facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 523
  •  
  • 2010/06/02(水) 21:51:46
仏像展びっくりした。平日なのに最後尾90分待ちとか(実際は60分だった)
他人の頭を見ずにゆっくりと鑑賞できるかと思ったのに…
こんなに仏像ファンがいるとは思えないのだが…

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2010/06/02(水) 22:50:40
>>522
ヤフオク自体がシカトするから無駄
あそこは自分のトコに金さえ入れば何も言わないから

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2010/06/03(木) 08:17:02
>>523
新潟市のしょが本気モードで見にきている模様
仏様のご利益目当ての高齢者に人気があるみたい
うちの親ですらまだ見てないのに、新潟の親戚が見て感動大アピールしてったのでおかんが感化されてソワソワし始めたw

あと新潟の人には「長岡は駐車場が無料」というのはやはり大きいらしい

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2010/06/03(木) 08:49:23
いくら駐車場無料でも
長岡まで来る交通費がかかるだろ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2010/06/03(木) 18:47:48
今朝、通勤で7時半に美術館の前通ってみたら
すでに30人くらい老人達が並んでいたよ。

びっくりした。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2010/06/03(木) 20:54:46
昨日は諦めたけど、今日は17時半に行ったら待ち時間無しで入れました。

いやあ素晴らしいなあ観音。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2010/06/03(木) 21:53:56
日本文理もそうだったけど、新潟県民の粘り強さは異常
地域振興券&シュークリームやラーメン行列とかなんなんだあれ

・・・というわけで、
今年の長岡花火の自由席チケット販売は発売の何時間前に並べばA席2日分ゲットできるのかと戦慄している
売り場が大きく変わりましたね

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2010/06/03(木) 22:06:31
中越タクシーでSuicaが使えるようになっていてビックリしたが
suicaよりもiDかEdyのほうが便利だと思う・・・電車のらねーもん

それよりもタクシーの運転手が電子マネーが使えるってことだけ知っていて
どの電子マネーが使えるかが わかっていないのには 参った

よくわからないので とりあえず置いてみて下さい って言われて
iDケータイ置いて・・・無反応、現金払った

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2010/06/03(木) 22:10:33
>>529
いらんところだけ粘り強いよな…

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2010/06/03(木) 22:21:49
ラーメン行列って長岡に限った話ではない気もするけど。

自由席は相当な数売り出されるから大丈夫でしょ。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2010/06/03(木) 22:38:58
様々な行列はあるが
長岡花火当日の場所取り行列ほど酷いものはない

人間の怖さを知ることができるよ

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2010/06/03(木) 22:50:26
いつか新潟日報の窓に花火の場所取りについて書かれたりしてw

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2010/06/03(木) 23:03:14
脱水症状起こしかねないから花火の場所取りは水分補給を忘れないで><
ウオロクと原信が良心的商売に徹して祭りでも格安にドリンク売ってるのは好感度大ですね

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2010/06/04(金) 02:56:02
濡れタオル被って日差しよけてるのは毎年やってる。

>>532
ヒント:枚数制限なし

ここまで見た
  • 537
  • 515
  • 2010/06/04(金) 06:54:38
>>517
今度行ってみます.

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2010/06/04(金) 07:16:29
>>515
芯ホルダーなら葵屋画材店にもあるんじゃない?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2010/06/04(金) 08:59:34
いよいよ仏像展大詰めなわけですが、今にして思えばカビ生やしたり蜘蛛這わせたのは仏様の意志だったような気がしないでもない。
全国ニュースや2ちゃんで話題になることで莫大な宣伝効果あげられて
お客さんがなごーかに来ることで「中越地震被災地」現地にお金いっぱい落してもらえて
東京や近県のお客さんにしてみれば、新潟市よりも近いからその分JRチケット代やガソリン代が浮く
長岡的には大盛況大成功でいいことづくめ・仏様ありがとう(-人-)だったね

鳶にあぶらげで新潟のしょには気の毒だったけど

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2010/06/04(金) 16:02:30
>>539
仏像展って東京から見に来るもんでもないわな
このあと東京で開催するんだし

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2010/06/04(金) 18:15:01
名前:E-mail(省略可): って何なんだろう

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2010/06/04(金) 20:45:00
>>541
・対処法
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274356462/254
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1274356462/266
・原因
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/8173/1273395824/969

本文を転載したいところだが、NGワードに引っかかるようなのでURLのみでご勘弁を。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2010/06/04(金) 20:51:25
夕方仏像展行ってきた〜

全く並ばなくて、ラッキーだったけど
2時間も並んだらきっとがっかりしちゃうなぁ。

まぁ、人それぞれと言うことで。

食のイベントも準備してたよ。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2010/06/04(金) 21:00:05
もしざいごの長岡が最初から「仏像展やりたい」って言っても断られてたんじゃないのかな
大都市の新潟設定だからこそ企画通ったのでは

仏様自身が長岡に来たかったのだと思いたい

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2010/06/04(金) 21:10:00
自分も今日仏像展に行ってきた
2回目なので国宝の一品のみを目当てに行ったけど、人が多過ぎなのと
展示室が暗過ぎなのでじっくりと観れなかったのは残念だった

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2010/06/04(金) 21:15:21
きょう仏像展に二時くらいに行ったら、待ち時間ほとんどなしだったよ。
図録は売り切れで、通販のみの受付でした。
これ当初の予定の新潟で開催されてたら、人も車もさばけなかっただろうなあ。
結果オーライで長岡で開催されて正解だったね。
係員が、仏像にお賽銭を投げないでください、と言ってたのには皆笑ってたな。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2010/06/04(金) 21:28:56
展示室、確かに暗かった。スポットライトを考えてのことだろうけど、
もうちょっと明るくして世。もったいつけないで…

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2010/06/04(金) 22:50:38
>>547
あんまり明るくすると展示品が傷むからでは?

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2010/06/04(金) 22:56:08
収支的には目標人数大きくオーバーで主催者の新潟市も嬉しいし
上越の人には新潟よりも近くて行きやすいしで
結果的に県内の多くの人がニコニコ状態

新潟市美術館的にはドロドロ暴露されて痛かったのかもしれないけど、
この件で内部のゴタゴタが改善されればそれもまたよし
まさにみんなが幸せになる仏様の企画だったね^^

明日は食の祭典行くぞーw

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2010/06/04(金) 23:57:37
これもきっと、水害と地震を乗り越えた長岡市民への、
仏様のご加護でしょうかね。(-人-)ありがたや

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2010/06/05(土) 01:16:00
花火チケット早朝から並んでGETしました、苦労したかいがありました。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2010/06/05(土) 01:42:47
ts

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2010/06/05(土) 01:47:07
アレ?書ける???
ずっとJPなんたら以外は書き込み出来ないって表示されてずっと規制されてたのに・・・。

ま、それはそうとさっきから外がピカピカ光ってるけどあまり音がしないね。

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2010/06/05(土) 01:57:26
いやたまにズドンズドンと音鳴ってるよ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2010/06/05(土) 04:51:28
大島のファミマの近くで胡散臭い商売やってるとこあるな
年寄りばっかり集めて神経がうんたらのセミナーチックなことしてたぞ
売ってるのは自然食品とか
川崎のセブンの後に入ってた会社を思い出すな

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2010/06/05(土) 06:34:13
その手の会社、小千谷スレでも出てたな。
わざわざ名古屋から年寄りハメに来ないでいいよ。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2010/06/05(土) 06:55:59
イタリアンコッペってもう売ってるの?

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2010/06/05(土) 09:04:18
>>555
ああいう系たまにあるよね
安い場所を借りて
金を集めきったらまたどこかに移動


こういうのもって、買った本人が騙されていない
とても良いものなんだって信じているからたちが悪い
若者が年金や税金を払って苦しんでいる中
年寄りは働きもせずに金をどんどんもらい、貯金して
そしてこういう詐欺業者に金を渡す

こんな世の中もう嫌だ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2010/06/05(土) 10:35:52
>>558
まず年金制度廃止して、払った金額(利子いらないから)全部返してほしい。
自分が払った額以上にもらおうとする年寄りがいるから、現役世代は自分が払った額ももらえない。
自分が払った額を既に返してもらった年寄りには遠慮してもらいたいね。

もらいすぎてる年寄りが、変なのに騙されて、悪徳業者に金が行くわけだ…
こういう世の中で、嫌な思いをしていない若者って、詐欺業者くらい?

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2010/06/05(土) 10:56:43
>>557
現在は新潟伊勢丹での限定販売。
フレンド店頭で売り出すのは11日から。ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/12233.html

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2010/06/05(土) 11:20:19
>>557
CoCoLo内のフレンドで先行販売しているのを
先週見たよ。

ここまで見た
  • 562
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2010/06/05(土) 12:11:15
ジャスコのちかくのコンビニで
軽自動車にディズニーキャラのぬいぐるみ満載で
ディズニーの音楽を大音量で流してる中年の方を見かけたんですが
長岡では結構、有名な人なんですか?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2010/06/05(土) 12:14:53
そういえば、黄色いムーブラテの大将、車種変えたみたいだね

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2010/06/05(土) 12:31:52
ぷーさんカーか?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2010/06/05(土) 13:21:19
ピュアプラザとかって名前だった
今日もジジババ集まってなんかやってたな

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2010/06/05(土) 13:23:13
>>563-565
おれもその現場ちょうど見てたわw
黒いCAPAになってた
光るナンバーで相変わらず車内はプープーだらけ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2010/06/05(土) 13:24:33
仏像展から帰宅
宮城ナンバーの大型観光バス発見 お客さんがどこから集まってきてるのか気になった^^;
昼12時は案外すいてて順番待ち無し
美術館駐車場も奥の方に空きスペースそれなりにあるので、まだ仏像見てない人はチャンスかも
物品販売のブースに高齢者が群がってるのみて、仏様はお年よりのアイドルなんだなとしみじみ思いましたw

食の陣は五十六祭りの狂乱状態に比べればおとなしめの印象
おかげさまで新潟のたれかつ丼を今回ゲットできました^^v
これって実は主役は米なんだねえ・・・
付け合せのお漬物にもうちょっと工夫が欲しい感じ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2010/06/05(土) 13:25:05
>>563
長岡車スレで有名なムブラテおっさんだな
黄色いダイハツムーブラテの車内にぬいぐるみいっぱいで大音量鳴らしながらジャスコ近辺に出没するらしい

最近は黒キャバリエに車が変わったらしいが
こいつは駐車場の障害者スペースに平気で車止めとるからたちが悪い

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2010/06/05(土) 13:28:13
キャバリエって懐かしいな

ホンダのキャパね

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2010/06/05(土) 13:34:55
うむ
キャバリエではなくキャパ

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2010/06/05(土) 15:05:07
>>569
本当に障害者の可能性あると思うが

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2010/06/05(土) 15:29:06

名前:E-mail(省略可):

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード