☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その90★☆ [machi](★0)
-
- 679
- 2010/07/07(水) 22:38:03
-
>>674
タイムカプセル
-
- 680
- 2010/07/07(水) 23:13:55
-
>>678
なぜそこで燕www
-
- 681
- 2010/07/08(木) 00:19:03
-
>>675 三条は何か犯罪が多いと肌で感じられる部分がある。
三条に住んでるからじゃない?
東京で犯罪があっても肌ではかんじないでしょ
三条で1つでも犯罪があれば肌で感じる(?)
-
- 682
- 2010/07/08(木) 15:21:18
-
三条でザリガニが取れるところを教えてください。
-
- 683
- 2010/07/08(木) 16:12:57
-
ザリガニの事はよくわからんけど、興野の旧セブンイレブンに大阪王将が入るようで歓迎したい。
本当は京都王将に来てもらいたいんだけどねえ。
-
- 684
- 2010/07/08(木) 16:18:18
-
いつオープンら?
-
- 685
- 2010/07/08(木) 17:11:29
-
王将なんかいいから青山パルク復活させて欲しい。
ああ言うローカルな店がいい。
-
- 686
- 2010/07/08(木) 18:16:02
-
>>682
田んぼの用水路であれば結構どこでもいるよ。水はやや深めの方が良い。
アメリカザリガニはエビみたいな触感がするらしいぞ。
-
- 687
- 2010/07/08(木) 19:18:40
-
>>685
成人式の時は満員御礼だったね
-
- 688
- 2010/07/08(木) 23:38:10
-
うちの横の用水路、アメリカザリガニがたくさんいるんだが
ザリガニのハサミや尻尾・足などの硬い部分がよく散乱してる
これは何だといつも疑問に思っていたがこないだついに原因がわかった
白い大きな野鳥(サギか?)がザリガニをつついて食べていた
そして食べ終わったあとにはそのザリガニの食べカスが散乱してて
まさにいつも疑問に思っていたその光景がそこにはあった
-
- 689
- 2010/07/09(金) 00:16:43
-
>>688
そういうのって結構臭くてたまrねーんだよな
-
- 690
- 2010/07/09(金) 07:48:35
-
>>685
懐かしい。あんまり覚えは無いけど風除室が無い店だったかな?何故かそこだけ印象深い。
もしかしてあったかもしれないが。
しかし、あの当時って市内で店舗型のファミレスと言えばあっぷるぐりむだけ。
今みたいに頻繁に外食って文化が無かったよね。今の時代だったらいけたかもしれない。
あと、栄町の今は倉庫みたいな所もむかしは青山パルクだったんだってね。
その当時、あの立地はものすごい挑戦だったと思う。
-
- 691
- 685
- 2010/07/09(金) 11:16:23
-
昔(30年ぐらい前・・・)はオレん家親が忙くて外食が多かったんだけど、青山パルク
以外にもしゃぶしゃぶ屋とかカレー屋とか中華料理屋とか結構外食屋さんは多かったのに、
見事に全部消えてしまった。
気が付けばラーメン屋以外で外食と言えば安っぽい全国チェーンだけ。
今じゃ喫茶店もほとんど見当たらないし、寂しいよねぇ。
栄の青山パルクとか国道沿いの「ドライブイン」が活躍してた70年代が懐かしい・・・。
-
- 692
- 2010/07/09(金) 11:16:24
-
県外から来たけども三条燕地区の人は短気が多いよね
自分さえ良ければいいって言う人が多い
人の気持ちは全く考えないっていうか
誰に対してもわがままで「私、正義です」みたいな
スレタイみても(・д・)ゴルぁ!!ってww
正に市民性を表しているよね
-
- 693
- 2010/07/09(金) 11:29:01
-
> スレタイみても(・д・)ゴルぁ!!ってww
1番目のスレが立った2000年前半はどこもかしこもゴルアゴルア言ってたぞ。
-
- 694
- 2010/07/09(金) 12:18:58
-
>>692 人の気持ちは全く考えないっていうか
692さんも一緒ですね
-
- 695
- 2010/07/09(金) 13:11:43
-
最後まで聞いて、噛み砕いてから反論するのが苦手。
そこを指摘すると、わざとボーっとして聞かないね。
-
- 696
- 2010/07/09(金) 13:30:24
-
パルム跡地の売却先、フーゾク関係じゃないのかよ...orz
-
- 697
- 2010/07/09(金) 17:35:04
-
煽ってるんだろうけど、自分の低脳さを露呈してるだけのような
-
- 698
- 2010/07/09(金) 18:48:07
-
最近あからさまなネガキャン多くない?同一人物か?
-
- 699
- 2010/07/09(金) 19:33:13
-
片想いのあの娘が実は三条の人間と付き合ってた!とか
-
- 701
- 2010/07/10(土) 11:32:19
-
県警ヘリがウロウロしてるな。
まだあの爺さん見つからないのか。
-
- 702
- 2010/07/10(土) 12:01:03
-
燃料切れで基地に戻ったみたいだな。
石上上空をしつこく旋回してたし。
-
- 703
- 2010/07/10(土) 12:19:52
-
栄の青山パルクだったところ、もっと昔は「ゆきぐに」ってレストランだった記憶が。
-
- 704
- 2010/07/10(土) 14:09:43
-
さんじょっぱらい
という三条市民の気質をいう言葉があるらしい。
意味は?
-
- 705
- 2010/07/10(土) 14:28:02
-
石上、何があった?
警察車両大集合で、アパートにブルーシートがかけられてる。
-
- 706
- 2010/07/10(土) 14:58:59
-
>>704
お前答えを知っているうえで、わざとここで言いふらそうとしてないか?
ググレカス
-
- 707
- 中華好
- 2010/07/10(土) 16:32:02
-
三条で料理人が中国人の、本格中華が食べられる中華料理店ってありますか?
どこかオススメありませんか?
-
- 708
- 2010/07/10(土) 17:15:55
-
>>705 http://www.kenoh.com/mimi/pc/12596587.html
三条の犯罪の話してたばっからのにね。率がナンパーか上がったな。
-
- 709
- 2010/07/11(日) 01:35:29
-
707朱夏(シュカ)がオススメですよ。中国人ではないけど本格中華が食べれます。
-
- 710
- 2010/07/11(日) 22:49:12
-
長岡市・中之島では7.13水害の追悼の意を表し、
水害を風化させず災害からの復興への決意を新たにするために、
今年も献花台の設置と黙とうを行うとの事だが
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/osirase/kenkadai0713.html
三条市は、何時、何処でやるのか知っている人がいたら教えて欲しい
-
- 711
- 2010/07/11(日) 23:37:23
-
>>710
三条もちゃんとやるよ
http://www.city.sanjo.niigata.jp/gyousei/page00509.html
-
- 712
- 2010/07/11(日) 23:50:47
-
有難うございました。
-
- 713
- 2010/07/12(月) 12:04:52
-
ほんとネガティブキャンペーン多いな。
なんか気持ち悪い・・・。
-
- 714
- 2010/07/12(月) 18:45:55
-
今年の三条祭りのポスター変じゃね?
コスト削減のために役所内の素人が作ったとかなら、
別にいいんだけど、業者に発注してアレだと酷いな。
-
- 715
- 2010/07/12(月) 18:46:40
-
左の人がタイプ
-
- 716
- 2010/07/12(月) 18:49:16
-
わかる ある意味話題だよね ひどいって
-
- 717
- 2010/07/12(月) 18:51:03
-
間違えた。
「三条夏まつり」だった。ttp://www.kenoh.com/2010/07/11poster.html
-
- 718
- 2010/07/12(月) 18:54:38
-
>>716
「三条夏まつり ポスター」でググったら、
同意見が多いみたいですね。
モデルさんはプロ? 市職員? 印刷屋写真? 公募?
モデルさんには可哀そうな仕上がりだね。
-
- 719
- 2010/07/12(月) 19:51:26
-
三条で「おいしい」ウナギを食べさせてくれるお店ってどこですかね?
-
- 720
- 2010/07/12(月) 21:28:12
-
あのポスターたぶん絵コンテ発注役所のデザインでしょう(写真はたぶんプロ)
花火に合成できるようにという撮り方
でも字体が一番変と思う
-
- 721
- 2010/07/12(月) 21:47:44
-
一見するとどうって事ないポスターなんだけどな。
ただプロの仕事だと考えると確かにシロウト臭すぎるね。
-
- 722
- 2010/07/12(月) 22:41:05
-
あのチープさ
おらあ好きだな!
-
- 723
- 2010/07/12(月) 23:01:10
-
>>713
こういう掲示板でポジティブキャンペーン(そんな言葉があるのかは知らん)やられたらそっちの方がずっと気持ち悪い。
-
- 724
- 2010/07/12(月) 23:24:33
-
>>659
誰も「東京と比べて」なんて言ってないのに。そのへんが三条人らしくて好きだぜ。
-
- 725
- 2010/07/12(月) 23:25:14
-
なんかモノクロ用に作ったら、カラーで印刷しちゃった感じ。
いい感じのチープさは無いね、なんか中国的なw
-
- 726
- 2010/07/13(火) 02:30:16
-
例のポスター、「キャッチコピー」が無いんだよね。それに違和感があった。
ポスターにはコピーが必要だ。
-
- 727
- 2010/07/13(火) 10:17:59
-
>>726
あーそうかも。
「三条夏祭りのポスター」って言われるとピンとこないけど、
「浴衣の女性が2人並んでる」と言われて思い出しました。
このページを共有する
おすすめワード