facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 627
  •  
  • 2010/07/03(土) 18:07:53
さっきジョーシンから帰ってくるときに車で石上大橋を渡ったが
その先の直進と右折に分かれるとこで無理やり割り込んだ白のキューブに
シルバーのBOXYが急ブレーキかけて停車
BOXから怒り心頭のヒゲの男が出てきて怒鳴ってた
キューブの男も度胸があるようで出てきてヒゲ男を掴んで脅してた
俺はそれだけ見て右折してしまったがあのあとあの2人どうなったんだろう
殺人事件になってなければいいが

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2010/07/03(土) 20:11:38
>>627
自分も三条人だけど、交通マナーの悪さは恥ずかしいものがある
あと、市内違法駐車悪すぎ
パルムが廃れたのも、駐車場に止めずに路駐ばっかりだったのも一因だと思う

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2010/07/03(土) 20:12:02
殺人事件でも起こらない限り
三条の道路事情は良くならないの鴨

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2010/07/03(土) 20:21:03
>>627
あそこは、橋渡る前から左車線にいる律儀派と、橋渡ってからも2車線だから
そこから合流して何が悪いって合理性を訴える人と二通りいるよね。

私の考えとしては、橋を渡る前から左に寄らなくてもって思いますね。
土手を左折したい人も大変です。
出来れば、石上大橋の市街よりの信号は赤の左折信号を出せば左だけ
異常に混む事は無いと感じますが。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2010/07/03(土) 23:55:36
>>630
左折する車と直進する車とでは、圧倒的に直進車が多いわけで
そんなの3車線にでもしなきゃ余計に渋滞するのは目に見えて明らか

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2010/07/04(日) 09:29:24
石上大橋が異常な混み方をするから
渡って県央に行こうという気になりません><

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2010/07/04(日) 09:35:08
ラジオの交通情報聞いてると
一日中混雑してるのは三条市ばかり

行政の無力さが露呈して恥ずかしい

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2010/07/04(日) 09:39:32
菊田代議士
竹山、佐藤県議
国定市長

この4人が三条の道路行政を
どう考えているのかだろうなぁー

まあ今のところ4人とも【無関心】のよう
これではいつまで経ってもダメ

県議にでるらしい坂田さんはその道路沿いにある
坂田さんに期待してみるかなぁー

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2010/07/04(日) 09:49:09
石上大橋と競馬場のとこの橋の間に、もうひとつ橋造れば
石上大橋もだいぶ渋滞緩和せれるんじゃないかな
と、簡単に言ってみた。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2010/07/04(日) 10:09:07
635も分かるけど
それでは第一、第二産業道路の渋滞は解決されず
やはり、石上大橋と景雲橋の間に橋を造るのが良い
そして第三産業道路を・・・・・

将来を見据えたらこの手しかない
衆院選、県議選、市長選
この選挙で市民の声を出すしかない

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2010/07/04(日) 10:25:19
・・・
どこにそんな金あって、償却できるのよ?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2010/07/04(日) 15:49:44
いっその事土手禁止。
そうすれば403加茂方面の人は景雲橋を利用する。

あと、旧荒町三叉路の信号もひどい。
石上大橋から来て右折するクルマ、矢印で3台位しか行けない。
逆に体育文化センター方面から石上大橋に曲がるクルマ、信号青でも
5台位しか曲がって無い。横断歩道も無いのにあそこは混雑しすぎ。

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2010/07/04(日) 16:09:15
>>638
旧荒町三叉路はひどいよねえ
あれを設計した奴を本気でぶっとばしたいよ

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2010/07/04(日) 16:13:16
>>638 石上大橋から来て右折するクルマ、矢印で3台位しか行けない。

ほんとはそこ右折したいけど、そんな感じだから
しかたなく直進するために左車線走るから、余計混む。

>>逆に体育文化センター方面から石上大橋に曲がるクルマ・・・

ひどい時は、元マックプラザの所まで繋がってるよ
だからその手前の、セブンの所の手押し信号を左折して次を右折すると
動物病院の横から信号無しで左折して石上大橋方面に出れるから早いよ

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2010/07/04(日) 17:02:35
何で三条市は道路が狭いんだ?

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2010/07/04(日) 17:21:27
四日町の榎本外科の前の通りも酷いな。
どこの発展途上国の道路だよ!?
凸凹継ぎ接ぎだらけで車が傷みそうだよ・・・

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2010/07/04(日) 17:45:00
新潟市とか長岡市の道路を見慣れすぎだよw
東京だってちょっと郊外に出れば同じようなもんだよ。
神奈川や埼玉、千葉なんて三条以下の道路がゴロゴロしてるw

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2010/07/04(日) 18:15:23
三竹のセブン閉まってたけど潰れたのかなそれとも何処かに移転したのか?

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2010/07/04(日) 18:23:03
小中一貫校建設に350億円も使うんだったら
もう少し道路行政をシッカリしてくれんかなぁー

市役所職員のボーナスを民間並みにすると
年間10億円以上は確実に財源として使える
まあ、国定ではダメだろうけど

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2010/07/04(日) 22:28:50
>>629 こらこら

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2010/07/04(日) 23:07:43
御蔵橋

市街地から渡り終えると、右折車で止まる!!
朝だけかもしれないが、あの石碑を作るぐらいだったら、二車線に
できなかったんですか?
朝の通勤時間に、よく詰まってます。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2010/07/05(月) 01:09:28
>>639
>あれを設計した奴を本気でぶっとばしたいよ

そのストレートな書き込みに思わずワロタ
うんうん、わかるよその気持ち。確かにあの交差点はどっちから来て
どっちへ向かうのにもひどすぎる。ほんと、ぶっとばしたくなる。

>>640〜〜〜
それは書き込んでほしくなかったぞ〜

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2010/07/05(月) 20:03:21
>>640
私は渋滞の迂回道路や近道は負けた気がするんですよ。
やっぱ順当なルートで早く到着してこそ都市計画だと思うのですよ。
あと、総合体育館から回って里味から出て旧三叉路の信号にぶつからないルートや、
景雲橋渡るのに旧水辺の広場から細い土手道路を通ったり。
とにかく、あそこは横断歩道無いのに数台しか通れないのは怠慢ですよね。

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2010/07/05(月) 20:57:31
>>645
人災起こしたキチガイ犯罪者の和夫が推した人だからなぁ。

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2010/07/05(月) 21:12:07
「人災起こしたカズオがキチガイ犯罪者だってのは言い過ぎだろう」
なんてぇ事は絶対に言いません

嵐南にあるオレんちの親戚なんてまだ臭いぜ
なのに国の土地である河川敷に住んでいた人は
ガッポリ金もらってピッカピカの家造って・・・
これって変だと思わないかい

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2010/07/05(月) 21:23:54
>>651
まぁ、僻むなや大将w
移転した家も色々と大変らと思うよ。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2010/07/06(火) 00:04:04
>>652 まあまあ そういうけど 
    嵐南の土地で 原野っていう地目になってる河川敷もあるんだよ、
    変だと思ってもしかたないよ。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2010/07/06(火) 00:07:42
>>651
国の土地の河川敷に住んでた人ってホームレス??

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2010/07/06(火) 00:32:55
このあいだ久々に三条に行った。相変わらず田舎だなあ。
土地じゃなく、人が田舎者って意味ね。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2010/07/06(火) 00:42:18
別に三条人が都会人になる必要はないだろう?

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2010/07/06(火) 00:45:34
>>656
田舎者って馬鹿にされてもいいの?
横のつながりばかり気にして、自分たちの文化がすべてだと思って。

・・・て三条は大好きなんだけどね。難しいところだわさ。

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2010/07/06(火) 00:53:52
田舎者と都会人の違いを教えてくれ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2010/07/06(火) 07:09:48
このあいだ久々に東京に行った。相変わらず砂漠だなあ。
土地じゃなく、人が砂漠って意味ね。

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2010/07/06(火) 11:55:12
月岡のセブン、ガラスが割れて人がいっぱい集まってた。
警察はいなかったし事件じゃないとは思うけど、車でも突っ込んだかな?

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2010/07/06(火) 13:45:01
今更だけど見附のコンビに強盗ってどこの専門学生だったか分かる人いない?

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2010/07/06(火) 15:48:33
なんか三条人てさあ、田舎と都会の悪いところを中途半端に持ってると思う。
でも双方のいいところはないんだよね。なんでだ?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2010/07/06(火) 17:22:09
三条ってやっぱ治安悪いよね。
強盗とか殺人とか加茂や燕、見附なんかと比べても人口あたりの犯罪率飛び抜けて高そう。
関係あるかどうか分からないけど、本寺小路の存在が関係してるのかな?
(ヤクザ・チンピラは他地域よりどうしても多いだろうし)

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2010/07/06(火) 17:37:23
>663
憶測で語ってないでデータもってこいよ。
どこもたいして違わん。
http://www.police.pref.niigata.jp/anzen/shityouson21/sityouson21_hanzairitu.html

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2010/07/06(火) 18:24:26
とりあえず湯沢に吹いたw

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2010/07/06(火) 18:43:59
粟島ゼロか

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2010/07/06(火) 18:53:34
三条と魚沼が隣接していることを初めて知った

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2010/07/06(火) 18:55:50
>>667
俺も初めて知った、旧入広瀬と下田か。
実際には行き来出来ないだろうけど。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2010/07/06(火) 20:17:33
a

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2010/07/06(火) 20:18:56
なるほど。だけど三条の放置遺体?発見のニュース多くてびびったことないか?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2010/07/06(火) 20:19:30
湯沢は現地人より観光客が犯罪を起こしてそうだ。

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2010/07/06(火) 21:11:32
>>671 それはそうでしょう

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2010/07/06(火) 22:21:19
三条の犯罪って、ほとんど
自転車ドロボーじゃないんですか?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2010/07/07(水) 10:11:45
大崎山には沢山なにかが埋まってるらしいけど本当かな?

ここまで見た
  • 675
  • 663
  • 2010/07/07(水) 17:10:51
>>664
すまんかったな。
実際の数字はそうかも知らんが、それ以降皆さんが仰るとおり
三条は何か犯罪が多いと肌で感じられる部分がある。
何故だろう?
本寺小路なんかはどう見ても治安わるそうだしね。
それとも下田や栄の低い犯罪率が全体としての犯罪率下げてるのかな?

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2010/07/07(水) 20:39:01
>それとも下田や栄の低い犯罪率が全体としての犯罪率下げてるのかな?

いったい三条で何されたんだ君は

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2010/07/07(水) 20:45:45
本寺小路なんてあまり人居ないよー

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2010/07/07(水) 21:55:56
>>675
三条新聞見てると燕は犯罪の宝庫だと思えるのだが?

>>674
何が埋まっているの?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード