facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 837
  • 825
  • 2011/04/08(金) 13:49:37
>>836
では何かほかの方法があるのかね? 効率の良い方法が。

命令してるわけでもないし、義務にしろと言ってるわけでもない。
無料でできるなんてどこにも書いてないし、設置費用その他の回収に
かなりの年数を必要とするのも承知の上。
お前に「バカな事書いてる」と言われる筋合いはない。

それと828の件への返答だけど、うちは来年あたり改築予定で
ソーラーパネルも付けるつもりだよ。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2011/04/08(金) 18:23:15
>>837 ソーラーパネルを付けて、電力不足を補てんすることは大変いいこと
ですが、設置に当たっては、ソーラーパネルの重量はかなり重いので、屋根の
強度を充分に調べた方がいいですよ。新築の場合は最初から強度を増しておけば
よいですが、改築の場合は特にご注意下さい。まして雪も降る地方ですので、
老婆心ながら・・・

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2011/04/08(金) 20:05:02
ソーラーパネル付けても冷蔵庫の電力は賄えないし現段階では意味無いそうだ・・・
付けないよりは付けた方が良いんだろうが。
付けるなら蓄電出来る設備付けた方が良いらしいよ!

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2011/04/10(日) 01:13:12
パネル1枚は15kg。
面積あたりを積雪量に換算すると10センチもないよ。

あと冷蔵庫もエアコンも延長コードで取り出し口に繋げれば使える。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2011/04/10(日) 01:19:29
このスレを営業に使うか?
あからさますぎる
このご時世、ピンチなのかチャンスなのか

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2011/04/10(日) 08:34:29
何で東電の寮被災者に解散しないの?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2011/04/10(日) 18:33:30
解散しちゃダメでしょ

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2011/04/10(日) 22:52:34
未だ雪は残っていますか?
都内は某知事の影響で自粛が広まってると言うけど、小千谷じゃ
桜が咲いても残雪があって出来ないかもと友人が心配してた。
東北の酒を飲んで、でもいつもより節約して、その分義捐金に
回すのが一番かな。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2011/04/10(日) 23:02:49
宮崎早男 当選したね・・・

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2011/04/11(月) 00:03:27
パヤオじゃねぇw

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2011/04/11(月) 10:24:35
>>844
確かに、雪が溶けるか桜が咲くのがどっちが先か微妙なところだな
今年は船岡公園での祭りが復活するというのに

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2011/04/11(月) 11:47:02
>>837
ごめんごめん。
「各家庭や企業でソーラーパネル導入だね。」なんて能天気な事を書いてるから、現状のパネル能力やコストを考えてないのかと思っちゃたよ。
承知の上で実際に設置するなんて、バカな事を書いてるだけじゃなく、本当のバカだったみたいだね。

俺はアナタの様な金持ちじゃないんで、古い冷蔵庫を買い替えて、電球をLEDに取り替える位にしておくよ。

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2011/04/11(月) 12:47:46
昨夜の本町の騒ぎ何?事件かな?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2011/04/11(月) 14:54:38
太陽光発電なんて新潟県に向いてねーわ
雪で冬なんてカスだし
夏は気温が上がるから発電効率落ちるし
国や地方自治体の補助金出たとしても30年くらい使ってやっとトントンだし


ソーラーパネルを作るのにも電気を使う訳だし太陽光発電は情弱相手のビジネスだわ



って去年の自分に教えてやりたい・・・orz

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2011/04/11(月) 15:52:27
>>849

K作のあんさまが焼身自殺図りました
ショック・・・・

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2011/04/11(月) 17:42:07
>>851
情報ありがとう。
外歩いてたら凄い悲鳴がしたから…サイレンも聞こえたし。
そういう事でしたか。

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2011/04/11(月) 23:18:36
>>851
K作ってどこ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2011/04/11(月) 23:18:36
>>851
K作ってどこ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2011/04/12(火) 04:32:02
本町でK作言ってるんだからわかるだろ
わからんかったらパパママに聞いてみなさい

てか小千谷って自殺多くね?
首吊り焼身信濃川ダイブ、、、物騒だね〜

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2011/04/12(火) 14:19:35
推定点火時刻と県議当確速報時刻が重なるような気がします。
何か関係あるのかな?
とりあえずご冥福をお祈りします。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2011/04/12(火) 14:33:00
しかしなんだなぁ、震度1ぐらいの揺れでじわじわと放出する様には
してもらえんのかねぇ、え?地球さんよぉ?

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2011/04/12(火) 14:39:18
中越の時も余震は酷かったが、今回は比べものにならないぐらいやばいな。東北民気の毒すぎる

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2011/04/13(水) 23:36:07
狂屋のミニか

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2011/04/16(土) 20:48:01
↑なに?解説たのむ

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2011/04/16(土) 20:50:23
>>851
小千谷新聞だと転落死ってなってたぞ?

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2011/04/16(土) 21:42:26
屋上で自分に火をつけて、熱くてのた打ち回る感じでアーケードに落ち、
その勢いでさらに道路まで落ちたとか聞いた。

焼身自殺って、政治的または宗教的などの理由での猛抗議とか、
信念に基づくものってイメージがあるけどな。
本人を直接知らないので何があったのかはわからん。

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2011/04/17(日) 20:56:18
いろいろあったのだろうが、かなり多額の負債もあったとか

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2011/04/17(日) 23:44:46
小千谷の人って、義理堅いね。

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/toyo-20110415-01/1.htm

頭が下がります。

ここまで見た
  • 865
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2011/04/18(月) 10:29:33
?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2011/04/19(火) 10:16:05
市議会の街宣車うざすぎ
市内に福島からの避難者もいるんだから自粛しろよ

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2011/04/20(水) 00:15:27
被災者はそんなの微塵も気にしてないでしょ
選挙の時期はそんなもんと割り切るだけだろ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2011/04/20(水) 07:55:31
新聞のテレビ欄に小千谷の避難所閉鎖と書いてあるんだけど皆さん公営アパート
にでも移るんですかね?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2011/04/20(水) 10:03:02
長くなると避難所生活もストレスがたまるので、そろそろ家族単位で生活できる
アパートや寮などへ移るようですよ。
ただ残りたいという希望者もいるようで、畳のある武道場?などは残すのかも?
他の地域でも避難所が閉鎖されつつありますね。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2011/04/20(水) 14:36:28
選挙カー、
うるさくて寝てる子供が起きて泣くんですけど・・・
なんとかならないものですかね〜

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2011/04/20(水) 16:48:48
《業務連絡74175》今晩おごるから、みんなようかに7時集合せよ!

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2011/04/20(水) 19:28:50
あそこの麺、味が無いのよね

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2011/04/20(水) 22:31:49
選挙って民主々義の基本だからなぁ

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2011/04/21(木) 07:51:54
公営アパートへ移った避難民の皆さん当然電気・ガス・水道料金免除なんでしょうね。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2011/04/21(木) 11:01:50
安心して!食事も一日三食届けるそうですよ。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2011/04/21(木) 17:34:25
お気の毒に
最後まで避難所に残っていた方々を、新聞読んだら33人福島に帰郷させるらしいな

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2011/04/21(木) 17:48:37
避難者自身が希望して帰るんじゃないの?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2011/04/21(木) 18:08:07
選挙は大切だけど、住宅街をウロウロして、人を見つけては声かけまくってるのには呆れた。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2011/04/21(木) 18:43:11
〉〉878
市内のホテル、旅館が被災者受け入れ拒否したんじゃねーの

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2011/04/21(木) 18:57:56
>879
大切っつーか、民主主義以外のものにならない為の歯止めだから。
2,000年に一度の地震に対処するようなものだな。
実際にはほとんど意味の無い場合もある。

よく政治家が海外ではこんなとは無いとか言うけど、
街宣車でふざけた事やってるのは少なくても欧米では聞いた事無い。
自分は高音大音量に非常に弱いから、街宣車の横通る時には
必ず耳を塞ぐようにしてる。そうしないと鼓膜破裂しそうだから。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2011/04/22(金) 10:00:24
防災用品、節電グッズをそろえよう! 停電対策をしておこう!

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2011/04/22(金) 13:35:51
さて、誰が落ちるかな。

「今までは凄い高飛車だったけど、議員になれば変わっていくと思うから投票してくれ」って東栄から出馬した人の支持者にいわれたんだけど・・・
そんな奴、支持するなよって思った。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2011/04/22(金) 16:09:42
名前挙げても良いのよ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2011/04/22(金) 17:18:26
共産党の人はないなー

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2011/04/22(金) 17:52:29
「Aみさお」は落選確実だと思う。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2011/04/22(金) 19:28:35
毎日川口温泉で見かけるオッサンね

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード