★★★新潟県長岡市221★★★ [machi](★0)
-
- 101
- 2009/12/19(土) 18:36:58
-
>>100
雪をそいつに投げ返せ!
-
- 102
- 2009/12/19(土) 18:39:56
-
まあ俺も上で誰かが避ければ良いって言ってたので
同意していたが
ほとんどの状況では避けることは難しいわな
さっき運転してて、もみじマークの方が突然脇から割り込んできて
とてもゆっくりお走りになられてました
(当然自分は接近などしてない)
さっきまで普通だった後ろは、いつの間に十台以上連なってました
自分のすぐ後ろの車もすごい接近してきてた
しかし自分はそのあと曲がる予定だったのですぐに避けられたが、あのあとみんな大変だっただろうな
結構きれいに除雪されていて道幅も広い道路でしたので、避けるとしたらああいう道路だろうな
-
- 103
- 2009/12/19(土) 18:41:28
-
>>100
毎年スレが荒れるネタですが
あれは本当に危険やめてほしいです
さっきも道路の真ん中に山盛りしている人いました
-
- 104
- 2009/12/19(土) 18:55:53
-
>>100
道に投げ出された雪ですっ転んで
投げ出した奴に因縁つけて金をゆする
ということがあったという噂を流してみる
-
- 105
- 2009/12/19(土) 19:42:53
-
ノロノロ運転にクレームつけてる人いるけど、
今の長岡では介護関係(ショートステイ・デイサービス・入浴車)の車が日常的に走ってる。
そういう車は普段からノロノロ安全運転です
悪天候の日は通常以上に慎重運転です
狭い日本そんなに急いでどこへ行く・・・じゃないけど、
そういう世の中に必要な鈍い車に牙むくのやめて欲しいのよ
-
- 106
- 2009/12/19(土) 19:53:17
-
介護関係の車ならそりゃ仕方ないだろ
長岡市ついに50cm超えたね
長岡で12月にこんなに積もったのは4年ぶり?
-
- 107
- 2009/12/19(土) 19:59:57
-
介護車じゃくたってゆっくりで良いんだよ。
今日の天候状態で急かす奴がアタマおかしい。
-
- 108
- 2009/12/19(土) 20:24:35
-
長岡市の公式積雪深はどこをみればわかりますか?
計るのは市役所付近でしょうか?
-
- 109
- 2009/12/19(土) 20:27:56
-
>>108
http://www.chiiki.pref.niigata.jp/yuki/
降雪予報と実況が見れる
-
- 110
- 2009/12/19(土) 20:33:23
-
一時間ごとのはここがおすすめttp://www.jma.go.jp/jp/amedas/208.html?elementCode=4
今53cm
前に市のページだかで、地区ごとに1日の積雪とか公開しているところなかったかな
-
- 111
- ☆長岡大好き
- 2009/12/19(土) 20:50:40
-
>>106
たぶんそうだよ。その前は7年前。
てか上越線運転見合わせで18きっぷで東京帰れなかったのがOrz結局片道だけの使用となった。まぁあと何回か予定あるから損はしないからいいけど。湯沢は昼は晴れてたな
-
- 112
- 2009/12/19(土) 20:52:17
-
雪道で「遅い車は道を譲れや!」は賛否両論あろうが、
「スタックする2WDはチェーン巻けや!」に反対者はいねーろ?
-
- 113
- 2009/12/19(土) 21:35:59
-
しつこい奴だな。
スタックなんて話はこのスレでは出ていない。
市ね。
-
- 114
- 2009/12/19(土) 21:45:28
-
>>108
>>110
長岡市のはココ。
http://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/modules/bwiki/index.php?%C0%E3%B3%B2%BE%F0%CA%F3
ただし平日のみ更新。
>>109
去年までのグラフ表示が見易かったのにね。
今年は実況cmしか出ないから積もるペースがつかめない。
-
- 115
- 2009/12/19(土) 22:11:14
-
新潟県の雪情報からだと。
交通関連情報→新潟県道路情報システムからでもたどれる。
http://doboku-bousai.pref.niigata.jp/douro/main.html?fnm=openMap&no=1
かなあ。割と使ってる。
-
- 116
- 2009/12/19(土) 23:21:15
-
なんか近くにものすごい雷落ちて怖い><
-
- 117
- 2009/12/20(日) 00:46:31
-
>>98
僕も通ったけど超怖かったよー!
-
- 118
- 2009/12/20(日) 00:56:50
-
あそこのツタヤはとなりの店の影響か、広いのに駐車場いつも満車近いんだよな
そしてすれ違いも幅が狭く通常でも結構難儀するところだ
この雪状態ではさぞや大変だっただろうな…
表通りから外れてるし細いんで、周りの道の状態も悪いだろうし
-
- 119
- 2009/12/20(日) 00:58:52
-
>>114
108です。ありがとうございました。平日だけなのが残念ですが、細かくて面白いですね。
宮内の幹線T字路で夕方、直進と左折の挾間の三角の雪溜まりにカッポリと
軽自動車がはまっていました。道の真ん中なのでどうやったら出れるか気になりました。
-
- 120
- 2009/12/20(日) 05:26:57
-
今日一晩で一気に積もった・・・なんだこの降雪量・・・
降り始めから60cmは軽く降ってるんじゃないのか・・・?
-
- 121
- 2009/12/20(日) 06:23:10
-
>>108,119
市役所付近にはありません。
旧長岡市のアメダスは緑町(陸上競技場の駐車場脇)に設置されています。
http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/amedas/54501/
私、付近の住民です。自分の家の近くのデータだと思うとリアル感をより感じますね。
昨日は私も近所でスタックしている車の救助でいい汗かきました。
みんなもクラクションならして傍観していないで車から降りられるなら押してあげましょう。
-
- 122
- 2009/12/20(日) 07:06:38
-
もっさもさと、降り止まないなぁ・・・
これから雪かきだ。
-
- 123
- 2009/12/20(日) 07:31:23
-
6時現在積雪65cm
http://www.ohbsn.com/meteo/index_3.html
-
- 124
- 2009/12/20(日) 07:54:01
-
火曜日には雨になるっぽいから、それでいくらか雪が消えてくれることに期待
十日町・魚沼住民大変そうだ・・・、今日7時現在で積雪175cmっておかしい・・・。
-
- 125
- ☆長岡大好き
- 2009/12/20(日) 09:04:38
-
>>124
昨日昼ぐらいのNHKニュースでは魚沼は確か94センチだった気が。長岡も4年前の2月初めに1日で100センチ積もったことがあったな
-
- 126
- 2009/12/20(日) 09:05:33
-
夜に落雷でもあった?
起きたらPCは強制終了されてるし
PS3付けたらモニタに映った映像が何か酷いことになってるし…
-
- 127
- 2009/12/20(日) 09:40:51
-
>126
落ちそうな雰囲気はあった。
メインPCだけ、電源ケーブル外しておいた。
落雷があったかは不明。
-
- 129
- 2009/12/20(日) 11:18:46
-
宮内のチャレンジャー
やめちゃうの?
-
- 130
- 2009/12/20(日) 11:53:53
-
>>124
消える前の「雨を含んだ雪」は恐いけどな。
もしかして静かなのはみんな雪下ろし中? 私は雪下ろし休みに
これを書いているけど。
-
- 131
- 2009/12/20(日) 12:47:35
-
雪を下ろすどころか駐車場から車を救出するのに必死
-
- 132
- 2009/12/20(日) 12:51:21
-
物置の雪下ろしをしたけど、80センチほど有ったよ。
しかも、かなり重たかった。気温が上がって雨になったら、
溶け出す前にかなりの重さになりそう。
-
- 133
- 2009/12/20(日) 12:58:28
-
>>129
大ショック 閉店のタイミングが最悪だわ・・・
外国人の人々はどうするんだろうね
-
- 134
- 2009/12/20(日) 13:02:50
-
駐車場の雪かきおわた
-
- 135
- 2009/12/20(日) 13:07:33
-
ムサシで、消雪用ホースが馬鹿売れしてた
ホース径は数種類あるから、購入希望者は要確認。
40mm用のカップリングが売り切れていた模様。
-
- 136
- ☆長岡大好き
- 2009/12/20(日) 13:41:05
-
消雪用ホースって普通の水道の蛇口でもはめられる奴ってあるの?><
-
- 137
- 2009/12/20(日) 13:46:39
-
長岡大橋東詰ワラタ
-
- 138
- 2009/12/20(日) 13:50:21
-
>>136
あるよ
でも水道料金がやばいけど
-
- 139
- 2009/12/20(日) 13:50:47
-
>>137
ゲロ渋滞か?
沢田跨線橋の西側は川になってる
-
- 140
- 2009/12/20(日) 13:56:29
-
>>139かなり冠水してますた
-
- 141
- 2009/12/20(日) 14:10:57
-
>>126停電あったよ
言うまでもないですが車にはシャベル積んで出かけましょう
そこらじゅうで雪に嵌ってもがいてる車見ました 私も嵌りました><
あと日赤駐車場 雪に埋もれて超悲惨な状況になってる車&入れない車多いです
-
- 142
- ドーベルマン山井
- 2009/12/20(日) 14:43:36
-
満タンの灯油ポリタンク積んで走ったらスタックした
-
- 143
- 2009/12/20(日) 14:47:46
-
コピペすんな
-
- 144
- 2009/12/20(日) 16:34:24
-
なんか雪青くない?毎年こんなもんかな?
-
- 145
- 2009/12/20(日) 16:50:48
-
シューマート付近の混みようすごかった・・・
長靴買いに行ったのにレジに人並びすぎてたからやめたorz
-
- 146
- 2009/12/20(日) 17:31:47
-
>>145
俺もいったけど、レジはあれだけ並んでても10分でレジまで行ったよ
ってか入り口の段差酷い。
-
- 147
- 2009/12/20(日) 17:35:52
-
テスト
-
- 149
- 2009/12/20(日) 17:43:58
-
雪の穴が青いのは空が青いのと同じ原理です
光の反射でそう見えるんだけど、デジカメなんかだと感度などの影響で目で見たようには残らんね
このページを共有する
おすすめワード