新潟市秋葉区 Part45【新津・小須戸地区】 [machi](★0)
-
- 113
- 2010/01/19(火) 05:17:47
-
>>112
却下。
-
- 114
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2010/01/20(水) 18:23:47
-
さて、ご要望にこたえて毒舌再開www
(秋葉区近況)
*郵政民営化になって、郵便が局の目と鼻の先なのに午後配達なのは
我慢していたが元旦の年賀状が毎年午後配達なのには納得がいかない。
昔と違ういアルバイト学生がいないから仕方ないかもしれないが・・・
(年賀状のテレビCMだけは凄かったが、これでは午後から遊びに行く
人間が多く年賀状の意味合いが薄れる)
*某スーパー社長のラーメン寄稿なるブログがあるがそんな食い歩く暇があったら
自分の店で販売している弁当の味見の方が大事だろ!
奥さんに食わせてみろ。あんな不味い米で良く平気でいられるもんだ。
す○屋でさえコシヒカリにしたそうな。
ちなみに、庄屋の美味いランチがお勧めだが、○番カルビからカルビ1皿
サービスのはがきで早速ランチ(店としては夜に使ってほしいのだろうが)
焼肉ランチ¥829の肉の内容がロース、バラカルビ、等内容が当初の頃より
UPしていてびっくり!
* 17日の花水は年末に配布の¥700円クーポン効果か超満員状態。
今日も平日にもかかわらづ、そこそこのお客。
* 商店街のシャッター通りを横目で見ながら魚炎後は薬局。荻川チャレンジャー
後は介護施設。栄町チャレンジャー後は介護リハビリ施設。
* 受験生も新潟看護大学が受験率UP率全国16位と言うように公立で授業料
が安く就職にな学校が人気。
駅前地域交流センターに社会福祉協議会が戻るから日宝町の元循環学校の
復活を県知事に訴えないと。(県の認定免許)
*秋葉区出身国会議員が崔監督に「小沢一郎の魅力は」と馬鹿な質問
「大悪党」一瞬シーンとする場面。
昨日は、朝ズバで西松事件で検察が立証できないことを鬼の首を取ったみたいに
言っていたが立件と真実は別のことぐらい分からないのか!
本当の小沢一郎を知りたければ音なしの右翼団体か浜田幸一さんに聞け!
さあ、異論、反論受け付けます。www
-
- 115
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2010/01/20(水) 18:28:10
-
>114 元循環学校 訂正 元 准看護学校
就職にな学校 訂正 就職に有利な学校
-
- 116
- 2010/01/20(水) 21:33:09
-
昨日、無償配付の校区地図(中学校)がポストに入っていたんだけど、
これって秋葉区全域で作っているのかな?
-
- 117
- 2010/01/21(木) 01:59:57
-
ドクドクドク・・・はぁ・・・
-
- 118
- 2010/01/21(木) 02:23:01
-
毒舌どころか単なる独善家だよな
もう名前変えなよ。新津本町独善家に
それと、意味ない伏字もやめなよ。面白いと思ってんの?
-
- 119
- 2010/01/21(木) 03:51:16
-
googleストリートビュー。
たまげた。。。
秋葉区も完全網羅されてた。もちろん自分ちも激写されとりました。
雰囲気的に・・1年以上前の写真っぽいのが残念らった。
-
- 120
- 2010/01/21(木) 18:43:02
-
公務員=共産党=毒
w
-
- 122
- 120
- 2010/01/22(金) 00:47:33
-
納得→×
納豆→〇
因みに「大将ラーメン」より
「はこ岩」の御飯の方が遥かに美味い。
-
- 123
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2010/01/22(金) 16:45:21
-
味の独善は自分に合わなければ行かなければ済むが医療の問題は命に係わる。
ぺたぺたハウスが張り紙をなくしても、昨年、貴方が言ったように妻は亡くなった。
A先生が「大丈夫だ、大丈夫だ、と言っていたし、家内も検査、検査の連続で
転院して、検査のやり直しは苦痛だ」と言っていたのであきらめたらあっという間だった
と苦しい胸の内をいう方が来た。
先週の日曜日には毒の日曜日の仕事(JRA)3時ごろに白根の人が来て
秋葉区の病院でないが妻が肝臓ガンの手術をしたが、ウイルスの肝炎症状
の誤りだったが裁判や転院のアドバイスを受けに来た人がいた。
発送時刻が気になったが丁寧に対応した。
親切はするもんだ、土曜日の負け分がチャラになっていた。
町の駅、ぽっぽの市民ギャラりー(喫茶室の壁)に403バイパスの
コスモス街道、菜の花街道、ひまわり街道で尽力されている
遠山さんの新津、近隣の水彩画展をやっていた。(ネパール写真も)
旧新潟市の水彩画家、山田夏男先生をほうふつさせる素晴らしい作品。
(美術の成績、まんねん2の毒にも素晴らしいなと感心させる絵と文章)
水と土等有料美術展で近代美術の普及も必要かもしれないが有料入場者が
目標に達しないで無料入場者は達成したという意味を新潟市長は肝に
銘じて欲しい。
-
- 124
- 2010/01/23(土) 10:31:41
-
ドコモから書きこんでる奴もたいがいにしろよ
無視しねえからまた荒れるっつーのに
新津で一番うまいシュークリーム決めようぜ
俺は88円の時の大阪屋だな、やすい、うまい!
-
- 125
- 2010/01/23(土) 13:14:17
-
アラモード焼きが復活しないかな。
シュークリームは何年も食べてないわ
-
- 126
- 2010/01/23(土) 13:17:39
-
>>121
> 公務員→×
> 自営業→〇
彼の職業の事は言っていないんだ。
ものの考え方ね。
この前、某公務員の人と話したんですけど、
別のお役所に行った時にそこの公務員の人の対応に対して
さんざん文句を言っていたよ。
自分のことを棚にあげてっていう公務員体質がもろに出ているよな。
-
- 127
- 2010/01/23(土) 15:50:29
-
今日、鶴太郎と内山君が新津の植物園に来て生放送してたよ。
新津を色々と紹介してた。
三信軒「ゆきだるま弁当」、神尾弁当「数の子弁当」、羽入菓子「三色だんご」、「花夢里」や「花水」など・・・
地元にとっては、普通なんだけど他県の人にゃ物珍しいんだろね。
(数の子弁当は知らんかった。)
-
- 128
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2010/01/23(土) 17:14:59
-
> 120 126
共産党は間違い「ノーアンフェア党」考えは良い民主党派
よって子ども手当推進の小沢擁護人は嫌い。
子ども手当には基本的にはあったほうが良いと思うが
(特に×一で子ども三人、アルバイトのみ収入のような人には良いけど、
20代月給20万の独身と子ども三人(2.5000×3)で月収275000
これでは、ちょとした会社の平社員と課長くらいの賃金差。
給料体系がいびつにならないだろうか?(それくらいのお金が
かかると言われそうだが・・・)
-
- 129
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2010/01/23(土) 17:21:34
-
>126 某公務員の人と話したんですけど
公務員は秘主義務がありながら個人情報をぺらぺら言うような
ろくでもない人と付き合いがあるなんて・・・
最近は、役所の人間と話す暇が無いけど何処だっけ?
NGワード規制が何処か分からず分割掲載
-
- 130
- 2010/01/23(土) 17:59:30
-
新幹線スレのキチガイはここでもスルーされてるんですね
-
- 131
- 2010/01/23(土) 18:55:38
-
>>130
正解!!
-
- 132
- 2010/01/23(土) 19:44:20
-
>>130
この土地のものが迷惑を掛けて、
本当に申し訳ない。
-
- 133
- 2010/01/23(土) 20:07:59
-
>>127
先週は市だったね。(まるどり)
でも5分程度?普段見てないけど東京からわざわざ来てこれだけですかw
芸暦長い松尾よりラッシャーが全国放送っておもしろいよね
-
- 134
- 2010/01/24(日) 02:18:42
-
本当に、なんだかなぁ。
はぁ・・・ドクドクドク・・・
-
- 135
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2010/01/24(日) 10:09:49
-
何でも良いからベルシティ(旧長崎屋)で10:30から移動献血車が
来るから自分の為(肝臓の状態、γーGTP、血糖値状態が後日
郵送でくる。さらに飲み物、粗品付き)
それでいて、冬の献血不足解消に協力で一石二鳥になる全員集合。
-
- 136
- 2010/01/24(日) 13:32:32
-
したくても血の状態が悪くて出来ない人間だって居るんでぇ。
今は献血手帳じゃなくてカードになったんだってなあ(泣
-
- 137
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2010/01/24(日) 13:46:18
-
今日も血沈(血の濃さ)がもうちょっとだけど悪くて帰っていた
おばちゃんがいた。(でも、お茶のペットボトルはもらえたはず
だし、鉄分とか食事にも気をつけるきっかけに)
ちなみに粗品は献血チャン歯磨きOR2.
-
- 139
- 2010/01/24(日) 23:27:43
-
BS7だったかな駅弁特集の番組で新津駅を特集してたよ
今は雪だるま弁当じゃなく、(名前忘れた)別の弁当が人気なんだね。
舞茸やら鮭が入った弁当
-
- 140
- 2010/01/25(月) 20:49:50
-
新津在住5年なんだが、食いモンの美味い店ない?
ジャンルは問わないんだけど。
-
- 141
- 2010/01/26(火) 09:09:35
-
>140
すごくベタだが。
洋食ならキッチンK(平日ランチおすすめ)、
肉系(とんかつ、しゃぶしゃぶ、すきやき等)なら箱岩、
中華なら真(餃子と麻婆豆腐おすすめ)、
ケーキならスイーニュ(だっけ?さつき野にある)、
平日ランチ寿司なら名前忘れたけど本町オーサカヤ脇道にある寿司屋、
カレーならナイル。
本町にある喫茶店で2階にあってガイド本とかに載っててグラタンだかシチューだかが
美味いって店行ったことある人いる?本当に美味い?
-
- 142
- 2010/01/26(火) 09:45:01
-
中華なら個人的には飛鳥かなぁ 安いけどちゃんと本格中華 御前Aがマジオススメ 駅から近いのも○
http://maps.google.co.jp/maps/place?hl=ja&source=hp&lr=&rlz=1R2ADRA_jaJP349&um=1&ie=UTF-8&q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8C%BA%E3%80%80%E9%A3%9B%E9%B3%A5&fb=1&gl=jp&hq=%E9%A3%9B%E9%B3%A5&hnear=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8C%BA&cid=14583744539735459841
洋食なら「キッチンK」は同意 ハンバーグとカツカレーチョーうまいよ 車止めるところが少ないのが×
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&gl=jp&hl=ja&g=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8C%BA%E6%96%B0%E6%B4%A5%E6%9C%AC%E7%94%BA%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%91&q=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8C%BA%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3K
妥当な所でインド料理「ナイル」 ランチセットでナン食べ放題なのが◎
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&gl=jp&hl=ja&g=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8C%BA%E6%96%B0%E6%B4%A5%E6%9C%AC%E7%94%BA%EF%BC%92%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%91%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%91&q=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8C%BA%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%B3K
>>141 「エディ」のことかなぁ?だったら喫茶店レベルでは旨いと思うよ
洋食のちゃんとした店行った方が旨いけど。たまーに一人で本読みたい時とかいってたな
「真」はさー量は多いんだけどなー食べきるまでに飽きる味なんだよな
味に関しては並レベルだと思います、量食べたいならもっと多い「紹興楼」に行きます
-
- 143
- 2010/01/26(火) 09:47:10
-
連投スマソ
そういえば本町に新しいラーメン屋できてない?
行かれた方、いかがでしたかね
-
- 144
- 2010/01/26(火) 12:40:22
-
>141、142
聞いたことはあるけど行ったことのない店ばっかなので今度行ってみます。
-
- 145
- 141
- 2010/01/26(火) 14:13:59
-
142に倣って。でも全部食べログから
箱岩
http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15002064/
パティスリー・スィーニュ
http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15008546/
中華食道 真
http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15001169/
直寿司
http://r.tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15002775/
-
- 146
- 2010/01/26(火) 14:25:47
-
>>143
本町と言ってもどこら辺に出来たのか分からんよ。
-
- 147
- 2010/01/26(火) 14:47:42
-
>>146
駅前の元神田書店の並びに出来た店ですかね?
-
- 149
- 2010/01/26(火) 16:14:48
-
>駅前の元神田書店の並びに出来た店ですかね?
あの辺りにラーメン屋が出来たのか
知らんかった。
ラーメン屋よりホカ弁屋があれば良いのにな
昔は駅前にあったんだけどね、フクロウマークの
-
- 150
- 2010/01/27(水) 14:42:48
-
車で通ったので注意して見てたら元、居酒屋だった場所がラーメン屋になったのね。
-
- 151
- 2010/01/28(木) 16:21:42
-
その向い辺りにラーメン屋があったけど貸し店舗になってた気がした。
-
- 152
- 2010/01/28(木) 18:29:52
-
>>151
それは麺ズクラブのことか〜〜〜〜!!!
-
- 154
- 2010/01/28(木) 23:55:41
-
そんな名前だったのか。
あそこも次々名前が変わるので知らんかったわ。
-
- 155
- 2010/01/29(金) 19:13:55
-
多良福ってまだやってる?
あそこはよく行ったんだけどなー
-
- 156
- 新津本町毒舌家 ◆
- 2010/01/29(金) 20:20:34
-
ここの住民は本当にラーメンネタが好きだな・・・
ところで、相撲に詳しい人教えて。
秋葉区出身の大寿山(花籠)親方は相撲協会辞めたの。
いつも8勝7敗で関脇まで上り詰めたけど(若・貴との同門対決
は有り得なく、実力から2敗を免れていた)双子山部屋の貴には
親方生命をかけてでも借りを返さなければならないと思うが・・・
太寿山はどの派閥に所属するの?
貴、当確に必要な10票に参加できないほど締め付けが酷いんだろうな・・
-
- 157
- 2010/01/29(金) 20:54:03
-
>>155
やっているね。
おれは店舗が移ってから
味が合わなくなったので行くのを止めた。
-
- 158
- 2010/01/29(金) 22:45:18
-
たらふくってムサシ跡地の方にもあるよね
分店らしいけど、夜やってないのかな?
-
- 159
- 2010/01/30(土) 11:11:36
-
たらふくの味噌タンタン麺は旨い。
-
- 160
- 2010/01/30(土) 14:53:46
-
>>156
まだやってるよ。
-
- 161
- 2010/02/02(火) 18:30:33
-
>>158
あの分店は出前だけらしいです
休日の夕方に電話してみたら、営業はしてるけど
本日は麺がなくなりましたと言われました
-
- 162
- 2010/02/02(火) 19:30:55
-
流れぶった切ってすみません。
私がよく見る某掲示版の某スレで気になったレスがあったもので…
↓
79 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/02/01(月) 23:34:48 ID:ZcO8jE8W0
>>676
何か歯医者もトラブル多いという話。
保険適用外の提案ばかりしてくるし・・・
ノルマがきついのかドクターは?
680 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/02/02(火) 18:30:24 ID:PJa9Eomf0
>>679
俺もぼったくられた。
おまけに治らないし。
新津ではブラック有名。二度と行かね。
↑
ここまでコピペですが、いわゆる治療を小分けしてだらだらと長期化することでしょうかね?
(某掲示版では巻き添え規制中なのでこちらで失礼)
-
- 163
- 2010/02/02(火) 23:20:04
-
下手なんでしょ
-
- 164
- 2010/02/03(水) 17:39:57
-
「ブラック有名」な歯科医か・・・
おら知らない。
知りたいけど・・・名誉毀損だもんなぁ。
「ブラック有名」な動物病院も知りたいけど・・・
ま、いっか。
あ・・・「ブラック有名」といって「K病院」のネタならいらないですから。←毒さんへ。
このページを共有する
おすすめワード