facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 300
  •  
  • 2010/01/13(水) 09:25:12
大町(十輪寺横)は、文映だったと思う。
確かに大工町裏とも言えますね。
その前は、巴座という芝居などを見せる所だった?
今でも通り抜けできますよね。

松竹(座)と言うのもあったと聞いたけど。
一時期、ボーリングが、3つ位あった町だから映画館も
街の規模より多くても成り立ったのかな。
当時は、活気ある街だった??

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード