facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


ここは北陸新幹線のスレです。スレチなレスはご遠慮ください。

(27番ホームの250より引用)
>250 名前:ミルヒー・ホルスタイン[] 投稿日:2009/11/11(水) 05:45:18 ID:xud5rPiA
>ここは北陸新幹線のスレです。
>新潟の政治史を語るスレでも、大和撤退を語るスレでもありません。
>また、昔の名残で徹底討論とありますが、現在ではディベイトも歓迎しません。

>これらを踏まえ、何事も程々で宜しくどうぞ。
>(ご理解ご協力を頂けない方には退出願う事があります。)

過去ログなどは>>2以降を参照されたし。
>>290あたりになりましたら、次スレのご用意をお願いします。


ここまで見た
関連スレ
【2014年】上越新幹線スレッド 2番ホーム【問題】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1245263396
JR西日本金沢支社 11号
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1228059579/
■■■新潟県の鉄道2■■■
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1151941759/
━ ━ JR(東/西/東海)・私鉄・第三セクター 鉄道総合スレ 2 ━ ━
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1107343431/


過去ログ
北陸新幹線徹底討論スレッド 27番線ホーム
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1240619732

北陸・長野新幹線と上越新幹線の総合スレ part2
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1198584985
北陸・長野新幹線と上越新幹線の総合スレ
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1192977778

北陸新幹線徹底討論スレッド 26番線ホーム
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1203007317/
北陸新幹線徹底討論スレッド 25番線ホーム
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1183047417
北陸新幹線徹底討論スレッド 24番線ホーム
http://kousinetu.machibbs.net/log/log3001.htm
北陸・長野新幹線徹底議論スレッド 第23部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2786.htm
北陸・長野新幹線徹底議論スレッド 第22部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2133.htm
北陸・長野新幹線徹底議論スレッド 第21部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1978.htm
北陸・長野新幹線徹底議論スレッド 第20部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1657.htm
北陸新幹線は必要かなぁ? 第19部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1544.htm
北陸新幹線は必要かなぁ? 第18部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1219.htm
北陸新幹線は必要かなぁ?? 第17部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1136.htm
北陸新幹線は必要かなぁ? 第16部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1078.htm
北陸新幹線は必要か? 第15部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0969.htm
北陸新幹線は必要か? 第14部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0796.htm
北陸新幹線は必要か? 第13部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0665.htm
北陸新幹線は必要か? 第12部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0519.htm
北陸新幹線は必要か? 第11部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0402.htm
北陸新幹線は必要か? 第10部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0316.htm
北陸新幹線は必要か? 第9部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0276.htm
北陸新幹線は必要か?(金沢〜大阪編)
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0786.htm
北陸新幹線は必要か? 第8部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0083.htm
北陸新幹線は必要か? 第7部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0082.htm
北陸新幹線は必要か? 第6部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0403.htm
北陸新幹線は必要か? 第5部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0209.htm
北陸新幹線は必要か?第四部
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0210.htm
北陸新幹線は必要か?第三部
http://mimizun.com:81/log/machi/kousinetu/999201686.html
北陸新幹線は必要か?第2部
http://mimizun.com:81/log/machi/kousinetu/992774266.html
北陸新幹線は必要か?( 初代スレッド )
http://mimizun.com:81/log/machi/kousinetu/981300626.html

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2009/11/21(土) 17:32:52
>前スレ298
上越市の脇野田駅を新幹線駅にしたところで、どれだけ需要あるの?
正直、燕三条よりも乗降客少ないでしょう。

直江津はほくほく線経由、妙高高原は長野乗り換えで東京行くだろうし。
高田と新井くらいで全列車停車はありえないよね?

俺も「各県1駅に全列車停車」に反対。糸魚川停めたら上越は通過でいい。
現在の特急北越が残ったとしても糸魚川までだろうから、その接続で。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2009/11/21(土) 18:17:12
>>3
前スレの>217で引用しているサイトから抜粋。http://uub.jp/index.html
人口から言うと、上越25万人、糸魚川5万人のところに北陸新幹線全線を止めると、
乗客からブーイング食らいそうだな。
長野市38万人
飯山市2.4万人
上越市20万人
糸魚川市5万人
富山市42万人
高岡市18万人
金沢市46万人
参考:新潟市81万人、長岡28万人、燕+三条18万人

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2009/11/21(土) 18:22:52
そもそも、金払うだけの恩恵を受けるべき…というが、実質13万都市の上越に全列車停車はありえないだろう。

逆に、恩恵を受けた分しか金払わない…っていう方が説得力ある。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2009/11/21(土) 18:53:59
どっかの富山県か石川県が13億払うから、早く新幹線開通させてくれとか言いださないかなぁ。
そういうことにしない限り、この問題解決しないような気がする。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2009/11/21(土) 19:04:48
>>6
北陸新幹線整備にかかった費用と並行在来線経営分離に伴う費用。
一旦、全額を国が立て替え、開業後に経済効果のあった、恩恵があった
自治体に、便益のあった度合いに応じて地方負担分を求めればいい。
これが受益者負担の原則。

新潟県や上越地域も恩恵があった度合いに応じて、負担分を国に返せば良いってことなら、泉田知事も納得するんじゃね?
上越に全列車停車させるなんて無理だし、全停にしたところで払った金額に似合う効果はない。

富山や石川も、今よりも負担が増えても、それに似合った効果が得られるなら文句は言わないはずだ。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2009/11/21(土) 21:11:10
他国では皆、巨大な『船』を造ってるんだぞ!
2012年の地球規模での天変地異を見越して。
2012年に運行できるか怪しい鉄道に大金をかけてていいのか?
これは、映画か。


ってのをさっき観て在来線普通列車で帰ってきました。すみません。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2009/11/21(土) 21:57:40
>>5
上越市も、合併を繰り返してブクブク水太りしているからなぁ。
昔の高田市(または直江津市)の部分だけで見ると、5〜10万人くらいの町じゃないかな?
上越、糸魚川を合わせても、全列車停止するほど需要あるとは思えないよなぁ。

泉田さんには、もっと別の切り口で国とバトルしてほしいなぁ。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2009/11/21(土) 23:38:45
新潟県内の駅は全列車通過でよいのでは?

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2009/11/22(日) 00:22:38
>>10
いちお、金と土地提供してるから、そこまでしなくてもいいんじゃない?
糸魚川と上越に、それぞれ朝1本、夜1本くらいは止めるくらいでOK。

ところで、上越新幹線(長野以北)は、1日、1時間の列車の本数を
どれくらいにするつもりなんだろうか。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2009/11/22(日) 10:59:02
少なくとも、糸魚川〜金沢間と長野〜飯山間は2014年に開通させるべき。

飯山〜糸魚川間は開業が遅れてもいいから、ちゃんと解決させるべきだ。
とりあえず、新八代方式で何とかなる!

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2009/11/22(日) 11:15:38
とりあえず上越地方の人達はどう思ってるのさ?
知事は要するに
「新潟・長岡が大事だから上越地方はそのままで犠牲になってねw」
って言ってるんだろ?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード