長野県諏訪広域スレ・120【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】 [machi](★0)
-
- 204
- 2009/08/03(月) 21:59:14
-
>>203
いや、今回みたいに統制取れてる方が気持ちいい。
-
- 205
- 2009/08/03(月) 22:00:30
-
>>198
何がテンプレに違反しているか言ってみろ。
お得意の日本語でな。
-
- 206
- マタリン子
- 2009/08/03(月) 22:06:38
-
お茶です( ・∀・)っ旦
太鼓祭、花火大会晴れると良いですね〜(-∧-)
-
- 207
- 2009/08/03(月) 22:53:07
-
おーい諏訪の人!
>196の力になってやれ。
-
- 208
- 2009/08/03(月) 23:22:21
-
>>196
もう、「イ?」としか言えん。。。
2chのメンヘル板も参考程度に見といた方がいいんじゃね?
-
- 209
- 2009/08/03(月) 23:39:44
-
>>151
ネタじゃなければ・・・
病院の方に相談してみたら?
後、きちんとレス読んでないけど
マネージャーが付いている様な仕事してるなら
あなた次第でどーにでも出来る気がするが・・・?
-
- 210
- 2009/08/03(月) 23:44:43
-
>>196
力になれなくてすまん。
みんな何かと苦労は有るでよ。
-
- 211
- amadana
- 2009/08/03(月) 23:52:52
-
>>201
ごめんね。マルチは良くないと思ったが今回の問題は見過ごせなかった。
すまねぇ。
頑張れ151、ふぁんの書いている通り
児童相談所でなんとか諏訪広域扱いで何とかならんかな。
151さん、色々深い話をカキコさせてしまって何か
悪い事をした罪悪感があります。ごめんなさい。
-
- 212
- 2009/08/04(火) 06:47:29
-
>>151 つつじヶ丘学園を紹介した者です。岡谷市民だけなら行政の費用負担もあるでしょうし、
これから困った時には使えそうですね。今は厳しいけど景気が底をつけば岡谷には内職やパート
の工場も多いし、元気になって落ち着いたら岡谷の公営住宅に引っ越してはどうでしょう。とに
かく頑張ってください。応援しています。
-
- 213
- 2009/08/04(火) 08:50:28
-
>>212
だな
夜間保育等調べたがなかなか無いですね。
http://www.hoiku-plus.jp/spc20-1.html
ちょっといい所あるかな?
-
- 214
- 2009/08/04(火) 09:01:33
-
>>209
ネタではないだろう!
>wikiで検索しても出ない名前の病気だし
がちょっとひっかかるけどな。
-
- 215
- 2009/08/04(火) 09:08:05
-
もうネタだとか詮索するのやめようよ。かわいそうだよ。
-
- 216
- 2009/08/04(火) 11:52:37
-
アドバイスと書いたつもりがアドレスになってたorz
-
- 217
- 2009/08/04(火) 12:22:32
-
製造業で働いていましたが、昨年からの度重なるリストラ勧告やひどい仕打ちでうつ病になってしまい現在自宅療養中なのですが、休業して3ヶ月経つので今月中に完治しないと会社からこの不景気で自主退職してほしい
と言われました。主治医にはまだ職場復帰は無理と言われ 薬も多数服用しているので自分でも無理かと思っています。
精神的にも退職して治療に専念したいのですが、家族もいるので、できれば完治して職場復帰したいと考えています。
貯蓄も住宅ローンと私の治療費や交通費でほぼ底をついて、妻がパートで食いつないでいますが、
この不況でパートも時間短縮になってしまい収入激減で住宅ローンも未払いしはじめ、税金等も未払いです。
退職して雇用保険でしばらくはしのげそうですが、その後が不安です。
生活保護も考えましたが、車と住宅を処分しないといけないようなので、家を売っても借金しか残らないので困りました。
車も無いと生活に支障がでます。
税金や年金を払わずに治療に専念できる方法はあるでしょうか?また子供の学費等無償で援助してくれような団体はありましたら教えてください。
-
- 218
- 2009/08/04(火) 12:36:06
-
どこの会社も人減らしに必死みたいだな
教育とうちみたいに呼び出されて教育という名目でブタ箱みたいな部屋で自己啓発ビデオ
毎日見せられたら辞める人続出するわ
自己都合で退職させるのが楽だからな
-
- 219
- 2009/08/04(火) 12:37:59
-
>>217
税金や年金が免除されるわけではありませんが「傷病手当金」を検索してみてください。
-
- 220
- 2009/08/04(火) 13:24:52
-
>>217
そこまで症状が重いなら、治療費に関して言えば障害者自立支援法が適応されると思うが
とにかく主治医に相談することをお勧めする。
良い医者なら情報出してくれる。
税金、年金、教育費については自治体でいろいろな補助制度があるから
市役所にでも相談してみれば?お大事に。
-
- 221
- 2009/08/04(火) 18:07:17
-
>217
私見で辛辣な意見だが、貴方の場合は速やか自己破産を申請して、ローンを整理した方が良いね。
その状況下だと明らかにジリ貧になるのは火を見るより明らか。まずは取り急ぎ、法の専門家である
弁護士に一刻も早く相談すべきでしょう。弁護士と言えば相談料や弁護料の金額がバカ高いという
イメージがありますが、月に一度の割で、市役所で市民の為の法律相談を受け付けていますから、
まずはそれに応募してアドバイスを受ける事をお勧めします。もちろん、市民なら無料ですからね。
応募に受かったら、ローンの残高や支払い明細書、後はうつ病の診断書等、現在の状況が確認
出来る書類を用意します。そこで自己破産に関する手続きを聞きましょう。相談時間は短いので、
資料は分かり易く整理して、相談内容も明確な箇条書きにして置くと時間的にも手間が省けます。
以降は生活保護の申請になりますが、詳しくはないけれど自家用車の所有は恐らく認められますよ。
自己破産しても、生活保護を受けても、人生は長いです。やり直しは幾らでも出来ますから。
-
- 222
- 2009/08/04(火) 18:17:30
-
四国2泊3日の旅。ttp://babylonsist.blog105.fc2.com/blog-entry-178.html
-
- 223
- 2009/08/04(火) 18:22:39
-
年金は保険料免除申請しとけ
国民健康保険や税金はまずは分納の相談しとけ
生活保護は家や車の所有は無理だぞ
たしか負債があると生活保護受けられなかった気がした
生活保護受けるつもりならまずは自己破産だろうな
いずれにしても車も家もそのままで都合良く税金生活なんてのは無理
何かは必ずあきらめないといけない
奨学金は実質借金だからなあ
学校に授業料や給食費の減免ないか相談しとけ
大学の話ならまずガキにバイトさせろ
-
- 224
- 2009/08/04(火) 18:32:59
-
よく考えたら自己破産の時点で家も車も手放すことになるわな
あと、滞納の税金は免責にならんぽいな
-
- 225
- 2009/08/04(火) 20:38:42
-
花火うるせー
-
- 226
- 2009/08/04(火) 20:43:29
-
諏訪インターの浩二現場に車線を増やす浩二をしていますってあった
-
- 227
- 2009/08/04(火) 21:21:43
-
石坂乙
-
- 228
- 2009/08/04(火) 23:14:27
-
>>218
仕事をさせないのは仕事が無いからだろ?
おそらく雇用調整助成金を貰っている会社だよね。
この助成金を貰うには社員教育が条件。
だからビデオを観させられる。
助成金で生かされている身分なのに、逆恨みが酷すぎる。
-
- 229
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 230
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 231
- 2009/08/05(水) 10:28:10
-
ちょいっと思うのだが
鬱時の使用薬って本当にいのだろうか?
あと会社は申請して給料の7割位は支援金として
補助がされていると思うが…
それ支給されている?
-
- 232
- 2009/08/05(水) 11:33:30
-
自宅療養中なのに、なぜVPNから書き込めるのかも是非お聞かせ願いたいところだなw
-
- 233
- 2009/08/05(水) 11:55:53
-
自演厨うざい
-
- 234
- 2009/08/05(水) 12:53:17
-
>>232
ネットカフェからかもしれないだろーに。
-
- 235
- 2009/08/05(水) 13:46:21
-
諏訪湖を自転車で一周したらどれぐらいかかります?
-
- 236
- 2009/08/05(水) 13:54:05
-
無料ですよ
-
- 237
- 2009/08/05(水) 13:57:49
-
え!!
-
- 238
- 2009/08/05(水) 13:58:59
-
>>151見てたら電話してみておくれ
ファミリーサポートセンター(財団法人女性労働協会)
http://www.pref.nagano.jp/kikaku/danjo/danjo/family.htm
他府県にはある緊急サポートネットワーク事業ってのは長野県には無いのかね?
ぶっちゃけリニアより欲しい施設&サービス
-
- 239
- 2009/08/05(水) 18:45:03
-
>>235
1時間位かな
-
- 240
- 2009/08/05(水) 19:23:15
-
>>239
ありがとう!
-
- 241
- 2009/08/05(水) 19:35:08
-
1時間あればゆっくり休憩しながら走れる
-
- 242
- 2009/08/05(水) 19:59:39
-
向かい風が悲惨だから、1時間30分が標準。
-
- 243
- 2009/08/05(水) 21:25:29
-
諏訪湖なんかたかだか16?だから1時間掛からんよ
それより富士見の町長選、小林ってのが暗くなってからも車で名前連呼して
うざいことこの上ないんだが
-
- 244
- 2009/08/05(水) 23:44:59
-
矢嶋も同じだ
-
- 245
- 中央自転車道
- 2009/08/06(木) 00:10:15
-
水上バスかっこいい
-
- 246
- 2009/08/06(木) 00:40:05
-
富士見の3人目の候補者は何がしたかったのか…羽柴○吉とか又吉○エスみたいになるのかな?
-
- 247
- 2009/08/06(木) 06:13:05
-
>>244
そうか、そうか。
-
- 248
- 2009/08/06(木) 08:13:00
-
>>235
自転車競技部だったころ30分以下
-
- 249
- 2009/08/06(木) 08:27:27
-
向かい風がある時は普通に1時間掛かる人もいるだろうな
あの向かい風は体験してない奴には分からん
-
- 250
- 2009/08/06(木) 09:35:52
-
>>248
ここら辺の学校で自転車競技部なんてあるんだ?
競技用自転車関係を扱ってる自転車店あったら教えてくだされ。
-
- 251
- 2009/08/06(木) 10:32:07
-
確か岡工に自転車部あったよな
あと、この時期諏訪湖周辺を自転車で走る際には
ユスリカを飲み込まないように注意が必要
つい先日、嫁が食ってたw
-
- 252
- 2009/08/06(木) 18:00:15
-
岡工に自転車部は昔からあったよ。
去年、等々力って選手がインターハイ、国体で連覇して、今年競輪学校に進んだときいたが。
-
- 253
- 2009/08/06(木) 18:03:21
-
>>250
諏訪のチノサイクルとか、岡谷のタカヤマサイクルに行ってみて。
このページを共有する
おすすめワード