facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 143
  •  
  • 2009/07/05(日) 12:34:50
あの橋は税金の無駄だよなーーー学生が自転車で通るにも大変だろ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2009/07/05(日) 15:16:25
市内の花火大会は、小杉みこし祭りと富山新港新湊まつりの日にあるけど統一したほうがいいと思う
多少は予算を削減できるだろうし、同時に多少は規模も大きくできるだろうから


>>143
自転車や歩行者のためのエレベーターも設置するらしいよ
個人的に、車道下の自転車歩行者道が外の景色を眺めることができるガラス張りになるのかどうかが気になる
ちなみに橋の総事業費は約410億円だけど、射水市の負担金は・・・ない

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2009/07/05(日) 15:54:30
海王丸パークも県外向きの観光地域にするのなら他にも目玉が必要だね
合掌集落も滞在時間2時間とか言ってるし 本当は固定展示物より毎回来たら形が違うものがいいかも
市だけで企画してピントのずれた展示なら企業を主体として商業絡みの展示でするとか
交通機関のアクセスは悪くないんだし…(経済の時期としては最悪だけど)

お台場の実物大ガンダムでもひっぱって来れたらスゴいかも(考えたらこれも動かないやね…)
なら県出身者で超時空要塞マクロスの河森監督監修の主役メカを3ケ月おきに変形させて展示とか
まぁ馬鹿話の発想としては面白いと思うんだけどね

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2009/07/06(月) 15:19:45
さっきニュースで流れてたが射水市は県内で「えだまめ」のシェアが8割だそうな。
いや知らんだわ、美味しいビールが飲めるのも射水市のおかげ?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2009/07/06(月) 21:01:51
>>146
どうなんでしょね。
ニュースでは県内産の8割を占めてるとしか言ってなかったから
その県内産の出荷量がどれだけなのかなと。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2009/07/06(月) 22:02:34
農産物の生産高か種類かどっちか忘れたけど
富山は全国最下位だったかな?
TVで聞いただけでなので詳しくないけど
枝豆が射水市が県内出荷量の8割は今日TVでしった
いつもは中国産の冷凍ばかりやな
今週末に食べてみよう

富山は曇りが多いから作物的にはあまりよくないみたいですね

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2009/07/07(火) 07:59:10
射水市の枝豆の生産量は来月20日ごろまでに16トンぐらいだそうです。
予想より意外と少なく感じましたが、県内消費はこれじゃ当然足りない
でしょうね。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2009/07/07(火) 15:31:31
今度は新港地区から「ねぎたん」の出荷が開始だそうです。
こちらも知らなかったのですが普通のネギより20ほど短いそうですね。
出荷量は23トンですから、枝豆よりは多いけどまだまだ少ないかなと。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/07/08(水) 20:57:10
ところで、その射水産の枝豆、どこで売ってる?
ニュースだと県内のスーパーで販売される話だけど、アルビスや大阪屋には
無かった。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/07/08(水) 21:20:01
>>151

脱線するが時期になると近所の営農で作ってる枝豆を
御裾分けでいっぱい貰うことがある。
近所で作ってるのが、ちょっと黒っぽい枝豆で抜群に
ウマい。毎年楽しみにしている。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/07/08(水) 22:10:38
アイザック(ラポール),高周波(旧新湊「市」中央文化会館),アルビス(小杉の「新しい方の」体育館)の命名権は全て返上しろ!

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/07/08(水) 22:44:47
なんで?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/07/10(金) 00:10:54
名前だけで何百万も収入あるならこのご時世ありがたいと思うけど。
今から探してもたぶんみつからなさそうだし。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2009/07/10(金) 02:36:53
考えてみたらラポールのメインホール一度も入ったこと無いなあ
練習室借りて機材持ち込みで大音量でステレオ鳴らしたことは有るけど(午前中で500円だった)

プロジェクターで映画を見る設備でもあれば時々借りて映画でも見るんだけどな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2009/07/10(金) 11:42:04
まあ何だ・・・今年は涼しいよな

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/07/11(土) 20:28:55
ねぎたん知らなかった
ネーミングがいいな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2009/07/12(日) 00:16:44
>>119

凧祭りが地域ブランド戦略として、結果(税収UP、人口増など)のデータを
行政に求めても出せないのだから、結果がでてない無駄だと行政が認めたということ。
結果がでてるなら、これでもかといわんばかりに広報にでも載せるだろうし。

>具体的な数字も出さず観光客がほんのわずかくらいか?

わずかの観光課客というのも実は、各凧の会の人たちが行き来しあっていて、
大門凧祭りに訪れる他県の凧の会の人たちのことなのだが、射水市以外のホテルに
とまってるので、市、または大門まちの経済活性化になっていない。
関係者の泊まる宿泊施設もないというのは、行政も認めてる。

ろくに観光ホテルさえもないのに、凧祭りで税収UPとか人口増というのは、
はじめから絵に描いたもちなんだよ。

データならだそうと思えばだせるけど、そんなことしなくても
大門凧祭りがブランド戦略において結果がだせず無駄に終わってるのは、
明白な事実、簡単に類推できる事実。

たとえば、30年間で6億円以上の経費を使っていることになるが、
それ以上の税収がもたらされてるわけ?

今年は、雨で中止になったが、税収が減るわけ?

ブランド戦略は、行政がおこなうビジネスである。
ビジネスであるから結果が明白に出る。
30年もやって税収UP、人口増という結果がでてないなら無駄だという結論!

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2009/07/12(日) 01:11:03
30年間で6億円以上 ほんとですか?????

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/07/12(日) 06:47:59
凧祭りやラポール(命名権問題を含む)も大事だが,せっかく大門に国体時に作られた立派な相撲場があるんだから,県内随一のアマチュア相撲の市として力を入れるべし。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2009/07/12(日) 08:31:28
国勢調査による市町村別総人口
|平成17|平成12|平成 7|平成 2|
新湊市 |36,547|37,287|38,491|39,434|
小杉町 |32,948|32,356|31,360|30,701|
大門町 |12,390|12,583|12,284|12,261|
下村  | 2,019| 2,018| 2,079| 1,993|
大島町 |10,305| 9,259| 8,767| 8,523|
計|94,209|93,503|92,981|92,912|

凧まつりが始まった当初の統計がちょっとわからなかったので最近のデータからだけど
小杉町と大島町の人口増すごいね


>>161
射水市には”せっかく”というものが結構あると思う
柳沢の地元であったり、美味しんぼの作者の出身地であったり、海王丸や商船高専であったり・・・、まだあるかな

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/07/12(日) 19:16:32
>>162
丸井の創業者、青井忠治氏の実家は小杉、日本で初めてクレジットカードを利用した小売業を展開、初めて
クレジットシステムにコンピューターをを採用した人。
現マルイの会長は息子、社長は孫にあたる。

読売の祖、あの正力松太郎は大門出身、彼がいなければ、今のジャイアンツも日テレもないと思われ。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2009/07/13(月) 06:27:52
>>160

大門凧祭りの一回の費用が現在では、1600万円だが。
ここ2〜3年で、1割ずつぐらい費用(補助金)をカットして1600万円だから
以前は2000万円ぐらい使われていたこととなる。

そのほかに、公務員職員の人件費、救急隊やドクターの人件費、警察の人件費や
建物の壁などに凧の絵かいてる費用などもあるから

便宜上、1回2000万円と計算して30年で6億円
そのうち雨で中止が2回ある。

6億円分の税金を納めるために、経済行為で売上げはどのくらい必要か?
例えば、1000円の土産品売って、粗利が3割の300円だとして
そこから、人件費や家賃、光熱費などの経費を引いて、残りの純利益から
税金を納めることとなる。
そういうふうに考えていくと6億円分の税金を納めるには、
すごくすごく軽く見積もっても100億円以上の売上げが必要!
30年で100億円だから1回の凧祭りでは約3.3億円の売上げが必要。
どう考えたって凧祭り1回で3.3億円の売上げなどあるわけない。
3.3億円の売上げがあってやっとペイするだけ。

ブランド化だとか観光事業だとかいってるが、地域経済の活性ではなくて
たんなる税金の浪費。はじめから絵にかいたモチ。

建物の屋根や壁に凧の絵かいてるのは、たんなる行政の自己満足。完全な無駄。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2009/07/13(月) 07:47:11
>>1000円の土産品売って、粗利が3割の300円

製造原価でググって考えろ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2009/07/13(月) 10:05:38
土産品粗利 6割がデフォのはず

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/07/13(月) 10:07:18
日曜日に新潟から海王丸パークに行ってきました。
ただなんとなく行ってみただけなんですが、海王丸すばらしかったです!
あの充実した展示内容で、DVDももらえて400円とは!
すっかり帆船の虜になってしまいました。是非また行きたい!

しかし・・・マリンショップWINDというお土産屋、
あれはいったいどういうことなんでしょうか??
だれも何も言わないの???

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2009/07/13(月) 14:02:58
>165
>166

お土産といっても、製造直売と通常の小売じゃ、粗利は違う。
小売によっても、廃棄がでるような商品なら委託と買取では、卸値はちがう
まあ、たとえばの話として粗利を3割りにしただけのことでさ、
いちいち突っ込むようなことでもないとおもうが。
そのかわり、売上げ100億円とうのはすごく甘い想定だぞ。

たとえばさ、道の駅みたいなとこのせんべいの卸は7がけぐらいだぞ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/07/13(月) 16:22:33
カキ氷なら7割から8割てとこですかね。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2009/07/13(月) 17:16:29
>>159
>データならだそうと思えばだせるけど、そんなことしなくても
おいおい、そんな長文いらんからデータを出せるのなら出してくれよ。
それってもの凄く貴重なデータかもしれんぞ。
単なる人口や税収の増減なら簡単に調べられるけど、凧祭りの影響がどれだけ
あったかなんて専門の機関が調査しないと出せないと思うからね。

>>164
1年2000万ってのはまぁ良いとしてなんで調べもせず30年分で計算するんだ?
最初から1年単位で計算すれば「30年で100億円だから〜」という部分は不要。
君の書き込みの方が無駄だらけだ。

ちなみに凧祭りの「効果」は土産物の販売だけではない。
各自治会で凧を作る為に金を出しているわけだが、その金も当然使われる。
公民館で凧を作った後に飲みに行く事もあるかも。
なので雨が降ったら全額パーってことも無い。

金銭面以外では、凧を自治会単位で作らせる事によって住民同士の繋がりが
できるという面もある。これなんかはウザイという意見もあるだろうが
社会の流れ的には災害時等の為にそういうのを見直そうって動きだ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/07/13(月) 17:22:50
>>167
海王丸なら「総帆展帆」はどうですか?
普段の帆のない海王丸とは全然違った姿です。ttp://www.kaiwomaru.jp/han_kaiwomaru/koukai/souhan.htm
↑によると次回は来週20日に実施予定。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/07/13(月) 18:13:25
>凧祭りの影響がどれだけ
あったかなんて専門の機関が調査しないと出せないと思うからね。

そこまでのデータは個人では無理。もともと無理でしょうね。

>1年2000万ってのはまぁ良いとしてなんで調べもせず30年分で計算するんだ?
最初から1年単位で計算すれば「30年で100億円だから〜」という部分は不要。

過去の累計でつかった費用で計算してないがおかしいのでしょうか?
30年間もやって、どれだけの効果があるのか?という視点も大事ですよ。
カイトパークの造成費用もいれたら1年あたり2000万円こえてるかもね。

>ちなみに凧祭りの「効果」は土産物の販売だけではない。

あたりまえじゃん。で、じゃあ、お土産は例えばの話してるんだけど、
それ以外の例もだすんなら、それで結局、かけた費用はペイして、そのうえで
税収UPしてんのか?

>各自治会で凧を作る為に金を出しているわけだが、その金も当然使われる。

その材料費は射水市の業者からかってるんでしょうか?
たとえ買っていてもさ、結局、税収UPという形で市民に還元されないなら
たんに一部の業者の利益に貢献してるだけとなりますが。

>公民館で凧を作った後に飲みに行く事もあるかも。
なので雨が降ったら全額パーってことも無い。

飲みにいくかも?「かも」「かも」も話なんて。おまえのほうが無駄な話じゃん。
飲みにいく人たちのデータはあるのか?飲みに行った人たちの影響でどれだけ、
凧祭りの赤字に影響があるんだ。データが好きなおまえならぜひデータだせよ。
データないのに無駄だというのが、ダメだというなら、データないのに無駄じゃにというのもおかしいよな。

飲みにいくだけなら雨ふらなくても祭りがあってもなくてもいきますが?
苦しい言い訳にしかすぎなあいね。



>金銭面以外では、

ブランド化とか観光というのはビジネスなんだよ。税収UPが目的なのに
それが達成できないことのいいわけにしかすぎないんだよ。

>凧を自治会単位で作らせる事によって住民同士の繋がりが
できるという面もある。これなんかはウザイという意見もあるだろうが

自治会は任意の団体であり、その任意の団体のコミニケーションに行政が
なぜ、介入しなければならないのか?
コミニケーションなんか不要だと思う人もいるし、凧なんかつくりたくない
という人もいる。
コミニケーションとるのに凧である必然性はまったくない。
自治会のコミニケーションのために年間1600万円必要なのか?
まったくあと付けの屁理屈にしか聞こえない。

>社会の流れ的には災害時等の為にそういうのを見直そうって動きだ。

防災対策、災害対策は別にキチンとやるべきであって、凧祭りと防災を結びつける
のは、無理な理屈だ。

淡路大震災時に町内会というのが見直されたということだが、ようは人の把握に
役立ったということ。
災害時の対策や必要なこと、祭りを結びつけるなよな。
警察は警察で、災害時のためにといって一軒一軒家を回って家族構成しらべてるしな。
それならそも警察のデータを使用すればいいだけのこと。

無駄じゃないというなら無駄じゃないことのデータだせよな。
どれだけの経済効果があるのか。
雨が降ってどれだけの人が飲みにいったのか?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/07/13(月) 20:58:45
>>172
出そうと思えば出せると言ったのに出せないわけですね、わかりました。
前回から間が空いていたので、変わったのかと思って少し付き合いましたが
何も変わってませんね。

あと言っておくが、データを出したりするのはそっちだからね。
君が効果がない事を証明をしなくてはいけない。
君自身が言った凧祭りを無駄と呼ぶためにね。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/07/13(月) 21:04:49
>ちなみに凧祭りの「効果」は土産物の販売だけではない。
各自治会で凧を作る為に金を出しているわけだが、その金も当然使われる。

おまえの考えはまったく100%間違ってるんだよ。

ブランド化事業や観光事業は、外部からの資金の流入、つまり射水市以外の
人がお金を使って、その結果税収がUPする・・・・そのためにやるんだよ。
税金使って一部のお土産屋や凧の材料費が多少もうかってるてるていどで、
凧祭りに使ってる費用(=税金)もペイできないなら、それは一部の業者への税金のバラマキ
でしかなく、地域として経済は拡大してるわけでなく、単なる税金の浪費なんだよ。
だから無駄だっていってるの。地域経済の活性じゃなく浪費!

税収がupし、その結果、例えば健康保険料が安くなるとか、市民へ還元されないと。
特定の業者が儲かるだけで、観光事業、ブランド化事業として赤字なら、それは観光協会や商工会、
凧の会の人たちが自分たちの予算でやればいいんだよ。

>単なる人口や税収の増減なら簡単に調べられるけど、

凧祭りがブランド化事業や観光事業として税金が無駄になってるかどうかの判断は、
人口の増加や税金の増減のデータで充分。税金のup、人口の増加が目的なんだから。

>凧を自治会単位で作らせる事によって住民同士の繋がりが
できるという面もある。

凧祭りに反対、凧作るのがイヤな人もいるのになんでそれで、コミニケーション
がとれるわけ。こじつけはよそうね。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2009/07/13(月) 21:14:13
>出そうと思えば出せると言ったのに出せないわけですね、わかりました。

それは、人口の増減や税金の増減のデータならだせるといったの。

君のいってる、雨がふったあと飲みにいった人も、税金投入の効果だなどと
馬鹿げたことを平気でいう、そんな馬鹿げた分のデータなんぞあるはずがないし。
そんなデータだす必要がない。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2009/07/13(月) 21:15:40
>168
まずお前の積算の甘さを謝れ!ウンコ

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2009/07/13(月) 21:39:35
ちょっと前までいい流れで来てたのに
またキチガイが騒ぎ立ててる
しかも恒例の持論=正解
反論者=行政側の人間もしくはタコ関係者
こういうひとって確実に病気ですね


>>167
新潟からいっらっしゃい
晴天の帆船もいいですよ
後、花火大会が自分の中では最高です
是非またきてくださいね

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2009/07/13(月) 22:12:27
ブランド化や観光はビジネスだけど、税収UPが目的じゃないよ
「ブリやシロエビ、ホタルイカ、黒部峡谷やおわら、曳山祭りで人口増やそうと考えてるわけ?」なんてさすがに思ってないと思うけど・・・
ゲームの世界じゃないんだから、観光を人口増や税収UPに結びつけるのはちょっと違うと思う

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2009/07/13(月) 22:52:49
>>178
http://www7.city.imizu.toyama.jp/project/1504000/1267/1267_2.html

祭りは地域ブランド戦略のなかで「魅力のある祭りのある町」

という位置づけですね。

>観光を人口増や税収UPに結びつけるのはちょっと違うと思う

税金を投入して、赤字であっても他の地域を喜ばせるために、観光事業をやるのですか?

市の税金は市民サービスのために使われるべきものです。

最終的に市の税収がUPし、市民サービスに使われるということで、
観光事業を行政がやることが意義があるのではないでしようか?

ゲームの世界ではないからこそ、損益、事業の黒字化は大事なのではないですか?

ちょっと違うとおもうのなら、何のためにやるのかまで、考えをかかないと
「ちょっと違うとおもう」では、意見として成立しませんよ。

大事な税金をなぜ投入するのでしょうか?考えてみてください。

民間でやれることを行政がやるとしたら、何のためにやるのですか?

祭りは市民へのサービスというのもあってもいいと思いますよ。
それなら、凧祭りのように建物に絵をかいたりポスター貼ったり
必要以上に派手にするのは必要ないし。

観光は主に税収UPが目的ですね。観光がにぎわうことにより、雇用が創出され
結果人口増というのもありえますが。

>ブランド化や観光はビジネス

ビジネスとは儲けるためにやるんですよ。行政における儲けとは税収のUP
なのではないですか?ビジネスだけど、税収UPが目的ではないのなら
何が目的なのでしょうか?

>ゲームの世界じゃないんだから、観光を人口増や税収UPに結びつけるのはちょっと違うと思う

観光で税収UPというのは生やさしいことではないですよ。
ある意味「ゲーム」の世界でしか簡単にはいかないともいえます。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2009/07/13(月) 23:00:20
>>179

>税金を投入して、赤字であっても他の地域を喜ばせるために、観光事業をやるのですか?

税金を投入して、赤字であっても他の地域から来た人を喜ばせるために、観光事業をやるのですか?

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2009/07/14(火) 02:23:34
>>167
土産物屋…行ったことないけどなんかマズいの?
態度悪いとかぼったくりとか?

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2009/07/14(火) 09:07:03
どうやったら観光事業をここまで恨めるの?

よっぽどひどい人生をおくってきたんだろうな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2009/07/14(火) 13:26:39
みんな
softbank220024228072.bbtec.net
を叩くけどワタシはこの人が書き込むと
ココが盛り上がるから見てて楽しいよ。

いい流れって言ってた人がいたけどツマンナカッタ。
これからも観光事業や行政の無駄を斬って欲しいね。

無駄ばっかりだよ。射水市!

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2009/07/14(火) 14:54:53
softbank220024228072.bbtec.netは荒らし行為以外のなにものでもないので
削除依頼しておこう

不必要な乱文長文

見てて痛い

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2009/07/14(火) 15:04:03
削除したらショーも無い内容ばっかりでズルズル下がるだけになるんじゃ。。。?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2009/07/14(火) 17:31:14
>>184
ところが某IPの書込みはなんでか削除されないんですよ。
つまり書きたいほうだい、やりたいほうだいなわけです。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2009/07/14(火) 19:07:41
まぁ無駄を無くしたいなら共産党が市長選に立候補したら投票すれば?
根回し関係無しの粛正の嵐で随分涼しくなることでしょう

まぁ、あの人も論破じゃなくて説得ならまだましな展開だろうに…
http://blog.a-utada.com/chikyu/2009/06/post-956f.html
こんな風に思われるのは嫌でしょ?
まぁ自分も大して違わないが…

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2009/07/14(火) 21:34:38
>>182
一つ想像してみた。

彼の言動から近所や職場の人からは変わり者と認識されている可能性がある。
ここで言ってるように凧祭りは税金の無駄使いだとか周囲の人らに話すと
とりあえず同意を得られ、それで満足する。
実際は反論とか言いたい事があっても言わないだけかもしれないのに。
なんせ自分の意見を否定されると豹変するからねw

それと同じ事をこのスレでやったらほとんど同意を得られず荒らし扱いw
よりわかって貰おうと無駄に長い文章を書くがそれも逆効果。
周りの人は同意してくれるのに、なんでここではわかってくれないんだ?
ここは馬鹿ばっかりいるんじゃないか?と思って...

という匿名掲示板って残酷だねっていう想像でした。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2009/07/15(水) 01:10:34
>>170
>金銭面以外では、凧を自治会単位で作らせる事によって住民同士の繋がりが
できるという面もある。これなんかはウザイという意見もあるだろうが
社会の流れ的には災害時等の為にそういうのを見直そうって動きだ。

淡路大震災において、町内会という組織が役に立ったというのは事実だろうけど、だからといって以降の地震、災害をも町内会を利用するのがいいのかは別問題である。ましてや災害対策のひとつとして、町内会のコミニケーションをはかるために補助金をだして祭りをやるというのは、検討違いもはなはだしい。町内会を嫌うひとの理由の一つは、祭りなどのいらぬ行事がおおいからであり、町内会離れを加速する。近隣の人とコミニケーションとるかどうかは、各人の自由な価値観の範囲であり、行政の価値観のおしつけである。、

防災は人命にかかわることなのに、それをなんの担保も保障もない任意の団体でしかない町内会を利用するというのは、行政の怠慢・無能でしかない。広報の配布、ゴミの管理を町内会にやらせてるのと同じ流れである。

全国レベルでは町内会への入会率が減ってきており、射水市も将来その傾向がでてこよう。
行政が「町内会に入ってない人は、災害時に配給物質が届かなかったり、遅れたりする可能性がある」などという。これは、町内会入会への半強制である。町内会への入会が任意であるという判例があるのにもかかわらず、よくこんなことを平気でいえるなと思う。

祭りなんかやったって、町内会のコミニケーションなんて促進しないよ。班長のいらぬ仕事がふえるだけ。祭りに参加する人は、班長だからとしかたなく出る人と、いつもの決まったメンバーの人たちだけ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2009/07/15(水) 03:01:31
>>189
>検討違いもはなはだしい。

見当違いもはなはだしい。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2009/07/15(水) 12:18:56
タコの次は町内会か。
まあ町内会に入る入らないは自由だとは思うが。
町内会の仕事はゴミの分別とか側溝のドブ掃除とか
町内一斉清掃とか祭りとか、その他いろいろ。
そこまで町内会に反対するなら、祭りとか見物せずに
家でじっとしてればいいのさ、子供がかわいそうだが。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2009/07/15(水) 13:25:52
自演してる暇人(無職)が射水にいる!

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2009/07/15(水) 13:29:18
・・・ちょっと終わってんだけど( ´,_ゝ`) プッ

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード