facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 111
  • amadana
  • 2009/01/23(金) 20:56:45
>>107諏訪六市町村の商工会議所が誘致同盟会なるものをやってるようだが
まるみつに横断幕を掲げたとか聞いたが、あったっけ?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/01/23(金) 21:02:13
>>111
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20090120ddlk20040186000c.html
これだよな。

ここまで見た
  • 113
  • amadana
  • 2009/01/23(金) 21:07:40
>>109
俺も休んでも給料同じだけくれる会社があるなら行きたい。
俺らが老人になってリニアが出来るぐらいに
考えた方がいいんじゃないかい。
マジに考える意味あるのかなあ〜

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/01/23(金) 21:18:32
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/sophE/20071230/20071230100610.jpg

これ見ても本気でリニアを諏訪に通そうと思えるヤツがいるのが理解できん。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/01/23(金) 23:04:14
LCVを解約すると家まできている線は取り外しになるのですか?

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/01/23(金) 23:30:50
>>114
飯田までの在来線を整備した方がいいな

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/01/24(土) 00:26:21
>>112
その記事の通りです
「一般の関心が薄い」
誘致してるのはごく一部

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/01/24(土) 02:32:27
諏訪地域にもそろそろ1000円の床屋できてほしいね。
松本あたりにはできてるしね。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/01/24(土) 05:00:40
茅野にあるね

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/01/24(土) 07:59:52
駄目だぞあそこ
自分でバリカン買ってやったほうがマシ

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/01/24(土) 11:24:01
ああいう所って美容師の卵が練習がてらやってるの?
スポーツ刈りにしてくれって言ったら、そんなに短く出来ませんって言われた
1000円分の髪しか切れず、その分の仕事しかしないのかな
って思ったけど・・・
時間制限もあった気がする


自分で切るのと大して変わらない出来だったのは言うまでも無い

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/01/24(土) 14:31:21
>>121
結構な割合で無資格者もやってるよ。
一般人は免去状の名前なんて見ないから。
以前おれの知り合いが怒って役所に通報したけどうやむやにされてしまった。
汚染米の農水省の対応と同じで査察入れるときは事前連絡して日にちを決めててから
行くから意味無いんだよな。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/01/24(土) 18:21:11
>>114
招致反対横断幕並べりゃ話題になるよなw
一瞬で外されるだろうが(ー〜)

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/01/24(土) 18:29:46
気に入らなければ抗議して来ればいいよ
ちったぁ現実で行動して見せろと

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/01/24(土) 19:13:03
さっき茅野のマルボク前で事故見たよ。
無理やり車線変更してきた軽にインポレッサが突っ込んでた。

ラリー車乗ってんだから機敏に避けられたろと思ったw
降りてきたスバオタ面倒な感じのオヤジだったから、軽の人ご愁傷様www

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/01/24(土) 19:41:27
マルボクってどこですか?
車線変更するようなところってどっかありましたっけ?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/01/24(土) 19:47:02
国道直進の車線と小学校登っていく道への左折車線かな

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/01/24(土) 19:49:52
なるほどわかりました。
あそこ夕方とかは混みますしね。
土日はどうか知らないですけど・・・

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/01/24(土) 19:51:39
>>125
心病んでるな

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2009/01/24(土) 20:16:13
>>122
なるほど
まぁ練習したいならいくらでも髪貸すけど、それ以来行ってないな・・・
どこもそうだけど、来る日決めてたらその間に準備とか対応
まずい事があれば隠しちゃうから、まったく意味が無い


>>125
諏訪の人は急に車線変更する、ウィンカー遅いとかマナー悪いと言われてるのが良く分かります
見てないから分からないけど、どんな感じだったのだろう・・・?
軽は悪くなかったりして・・・

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/01/24(土) 20:21:13
>>130の後半
本気で言ってるの?ネタだよね?ネタだと言って

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/01/24(土) 20:55:07
>>125
なんで被害受けてる人を中傷してんだよ。
頭おかしいんじゃね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/01/24(土) 21:59:03
ここの住人もめてばっかだな
カスばっかなのかな?
つまんねーな、諏訪ってとこはやだね〜っ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/01/24(土) 22:00:57
スバオタ嫌いなんですすみませんでした(棒読み)

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2009/01/24(土) 22:07:18
長野県内転勤したくない地域ナンバーワン

諏訪

でした。マジ、、、

ここまで見た
  • 136
  • 中央自転車道
  • 2009/01/24(土) 22:20:52
右折する車を見ると速度上げてくる人とか見ますね
あれは長野県だけでしょうか?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/01/24(土) 22:35:49
>>136
そーですね、私の個人的意見で申しますと、山梨県と諏訪に多いですね
いやな思いをかなりしました。
意外他県の人たちは譲り合いがありますね
そーいえば、甲州弁と諏訪弁似てますね
地理的に近いし歴史的に関係が深いのでは、
 まぁ、あまり深く付き合いたくないですが、、、、

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/01/24(土) 22:37:07
スバオタかどうかもわかんねーくせに。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/01/24(土) 22:39:24
景気が悪くなれば収入が減り、収入が減れば人の心も荒んできますね・・・。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/01/25(日) 00:58:23
自己都合扱いで退職させてる会社があるらしいね。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/01/25(日) 01:09:22
>>121
スポーツ刈りかわいい

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/01/25(日) 11:29:19
しかし運転の文句言ってる奴らって、大阪とかで
運転した事無いのかね。
まぁ諏訪も良くない方だが全国で見れば悪いところは
もっとあるぞ。
日本も広いんだからさ。もうちょっと視野を広げようぜ!
まさに、「井の中の蛙、大海を知らず」

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2009/01/25(日) 13:06:56
個人の問題を地域や星座や血液型や国に押し付けちゃってる奴は救いようが無い

ここまで見た
  • 144
  • amadana
  • 2009/01/25(日) 13:07:35
>>140
会社にとって自己都合の方がいいからね。
うまく、仕事がイヤになって辞めさせるように仕向けられたとき
個人つ〜のは弱いものだ。逆らっても、居づらくなるだけだから・・・
そうならないよう、リストラ護身術を身につけよう。
http://www.sakurasaku.sakura.ne.jp/ristru/index.html
でも駄目ときゃ辞めるしかねぇか。悲しいね。

ここまで見た
  • 145
  • amadana
  • 2009/01/25(日) 13:14:44
>>142
まったくだ。長野県から出たことないのか。
大阪、東京あたりの市街地運転はきついぞ。
ウィンカー出してるのに入れてくれねぇ。
逆に強引に入るとクラクション鳴らされるし、うっせ〜って感じ。
ある種の強引さが必要。
名古屋は、走りやすかったな。譲ってくれるし。道もわかりやすい。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2009/01/25(日) 13:39:52
しかし愛知県は全国で交通死亡者数なんばーわん
まぁ関係ないかもしれないけどね

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2009/01/25(日) 15:00:53
運転マナーの話は絶対に結論出ないからやめとけ。
「オマエの運転が下手だからだろ」「免許返上しろ」のような煽りあい
になることうけあい。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2009/01/25(日) 17:15:52

次期衆院選長野4区、☆民主党☆ から出馬する矢崎公二は

海外に9年あまり「日本人は性的にヘンタイだ!」と
記事を配信してきた毎日新聞デジタルメディア局の責任者です。

長野4区 (岡谷市,諏訪市,茅野市,塩尻市,諏訪郡,木曽郡)
の人たちの日本人としての真価が問われる時がもうすぐ訪れます。

ここまで見た
  • 149
  • amadana
  • 2009/01/25(日) 17:24:57
>>147 確かに結論出ないね。地域性あるから止めよう。
>>148 どこかの政治団体か?同文が塩尻スレにも書いてあったが?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2009/01/25(日) 18:12:42
>>148
現職、矢崎の他は誰が出馬予定?

ここまで見た
  • 151
  • 中央自転車道
  • 2009/01/25(日) 18:34:41
大阪のタクシーの運転手に聞いたら地域限定の暗黙のルールがたくさんあるらしい
伊吹山の暗黙の一方通行とか地元民しか知らないルール

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/01/25(日) 18:35:28
「出たい人」より「出したい人」を考えれば・・。
時間はまだあるけど。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/01/25(日) 19:03:47
東京なんてつまらないところだ

30歳までには諏訪に帰って、ゆっくり過ごしたい
毎日ごしたくて、逝っちゃいそうです
せめて最後にハルピンとテンホウでラーメン食べたいなぁ

キレイな空気が吸いたい
おいしい水道水が飲みたい

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/01/25(日) 19:06:33
東京の水は私がまだ東京にいた頃おいしくなったんだけど、
岡谷や諏訪の駅前の水道水よりおいしい水出てきてましたよ。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/01/25(日) 19:57:21
>>148
自民党の工作員必至だなw

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2009/01/25(日) 20:15:42
そういや死略のバカはどうなった?w

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2009/01/25(日) 21:02:56
>>155
字が違ってるよ、リベラル君w

×:必至
○:必死

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/01/25(日) 21:29:32
>>157
ウジ虫>エロ新聞>510
宮川速雄あたりが国政に出てくれば文句ないんだけどな

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2009/01/25(日) 21:29:39
後藤ほどヤナ奴いないけど。

ちなみに自分は本来は自民党工作員。

ここまで見た
  • 160
  • amadana
  • 2009/01/25(日) 21:31:10
>>153
20代は東京に勤務、東京に11年程居ましたが
飽きてしまったのと、都心に山が無く、気持ち的に癒されないから
ごしてぇ〜と諏訪に戻った。やっぱり山が見えるのはいいねぇ。
やっぱラーメンはハルピン、テンホウですよね。
今戻っても、諏訪の会社もガタガタだからもう少し辛抱して
帰郷したらどうでしょう。
諏訪広域では何処の水が旨いのでしょう?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/01/25(日) 21:43:02
>>160の言うとおり、今は転職は控えた方が賢明だね
八ヶ岳とおいしい空気と水は心癒されます。
自分も東京に何年かいましたが、仕事でいきずまると
週末を利用して帰郷していましたね

水道の水で何処の地区がおいしいかは解りませんが
あちこちに湧水が出ていますからそちらをたずね歩くのがお勧めです。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード