新潟県魚沼市・魚沼地域広域スレ3 [machi](★0)
-
- 82
- 2010/01/16(土) 01:24:58
-
十日町もこのスレですか?
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1263562364
-
- 83
- 2010/01/21(木) 20:44:13
-
魚沼市近辺で車庫貸せる人いないかね?
車置いておきたいんだが物件情報にも乗ってないんだよね。
-
- 84
- 2010/02/05(金) 19:22:22
-
魚沼市はもう終わりだ!
-
- 85
- 2010/02/05(金) 21:16:58
-
なぜ?
-
- 86
- 2010/02/07(日) 00:15:11
-
このままでは数年後には魚沼市のスキー場は奥只見丸山だけになってしまうかもしれない!
奥只見丸山は期間限定営業だし市内でも距離は遠い。
結局、近隣の市のスキー場に行くしかないのか。一番近い場所は山古志の古志高原スキー場か?
-
- 87
- 2010/03/14(日) 08:51:35
-
市内だば山田国際スキー場を忘れるな!
-
- 88
- 2010/03/16(火) 20:24:56
-
何時間もスキーで踏んでゲレンデをつくり・・・
2回位滑って終わり。この世でもっとも過酷なスキー場(p_-)
-
- 89
- 2010/03/17(水) 20:24:03
-
魚沼にも新しい店開店しないかなあ。
-
- 90
- 2010/03/20(土) 01:49:52
-
なんの?
-
- 91
- 2010/03/20(土) 22:48:55
-
なんでもいいよ。
あそこにできたから行ってみようみたいなのが欲しい。
チャレンジャーできる?
-
- 92
- 2010/03/29(月) 21:56:57
-
>>88
東小卒業生乙!
-
- 93
- 2010/04/02(金) 23:48:39
-
規制きたね
-
- 94
- 2010/04/06(火) 17:30:49
-
本日17時、気象庁のアメダス積雪深が0cmになったけど、平場でもまだまだたっぷり残ってるじゃないか!
いったいどこで観測してるんだ?
-
- 95
- 2010/04/07(水) 21:30:42
-
小出の21男佐藤,A
自分の子供ほったらかし養育費払いたくないためにおどし
自分の子供の名前が自分の名前に一文字だけかぶっただけで気持ち悪いって平気で言う
自分の子なのに
最低のクソ男が小出で栽培の仕事してます
-
- 96
- 2010/04/10(土) 02:16:18
-
どなたか仕事下さい。
-
- 97
- 2010/04/10(土) 23:05:07
-
無職おめでとう。
-
- 98
- 2010/04/18(日) 01:12:11
-
六日町ジャスコの近くのマックでぼんやり本を読みながら時間潰したり、
ちょっと床がベタベタする愛食飯店でジャンボ餃子食べたり、
新聞読んでテレビ見ながら大阪屋食堂の定食食べたり…
南魚沼の田舎の風景って、日本有数の米どころらしく、豊かで綺麗な
農村風景でとっても好きでした。
だけど、もう途中下車する事はないかな…。
スピガのちょっと甘めだけど美味しいパスタがまた食べたいよ・・・。
-
- 99
- 2010/04/18(日) 16:31:36
-
そう言わずにまた来いよ。
-
- 100
- 2010/04/18(日) 22:05:28
-
永源のそばうどんを忘れるな!
-
- 101
- 98
- 2010/04/19(月) 00:25:10
-
永源、食べログ見たけど美味しそうだね。
ぶな屋敷も行きたかったけどいけなかったなぁ。
六日町インター近くの看板見てただけだったよ。
へぎそば食べたのは小嶋屋だけ。
柿ポリフェノールを練りこんだ麺の無尽蔵も美味しかった。
ついでに「みつや」のラーメンもいいね。体が温まる。
その他、魚沼のお気に入りはユングパルナスの露天風呂から見る魚沼の風景。
こじんまりした六日町温泉。(街中のやつ)
青木酒造の斜め向かいの青木菓子店(?)の日本酒ケーキ。
これは絶品。 鶴齢、旨いよね。 鶴齢の梅酒も飲んで見たかった。
あと、富岡ホワイト美術館も良かったよ。
作品も素晴らしいけど、併設のカフェで八海山の絶景を眺めながらの
ガトーショコラとコーヒーは凄く良かったよ。
綺麗な農村の風景が残りつつ、ゆるやかに発展する事を願うよ。
-
- 102
- 2010/04/19(月) 21:26:03
-
南魚スレへどうぞ
-
- 103
- 2010/04/19(月) 22:04:41
-
リンクを張っておきます。
【誕生】新潟県南魚沼市【祝い】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kousinetu&KEY=1096880753
-
- 104
- 98
- 2010/04/19(月) 22:37:34
-
102 > タイヘン失礼しました。
魚沼と南魚沼って違うんだね…。
小出は魚沼だよね?
道の駅の越後製菓の作りたての豆餅が旨かったです。
あと、夜の六十里越えが怖かったけど、アレは会津の話題かな…。
失礼しました・・・。
-
- 105
- 2010/04/21(水) 17:44:07
-
警察署の十字路のガソリンスタンド跡地にすき家
原信の斜め向かいにチャレンジャー
小千谷のベイシアができたときにやってた、ベイシア小出進出反対運動はなんだったのか・・・
-
- 106
- 2010/04/22(木) 07:27:44
-
市役所の本庁舎機能も湯之谷庁舎に集まるみたいだ。
湯之谷の小出寄りの地区が、長岡の川西地域みたいに発展するのかな?
原信は国道291号線で南魚沼市からお客さんが来るらしい。
干溝のトンネルの影響力があるんだな。
-
- 107
- 2010/04/23(金) 17:24:06
-
原信隣の県道371を突き通して、小出ICに繋げる予定だそうだから
さらに あそこら辺は発展するだろうな。
チャレンジャーは来ないんじゃなかったっけ?
代わりに ウオロクがテーブルクロスの向かいに出来ると聞いた。
-
- 108
- 2010/04/27(火) 19:23:42
-
明日10時に国道252号の六十里越の冬季閉鎖が解除されるそうだが、今年は雪が多いわりには早くない?
いつもはGW明けだったような。
-
- 109
- 2010/05/01(土) 23:53:12
-
魚沼スカイラインは冬季通行止め解除していますか?
本日(5/1)入広瀬に行って守門など眺めてきましたが
けっこう残雪ありました
-
- 110
- 2010/05/03(月) 13:25:14
-
こんなとこで何日もない不確かな返事を待つより
役場に問い合わせたほうが早いよな
-
- 111
- ろみお。
- 2010/05/03(月) 22:11:26
-
原信の斜め向かいには
ウオロクかチャレンジャーが
出来るらしい。
昨日そこ通ったら
整地されてあった。
あと
小出郷図書館は
本町に移転するって聞いたよ。
ユニクロは出来んだろうか。
-
- 112
- 2010/05/07(金) 17:47:04
-
図書館が移転するなら、今よりもっと蔵書を増やしてほしい。
-
- 113
- 2010/05/07(金) 21:46:32
-
ウオロクはないと思う。
ウオロクと原信はかつて暗黙の縄張りがあって(中越は原信、下越ウオロク)お互いに
それを守ることで無駄な競争をしないようにしていたが、日赤跡地にウオロクが進出して
から、その縄張りが解かれたんじゃなかったかな?(原信の新潟市進出)
そんな2店がいくらなんでもこんなど田舎に向かい合って出店なんてするはずないからチャレンジャー
だと思われ。
小千谷みたいな感じになるんじゃないかと。
-
- 114
- ろみお。
- 2010/05/08(土) 14:37:24
-
図書館移転したら、駐車場とかどうなんだろ。
なんか、本町活性化の一つらしいけど。
確かに、今、新○田に住んでるけど
こっちはウオロク率高し。
中越行くと、原信が多いなぁーって感じ。
原信は中越本社だし、ウオロクは下越本社だしね。
きっとチャレンジャーだね。
敷地もそんなに大きくなかったみたいだし。
じゃあ、テーブルクロス付近に出来るって
噂になったのはなんだったんだろ。
どっちにしても
湯之谷人としては、近距離に色々出来るのは
凄くありがたいし、嬉しくなる。
あと、高速道路沿いの脇道?(井口公園まで続く)とか
高さの低い高速道路下のトンネルを
整備してもらえると行きやすくなるのだが。
-
- 115
- 2010/05/09(日) 22:13:55
-
南一条交差点のスタンドの隣にあったタイヤ屋と何かの組合の建物が壊されて更地になってるけど
あそこも何か新しい店ができるのか?
-
- 116
- 2010/05/10(月) 00:31:47
-
前の方ですき家と書き込みがあったが
-
- 117
- ろみお。
- 2010/05/10(月) 02:57:53
-
すき家が出来るのは
確か小出警察署交差点。
南一条付近も何か出来んのかな。
そのうち看板が立つこと期待。
ところで
浦佐バイパスって進んでんのか。
-
- 118
- 2010/05/10(月) 23:45:25
-
>>115
ハピコムらしい
-
- 119
- 2010/05/18(火) 12:28:55
-
根小屋の芝桜混み過ぎ
-
- 120
- 2010/05/18(火) 16:04:20
-
今年は 雪の影響で開花が疎らだってね。
去年は 見事に咲き揃ってた。
-
- 121
- 2010/05/18(火) 23:35:55
-
ついに旧小出にすき家がw
この不況の中数少ない勝ち組のマックは素通りなのにな・・・(六日町には2店隣接しているのに)
小出のハンバーガーと言えばhappyとアリーバードだよなw
しかし、前レスにもあったみたいに郊外店進出の波が遅ればせながらここにも及んでいるわけだが
この「商業地のドーナッツ化」今はまだ団塊が危ういながら車で移動できるからいいが、あと10年・20年
して乗りたくても車に乗れないようになると危ないらしいな・・・今はどこでも商店街潰す勢いだが。
実際に高齢化が進んだ都市部で「買い物難民」とか言う高齢者が出現する社会現象が起きているらしい・・・
高齢者の免許返納が増えているみたいだし、これからも増えるだろう状況からみると増々加速するんだろうな。
まあ車必須のこの土地じゃ高齢になって子供の名前も危うくなっても自分から免許返納なんてありえないかw
(高齢者事故がこれから激増すれば返納が半義務的になるかもしれないが)
-
- 122
- 2010/05/21(金) 17:22:39
-
ユニクロは来ないからなwww
勝手な噂を茶飲み話しに広めてんじゃねーぞw
-
- 123
- ろみお。
- 2010/05/22(土) 02:36:07
-
噂話って書いちゃいけないんですか。
そりゃ失敬。
ただ別に鵜呑みにも広めてもいませんのであしからず。
最近、原信近く通ったら工場してた。
出来るのはいつぐらいになるんだろう。
-
- 124
- 2010/05/24(月) 07:48:03
-
>>121 「原信の駐車場でも危なっかしい運転をしている高齢者を見かけることがある」と知人が言っていた。
頭の機能が衰えてきた高齢者が車を運転している事例も多々ある。本人は大丈夫だと思っているみたいだけど。
「老い、病気、事故で車に乗れなくなることは誰にでもあることだ。バスなど交通機関の維持は必要だ!」との意見も聞いた。
新聞にも買い物難民の記事が書かれていた。山間地で住民運営の雑貨店の話だった。運営は楽ではないらしい。
昔は地域に小さな雑貨店たくさんあった。小出のサカキヤがエスカレーターと10円乗れるおもちゃがあるすごい店だった。
役場も店屋も遠くへ行ってしまうんだな。
-
- 125
- 2010/05/25(火) 12:27:44
-
>>124
3行にまとめようぜw
んじゃお前が雄二と一緒に打開案考えてくれたまえ。
-
- 126
- 2010/05/25(火) 16:59:26
-
魚沼市の商工会が共同して 買物代行業務をやれば良い。
地元の老い、病気、事故で車に乗れなくなっている人と月間契約して
会員内で扱う商品を 一軒一軒宅配サービスして廻るんだ。
同じ地元民だから 気心も知れてるし、孤独死対策にもなる。
情報協力は、市の保健士やケアマネージャーだな。
システム化すれば、市内の介護施設、保育施設、障害者施設なども良い顧客になるな。
-
- 127
- 2010/05/25(火) 23:03:52
-
で・・・そのサービス料を誰が負担するんだよ?これからの超高齢化社会で
「買い物に行こうと思えば行けるが車が必要だ」という人に宅配サービスなんか必要
ないんだよ。過剰に囲い込んで社会活動から隔離するほうが寝たきり増加に拍車をかける。
これからはやっぱ「玉ちゃん号」これしかないだろw
-
- 128
- 2010/05/26(水) 08:17:25
-
では魚沼市の商工会が共同して 送迎バス・個人タクシー業務をやれば良い。
「買い物に行こうと思えば行けるが車が必要だ」の人に乗ってもらって、月間契約してる
会員内の店舗でお買物をしてもらうんだ。
同じ地元民だから 気心も知れてるし、孤独死対策にもなる。
協力は、市の保健士やケアマネージャー、定年退職したタクシー・バス運転手サンなど。
システム化すれば、市内の介護施設、保育施設、障害者施設なども良い顧客になるな。
サービス料を誰が負担?
バカ言っちゃいけない。全額本人持ちに決まっているじゃないか。
-
- 129
- 2010/05/26(水) 14:11:28
-
>魚沼市の商工会が共同して
その貴方が大好きな「魚沼市の商工会」ってやつはそんなに大層な組織で潤沢な資金があるんですか?
介護車両の導入・有資格ドライバーの雇用or育成・・・ボランティアでまかなえと?w
事故や転倒があった場合の責任の所在は?
>バカ言っちゃいけない。全額本人持ちに決まっているじゃないか。
そのサービスを本来必要とするだろう年金収入のみの高齢者世帯にこれ以上負担を強いるんですか?w
普段の食料品の買い物に行くのに?「市の保健士やケアマネージャー、定年退職したタクシー・バス運転手サンなど。」
の専門職の人間を随伴させればそれなりのサービス料が発生しますが。
常識から考えても愚案ですよね。サービス料を支払えない世帯は見捨てて良いと?
ちなみにデイサービスの送迎費、全額自己負担だと幾らか知ってます?
そもそも、商店の空洞化は価格競争が大きな一因であるのに、日々の買い物1回にそんなに高額なサービス料を要求するんですか?
そんなに豊かな老人世帯ならそもそも「買い物難民」になる前に個人でドライバーでも使用人でも雇っていると思うんですけど・・・
バカな私にもわかるように説明お願いします。
-
- 130
- 2010/05/26(水) 17:04:45
-
魚沼市内の小売店が包括できれば、なにも商工会に限る話じゃない。
単に小売店を一まとめにするに都合が良さそうなシステムが商工会なので 名前を出しただけ。
地元の商売人の皆さんを一まとめにしてマネジメント出来るなら、コンサルタント会社でも何でも良い。(その場合地元の「気心」って点が不足するけど)
資金繰りは、大風呂敷を広げない限り、スポンサーを付けるなり金融機関に融資を頼むなり如何様にもなる。
介護車両なんか要らない。中古のバンくらいで事足りる。
「買い物に行こうと思えば行けるが車が必要だ」 の人を対象にするだけだから。
責任は事業を開けば なんでも相応にかかる事だから、特別な問題ではない。
ドライバーの雇用は、定年退職したタクシー・バス運転手の人(あるいは心得のある人)そのものに「仕事」としてやってもらう。
60過ぎて 頭も身体もしっかりしてるのに、第二の人生の受け入れ先がない人は大勢居るから。
専門職の人間を随伴させればそれなりのサービス料が発生するか否かは、開設した際の取り決め次第でどうにでもなる。
>そのサービスを本来必要とするだろう年金収入のみの高齢者世帯にこれ以上負担を強いるんですか?w
強いてない。
だって「買い物に行こうと思えば行けるが車が必要だ」の人の話をしてるんだもの。
経済的弱者の話は、それはそれで また別の提案が必要ですな。
逆に教えて下さい。
?年金収入のみの高齢者世帯にこれ以上負担を強いないようにするには、他にどんなお買物の仕方が良いと思うか?
?その「これ以上負担を強いない年金収入のみの高齢者世帯」の人数は、魚沼市内に何%存在するのか?
?サービス料を支払えない世帯を見捨てない方法って、他にどんなものがあるのか?
?デイサービスの送迎費、全額自己負担だと幾らかかるのか?
?「玉ちゃん号」って何?
因みに>>128の「バカ」ってのは、「ご冗談でしょ?」と同じ意味。おどけただけ。
あなた個人を「バカ」と愚弄したのではない。
ネットで出来る与太話の お相手を、悪く言うほど不人情じゃない。(と、自分では思ってる)
-
- 131
- 2010/05/26(水) 21:47:57
-
おまえらなげえよ。
年寄りは丸ごとバナナ買ってれば良いんだよ。
うちのばあちゃん激しく喜ぶ。
-
- 132
- 2010/05/27(木) 00:31:39
-
>>130
>介護車両なんか要らない。中古のバンくらいで事足りる。
無いですね。車いすの利用者はどう対応しますか?>>129で>システム化すれば、市内の介護施設、保育施設、障害者施設なども良い顧客になるな。
とありますが・・・。
>専門職の人間を随伴させればそれなりのサービス料が発生するか否かは、開設した際の取り決め次第でどうにでもなる。
どうなるんですか?常識的に考えれば必須だと思うんですが。上で断定的に語っていることも、どうにでもなる(だろう)でしょ?
まず金融機関の融資は無いでしょうね。その程度の構想では。(あくまで常識の範囲で)
>強いてない。
>だって「買い物に行こうと思えば行けるが車が必要だ」の人の話をしてるんだもの。
>経済的弱者の話は、それはそれで また別の提案が必要ですな。
>そのサービスを本来必要とするだろう年金収入のみの高齢者世帯にこれ以上負担を強いるんですか?w
が経済的負担以外の何の負担を指していると思ったんですか?大丈夫ですか?
A
?玉ちゃん号ですねw
?>これ以上負担を強いない年金収入のみの高齢者世帯 の意味を説明お願いします。
?「他にどんなものがあるのか?」他に?私が提案した「玉ちゃん号」以外に見捨てない方法が挙がっていましたっけ?
?少し私の落ち度があったようで18年の改正で送迎加算単独の科目が廃止になったようですが、単独科目での請求自体が
廃止されただけでサービス自体は生きていますので御自分で過去のデータを検索してください。
?他所の方ですか?地元でしたら御両親に聞いてみると良いかとw
では
>地元の商売人の皆さんを一まとめにしてマネジメント出来るなら、コンサルタント会社でも何でも良い
>資金繰りは、大風呂敷を広げない限り、スポンサーを付けるなり金融機関に融資を頼むなり如何様にもなる。
そのコンサルやスポンサーを付け送迎サービスを実現した自治体が日本に存在しないのはなぜですか?(調べた範囲では存在しないようですが)
あなたが断定的に語られている仮定がその通りに安易であるならば当然実践し成功している前例があると思うのですが。
あなたは>協力は、市の保健士やケアマネージャー、定年退職したタクシー・バス運転手サンなど と仰った。万が一このシステムが立ち上げられたとして
これらの専門職への報酬がどのくらいになって利用者に掛かってくるとお考えですか?
介護保険導入以前・以後の利用者の状況を例に考えれば「何パーセントですか?」なんて分からずとも容易に想像くらい出来そうなものですが・・・。
お答えいただきたい。
このページを共有する
おすすめワード