!!新潟県佐渡市!!28 [machi](★0)
-
- 1
- 2008/08/08(金) 11:47:36
-
引き続き、また〜りとね。
前スレ
!!新潟県佐渡市!!27
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1199625497
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1199625497&BBS=kousinetu
過去スレ、関連リンクは>>2
-
- 2
- 2008/08/08(金) 11:51:01
-
過去ログは新潟市まとめサイトでお願いします。
http://homepage2.nifty.com/niigatashi-thread/
その他リンク
佐渡市ホームページ
http://www.city.sado.niigata.jp/
佐渡汽船
http://www.sadokisen.co.jp/
佐渡観光協会
http://www.sadokankou.gr.jp/
佐渡ナビ
http://www.sadonavi.net/index.html
次スレは290ぐらいで立てましょう。
-
- 3
- 2008/08/09(土) 11:11:46
-
デジタルだけどNHKが全く映らなかった。
オリンピックはじまったのにやばいぞ。
何とかしてください。
-
- 4
- 2008/08/09(土) 11:37:41
-
>>3
昨夜〜今朝も酷かったな
開会式はBSで見てたよ。
気象的な条件で電波が安定しない状態らしいのだが、
いまならデジタルがだめでもアナログでなんとか見られるけど、
こんなんでアナログ終了して大丈夫か?
-
- 5
- 2008/08/09(土) 11:47:46
-
>>4
改善できないのでしょうかね。確かに画像の汚いアナログ観てると
具合悪くなる。苦情言えるとこないのかな?
-
- 6
- 2008/08/09(土) 21:57:12
-
明日から二泊三日でお邪魔します。
ダイビングと海の幸、凄く楽しみにしてます!
-
- 8
- 2008/08/10(日) 19:24:33
-
総務省かな?
-
- 9
- 2008/08/11(月) 09:14:24
-
8>
自然現象だから無理!!
-
- 10
- 2008/08/11(月) 13:21:52
-
ここで、ケーブルテレビですよw
-
- 11
- 2008/08/11(月) 23:09:20
-
ケーブルテレビに加入したとして、
地上波のみ対応のテレビが複数ある場合は
どのようにすればいいんでしょうか。
-
- 12
- 2008/08/12(火) 05:52:44
-
>>10
ウチ、ケーブルテレビで見ているんだけどデジタルの受信障害は同じ。
新潟からの中継電波が障害を受けているんだろう。
このままアナログ停波して、年に数回の電波障害は我慢してね、じゃ困るなぁ・・・
-
- 13
- 2008/08/12(火) 11:33:15
-
>>11
泣いて馬謖を斬り、ジョーシンに金もって走れ。
-
- 14
- 2008/08/12(火) 14:28:28
-
>>13
ジョーシンで解決できるのですか?
-
- 15
- 2008/08/13(水) 17:00:34
-
おぎの湯って復活するの?
-
- 16
- 2008/08/13(水) 18:54:28
-
売却先が有れば復活するらしいけど、通年営業を課す条件だから
厳しいかも。
相川みたいにプール付きならまだ社会福祉協議会が委託されて
営業を続けていけますが、この相川だって利用者数が減れば矢張り
小木と同じ運命になるかもって、相川支所の人が言ってましたよ。
-
- 17
- 2008/08/13(水) 20:21:06
-
来週の頭に観光に行こうと思っているのですが、まだ海は入れますかね?
今年はクラゲが早いと聞いたのですが・・・
-
- 18
- (除雪)
-
(除雪)
-
- 19
- 2008/08/14(木) 20:25:35
-
>>18じゃあなんとか海は入れそうで
ありがとうございます。
-
- 21
- 2008/08/15(金) 20:28:32
-
今日、帰省中の親戚のためにドンデン山ルートをドライブしたのですが、こっちも結構
小ナラの木はやられていますね。
まじにヤバスですね。
佐渡産椎茸は陰の有名ブランドですが、本当に手の届かなくなる食材になりそうな気がした。
-
- 22
- 2008/08/16(土) 19:46:31
-
佐渡空港は、滑走路を延長するべきか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1218800342/
-
- 23
- 2008/08/16(土) 20:25:39
-
赤泊の〜な会社に訴えられたので、その報復に、
佐渡市を警察に訴えた者です。
昨日、佐渡市市長の速やかなる退職を求めた者です。
大変な事が起ってしまいました。
損害賠償の請求額の試算をしてみたところ、
なんと一人に対して1千8百万とかすごい金額が出てきました。
ホントかよ!! とか、自分でも目を疑いましたが、計算式はあってました。
被害にあって以降、精神安定剤としてパキシルという薬の量が半端なく増えたのが
原因と思われます。
パキシルは辞めてからの離脱症状が非常にきつく、それを計算に盛り込んだことが
原因と思われます。
あまりにもざまあみろなので、このまま裁判所に提出してみます。
あと、責任者の方は、サービスとして、2倍3倍と掛け算してあります〜。
でわまた〜。裁判所でおあいしましょう〜
-
- 24
- 2008/08/16(土) 22:18:40
-
いつの間にか、ケーブルテレビのネットからでも
2ちゃんに書き込めるようになっていたようですね。知らなかったよ。
-
- 25
- 2008/08/17(日) 11:17:45
-
ちょっと前になりますが佐渡市の某市長さんがラブラ万代の書店で
立ち読みしてた。
あと聞いた話ですが佐渡高校が決勝で負けたときに小声で「良かったーー」
って言ったとのこと佐渡高校生徒が怒ったんだって!
酷いね。
-
- 26
- 2008/08/17(日) 23:00:18
-
>>25
>あと聞いた話ですが‥
いつ、どこで、誰から聞いた話? かな???????
-
- 27
- 2008/08/18(月) 13:22:24
-
佐高の生徒です。
-
- 28
- 河豚@佐渡市と激しく戦闘中
- 2008/08/18(月) 16:15:00
-
今日会社にいったら〜、社長からFAXが届いてた〜。
つまりどういうことかと言うと、
「8月中でお前クビ」
「裁判は即刻辞めろ」
だと〜。
政治圧力がかかったらしいが〜
しかし、そんなことていどでは〜
俺の暴走列車を止めることなどできはしないのさ〜
悪に染まった土建屋と〜 市政の癒着を暴露する〜
佐渡市市長は辞めさせる〜
-
- 29
- 2008/08/18(月) 17:41:53
-
日記は日記帳へ書こうぜ
-
- 30
- 2008/08/18(月) 20:17:11
-
いいじゃないか!
誰も書かないスレなんだから
-
- 31
- 2008/08/19(火) 21:01:57
-
まあ、間違ってはいないので、陰から応援します。
頑張ってください。
-
- 32
- 2008/08/20(水) 13:50:41
-
旦那の帰省で佐渡へ。
蔦屋の通りにあるひらせい隣の回転寿司まるいし(?うろ覚え)。
お盆で酷い混みようだったけど、ネタ新鮮だし板さんも感じ良くてまた行きたい!
佐渡は商売っ気ない店多いから逆にびっくりした。。。
-
- 33
- 2008/08/20(水) 13:56:15
-
17日蔦屋佐和田で何かやってたな。
-
- 34
- 2008/08/20(水) 14:23:30
-
>>33
奥華子の無料ミニライブ&サイン会だったね。
ちょっと興味あったけどお盆の行事で行けなかった・・・
-
- 35
- 2008/08/20(水) 15:57:40
-
サンクス
調べたら奥華子の社長さんが佐渡なんだね。
寄れば良かった。
-
- 36
- 2008/08/20(水) 17:08:13
-
>>16
今日小木の湯復活だそうです
-
- 37
- 2008/08/20(水) 21:41:38
-
サドテレビのケーブルインターネットで
無線LANを後付けで追加することってできるんでしょうか。
-
- 38
- 2008/08/20(水) 22:18:37
-
小木の湯どこかの会社が購入したのですか?
-
- 39
- 2008/08/21(木) 08:32:48
-
>>37
使っていますよ。
-
- 40
- 河豚@休暇中 ◆
- 2008/08/21(木) 08:44:06
-
会社を首になったのと〜 9月10の裁判で〜
職探しすらままならね〜
とどのつまりは俺は暇〜
昨日は証拠の物件携え 佐渡市本庁へ行ってきた〜
「俺が河豚だ!!」と言ってきた。
市長はあいにく留守だった〜 しかたがないから担当に、
俺の意見を述べてきて〜 関係した不正職員に自首を進めるように言ってきた〜
俺の声がでかいので、周囲の全員に話の内容は筒抜けだったはずだ〜
おい市役所のTさんや、俺の書き込み見つけたか〜?
証拠なら腐るほどありあまってるから、バカな某社をとっとと処分してくれよ〜
裁判実施されることになったら三権の〜、司法を預かる裁判所内で、
悪に不当に虐げられた、この俺がもつ情報の〜、すべての事実を白日のもとにぶちまける〜
賠償金がない?
佐渡金山で金を掘れ〜 赤字路線の赤泊航路なんて廃止してしまえ〜
ち〜な〜み〜に〜、一連の書き込みは〜、あらかじめ佐渡西警察に了解とってある〜
-
- 41
- 2008/08/21(木) 18:27:12
-
がんばれ!応援してる
-
- 42
- 2008/08/21(木) 20:12:22
-
>>37
絶対にコレガは買うな。
バッファローかnecを買った方がいいよ。
-
- 44
- 河豚@激憤中 ◆
- 2008/08/21(木) 21:26:17
-
俺は知っている〜
奴がレースごっこをしていたことを〜
俺は気づいてる〜
奴の車がカーブを曲がりきれずに自爆したことを〜
俺は知っている〜
お前が俺に気がついたのは、轍に乗り上げたあとだったことを〜
俺は知っている〜
事後の現場のポールが曲がった原因が〜 お前の車の衝突のためであることを〜
俺はついていた〜
あの日はたまたまノートPC車に載せてた〜
そして記録した〜
お前らが帰った直後現場で〜
俺の車のスリップ跡が、電柱のさらにタイヤ一つ分上からあったこと〜
つまり俺が滑走した距離は〜お前らの主張の約2倍〜
そしてその場所とはつまり、お前に絶対見えぬ場所〜
一応自首を勧めるが、際実刑喰らって一家離散もまた見もの〜
-
- 45
- 2008/08/21(木) 22:37:40
-
空路存続へ佐渡市が県に要請
9月末で佐渡―新潟空路から撤退する旭伸航空(新潟市)の後継に沖縄県の航空会社エアードルフィンが
名乗りを上げていることを踏まえ、佐渡市の高野宏一郎市長は21日、県庁に泉田裕彦知事を訪ね、
空路存続に向けた協力を要請。
双方で存続へ努力していくことで一致した。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=112798
-
- 47
- 2008/08/22(金) 08:33:14
-
>>43
その通りです。
注意点は...接続替えする時はケーブルモデムの電源を切る事と無線の飛ぶ距離は意外と短いので、サドテレビに相談して使用したい所で電波が届くか確認してもらった方が良い
-
- 48
- 2008/08/22(金) 18:12:30
-
江頭2:50が、ジェンキン寿司に、会いにきたって?
時期的には、たけしがくる前かな?
-
- 49
- 2008/08/22(金) 19:34:41
-
43です。
>>46-47
ありがとう。
参考にしてやってみます。
-
- 50
- 2008/08/22(金) 21:11:53
-
>>49
水を差し手なんですが、佐渡テレビはそこまで面倒を見てくれません。
あくまでも回線側だけです。
トラブルの多い無線ランは嫌がります。
ただでも遅い佐渡テレビのネット速度が無線ランで更に遅くなります。
契約回線速度の1/4から1/8程度の速度になります。
結局友人は同時使用の人数が多いので、フレッツ光に変更しました。
無線ルーターはアンテナの追加が出来るバッファローがより安全的ですので
経験上バッファローをお勧めします。
-
- 51
- 2008/08/22(金) 23:12:32
-
>>50
ありがとう。
うちの所は、選択肢が
ISDNかケーブルテレビしかないんですよね…
ケーブルテレビも最低速度でしか契約していないし
それで無線LANをやるとISDNなみの速度になってしまいますね。
以前サドテレビのサイトにも「個人責任で行って」とあり、
その該当ページも今は消えているようなのでこのスレで聞いてみました。
長々とごめんなさい。
-
- 52
- 河豚 ◆
- 2008/08/23(土) 02:01:00
-
赤泊支所に行ってきて、イニシャル「I」に自首を勧めてきた。
支所長と、おまけの一人と俺とを合わせ、個室で証拠の写真を見せたりしてきた。
「この反射板付きのポールは、相手の車がスリップして停車する際、
圧力が掛かり折れ曲がったものと見るのが妥当だ」
と説明したところで、予想していたとおりの反論があった。
曰く
「事故の前から曲がっていたかも知れないじゃないか!!」
俺を除く3人は、その意見を強く支持して主著した。
……
別にそれならそれでいいんだが、そうすると、赤泊支所の人間は、
道路の保守作業ぜんぜんしてないって事になるぜ。
と、本所に行って行政改革担当の方に説明してきた。
赤泊の人間は腐っとる。マジで小木に併合してしまえ。
このページを共有する
おすすめワード