facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 181
  •  
  • 2008/11/21(金) 21:41:53
道新幹線 札幌延伸へ最終調整 政府・与党 09年度着工へ(11/21 08:52)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/130380.html

北陸新幹線・金沢−敦賀間も含まれます。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2008/11/22(土) 08:58:56
>>179
どうせ誰も福井の事なんか詳しく知らんからそれでもいいんじゃね?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2008/11/22(土) 11:33:27
福井の事知らないから新快速で良いなどと、子供の学力テストじゃないんですからね。
新快速は在来の路線で別にやればいいことですよ、県外へ行った時の福井県の交通の
悪さわは致命的です。多くの企業が福井から県外へと出て行ってしまい働く所がなくなりますよ。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2008/11/22(土) 13:44:54
もう必要とかそんな陳腐な議論はやめやめ。
もう金沢まできるのに福井はつくらないとか無意味。
そもそも高速道路も空港も港も新幹線ないよりあった方が便利でいいに決まってる。

福井空港は確かに無駄だから凍結で正しかった。
立派な敦賀港あるのに福井港は二重投資で無駄だった。
新幹線は早く大阪までつなげるべき。
若狭舞鶴道はオバマまでできてるんだし敦賀までつなげるしかないだろ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2008/11/22(土) 13:48:52
この不況で公共投資、インフラ整備が景気悪化の反転に重要だから
新幹線は敦賀まで一気にやってしまうべき。
6年後の2015年3月の金沢開業には間に合わないだろうけど、
2018年3月に敦賀まで開業させるべき。

その後ルートを決めて2025年に米原までつなげて終了。
リニアも開業で東海道のダイヤも緩和されてるし丁度よい。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2008/11/22(土) 13:54:07
>>184
>>185
まったく同感です。
何もない働く場視よのない陸の孤島福井県にしないように全力をあげないと。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2008/11/25(火) 10:12:24
そうすると在来線無くなるね…

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2008/11/25(火) 13:35:29
それに敦賀から先がどうなるか決まっていないし
いままで乗り換えなしで行けたのに関西名古屋に行くのに
敦賀で乗り換えなきゃならなくなる
在来線は無くなるわ乗り換えはさせられるわ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2008/11/25(火) 14:10:07
在来線が無くなるわけない。
常識のない知識のない人はレスしないで、福井駅もみんな在来線のレールは
確保して建設されています。貨物列車は新幹線のレールを使用できない。
ウソやデマを投稿しないでください、従来のレールで快速電車を走らせるこ
とも出来るのです。
一生新幹線使用しないで、各駅停車、快速電車、特急を乗り換えて全国へ
行ってくださいよ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2008/11/25(火) 14:33:11
http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shinkansen/qa/qatop.html
>敦賀開業までにルートを確定する必要があります。

と述べていますね
敦賀以西のルートが確定していないのにこれ以上延ばすのは現時点ではムダかと思われます

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2008/11/25(火) 15:09:36
まず、あなたが在来線がなくなるなどとウソを言ったことは問題です。
敦賀開業までに←(重要) と言っているのです敦賀まで建設着工が決まるまでに
と言っているのではありません。
建設着工がまず先です、建設着工が決まっても実際の開業は十数年は先です、それと
北陸新幹線は北から建設が始められていますので、別段敦賀以西のルートが決まって
いなくとも問題はありません。

資料をよく読んで理解して投稿をお願い致します。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2008/11/25(火) 15:24:38
今まで福井県の発展が他県と比べて大幅に遅れて、働く場所がなく若い人達の多くが
県外へ出て行ったまま帰ってこないのは、福井県にとって必要な事業をことごとく無駄
と言って反対してきた人達の責任です。

無駄な公共事業は必要ありませんが、すべてを無駄と決め付ける人達には賛同できません。
今の時代に特急が良いとか他県(北陸3県でも)では考えられない笑い者にされるような発言
をしていては恥ずかしいと思います。

高速交通網の整備が遅れていて、物流や企業誘致、ビジネスで他県に勝てると思っているの
か大変疑問です。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2008/11/25(火) 18:35:11
廃止になるというヤケクソの書き込みが多いね。
自民幹部がそう言ったがあれは落としどころを確保するためだから。
ま、気持ちはわかる。長崎新幹線や九州新幹線の博多〜八代みたいに
在来がJRで存続すると決まってるに越したことはないからな。
新幹線だけ立派にズバッと走りぬく一方、
在来は三セクで苦しいってんじゃ東北の寒村と変わらないし。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2008/12/02(火) 08:14:08
長野から新潟、富山へのルートはしらさぎの米原駅みたいに進行方向逆になるのですか?

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2008/12/02(火) 09:51:29
新幹線ルートは長野から先は東側に振って飯山、そこから西側に振って
脇野田−糸魚川・・になるから、米原のような切換えし運転はしないと思う。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2008/12/02(火) 15:03:49
まぁ簡単に表現するなら「逆S字形」ってコトなんだわ。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2008/12/09(火) 19:45:48
福井には新幹線はいりません。現在でも十分東京方面にも日帰りできます。
国は国土の均一な発展を考慮すべきで地方が国に対して媚びる必要は全くないのです
それにおまいらそんなに東京に出向く機会があるのかよ?
北陸新幹線を造るのは資源消費のムダ・エネルギー消費のムダでしかありません

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2008/12/09(火) 23:23:06
バイパス新幹線としての効果を期待するなら、何も福井県内なぞ停まる必要なんてないわけで
金沢ー京都はノンストップでいいでしょう。福井駅も含め駅すら造る必要なし。
京都ー金沢間はサンセクで1往復/時間ぐらい急行でも運行するほうが良いのでは?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2008/12/09(火) 23:35:00
>>197-198
県外へ出ることがない引き篭もりにとって新幹線は必要無いということですね、わかります

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2008/12/16(火) 12:44:35
並行在来線は、JRが経営することでいいじゃん。

昔みたいに 赤字じゃないんだし

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2008/12/16(火) 22:22:50
すいません。完全素人の質問なんですが
今回福井駅までの工事が認可されたみたいですけど
金沢と福井の間にできる白山車両基地の意味が薄れるのでは?
元々暫定終着駅が金沢だったから白山に車両基地ができることになったのに
福井が暫定終着駅になったら車両の保管や修理等は
白山車両基地までUターンしてやるってことですか?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2008/12/16(火) 23:12:37
福井、金沢は同時開業じゃないから当面は有効に働く。

ただ福井が終着になればUターンの可能性はあるな。
将来的には北陸新幹線の真ん中に車両基地があると言う事で有効に働く可能性もある。

実際はその時になってみないと分からん。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2008/12/17(水) 02:36:39
福井どころか仮に敦賀からUターンしたとしても、特別遠いという程でもなかろうて。
現行の在来線運用状況でも早朝の金沢ー富山などはかなりの回送が。

日中は終端折り返しで当然だし、金沢止まりとか織り込めば騒ぐ程のコトじゃない希ガス。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2008/12/17(水) 11:06:10
>金沢止まりとか織り込めば

福井から東京へ金沢開業後の金沢どまりと米原回りって所要時間はほぼ同じくらいだろうから
金沢どまりになったら福井まで通しても福井にとっての北陸新幹線の対東京への
メリットってあんまりない
敦賀なんて米原回りのほうが近いし
高い金払ってまで金沢以西っているのだろうか

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2008/12/17(水) 11:47:07
いまのシニタイ与党の約束を取り付けたくらいでなに喜んでんだ
次の衆議院の選挙では必ずミンスが勝つだろうに
その時になれば整備新幹線の話もイチからやり直しだお

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2008/12/17(水) 14:58:48
>>204
お前さぁ、福井県にとっての新幹線は必要ってことぐらいスレで結果が出ているんだよ-。
いちから勉強しなおせや。
別に敦賀のために新幹線造るんじゃないしねぇ。

ついでに知識不足のお前に教えてやると、東京と福井間は一時間以上の短縮、
米原での連結の悪い乗り換えが不要になるなどの多数のメリットが出るんだよ。
運賃も安くなる。

もう少しレスする前に、よーーく勉強しようね。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2008/12/17(水) 17:52:21
×福井県にとっての新幹線は必要
○土建屋にとっての工事は必要

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2008/12/17(水) 18:32:23
土建屋を儲けさせるのと新幹線建設は別。
土建屋を過度に儲けさせないように、工事そのものの建設費(コスト)を抑えるように
すも事が重要でそのよな議論にすべき。

新幹線建設が土建屋を儲けさせるからダメという考えは非常に単純で幼稚、こじ付け
もいいところ。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2008/12/17(水) 19:48:35
>>207 未だに新幹線工事=土建屋が儲かる。と言う図式を描く人がいるが
新幹線工事(鉄道工事)は工事内容が専門すぎて
地元の土建屋レベルでは旨みが少ない。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2008/12/17(水) 21:30:08
素人考えですまんが福井とかまで完成したとして
金沢以南の利用が少なかったら金沢止まりの便もありえますかね?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2008/12/17(水) 21:47:41
>>210 有るでしょうね。
現行で、大阪からの特急が富山行きと金沢止まりが有るように
新幹線でも、福井行きと金沢止まりが出来るでしょう。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2008/12/18(木) 06:36:15
>>210
在来線(特急、普通)でもダイヤの調整などでよくあること。
普通に現状の東海道新幹線でもあることだから福井止まり金沢止まりあるよ多分。
ただ利用客が少ないと言う理由での金沢止まりというのはないと思う。
(そういう問題ではないから)。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2008/12/19(金) 00:00:42
福井から関東へ向かうと言う意味では、
確かにあまり意味がない。
でも、この先へ延長して大阪に繋がると意味合いがぜんぜん違う。
西から 福井は関西圏志向 石川は独立志向 富山は関東圏志向 なので、

でも、これは 外環や圏央道が全開通するような時代の話になりそうだけど・・・

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2008/12/19(金) 06:24:59
福井県は関西志向じゃない、変なイメージつけんな。
新幹線の延伸はあくまで関東信越地区との時間短縮が目的、事実時間短縮、
乗り換え不要(米原停車のひかり少ない)、運賃安など大きなメリットがある。

福井県の志向は北陸次に中部、最後が関西、経済的つながりの面で関西の魅力は薄い。

資材、エネモギーはほとんどが福井に近い東海から運ばれているし産業のつながりも深い。
新幹線は東海との時間短縮にも役立つ。
しかし大阪が重要ではないと言っているのではなく、北陸3県にとって大阪との時間短縮に
も十分なメリットはあるし期待されている。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2008/12/19(金) 07:38:58
>>214
中央集権の首都としての「東京」を多少差し引いての話。
でも、同じ北陸・中部の枠組みに組み込まれてはいるけど、
福井は関西圏の影響力が、石川・富山より遙かに大きいと言う事
また、行政でも福井県だけは近畿の担当になっている所もある。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2008/12/19(金) 07:48:47
関西圏の影響力なんて北陸、中部の影響力に比べたら話にならんよ。
>同じ北陸・中部の枠組みに組み込まれてはいるけど、
福井県自体が北陸中部地方だし、関西地方ではまったくない。
経済界も北陸経済連合だし関経連なんかまったく関係ない、第一産業自体が中部
(東海)との関係が多いのに、何をもってして関西圏だとか関西の影響力が強いなどと
いうことを言うのか。
物流も関西から福井と東海から福井とでは、コスト(運賃)的に関西からでは採算が合わない
し多くの企業の福井の管轄は名古屋支店が管轄している、関西の影響力なんて現実北陸中部
にくらべたら薄いのは事実。
関西の影響力が強いなどとは根拠のない希望的な憶測によるもの。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2008/12/19(金) 08:15:43
福井県の行政の一部分が近畿担当になっているために、福井県の色々な整備等
に十分な予算が組まれない事や、近畿の中心部が優遇されて福井県にとっては
非常に迷惑不利となっていると言う事を聞く。
関係ない地区の行政区分になっている為に福井県にとっては損であると思う。

新幹線の話から外れたが、北陸線がJR西でなかったらもっと早く新幹線建設が
進んでいたと思う。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2008/12/19(金) 08:39:53
>>217
日本の経済圏としての影響力は、名古屋はあまり強くありませんよ。
中部圏のブロック都市程度で大都市ではないという意味ですが、

>物流も関西から福井と東海から福井とでは、コスト(運賃)的に関西からでは採算が合わない
ほぼ同程度です。 「コスト・時間的な面をふまえても両方で」

>新幹線の話から外れたが、北陸線がJR西でなかったらもっと早く新幹線建設が
進んでいたと思う。
同意です

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2008/12/19(金) 09:13:52
>日本の経済圏としての影響力は、名古屋はあまり強くありませんよ。
>中部圏のブロック都市程度で大都市ではないという意味ですが、
大都市ではないなんて東京、大阪以外の大都市はどこですか?
経済では関西の企業でも東海へ進出したがっているのに、経済産業では完全に
東海>関西ですよ常識。勉強してくださいね。

>物流コストは、ほぼ同程度です。
資材、エネルギーは港湾施設(輸入)より、福井県に運ばれてきます。
大阪湾付近からと名古屋港付近では、高速を使用しますので運賃時間の面でコスト
的に太刀打ちできません、これも常識です。

名古屋⇔福井、名古屋⇔敦賀、大阪⇔福井、大阪⇔敦賀の高速道の距離、運賃を比較
してみれば一目両全です。
大阪湾から高速、名古屋港から高速でも差があります。

食料品関係も圧倒的に中部北陸が福井県の場合主力です、関西からゼロとは言いません
がやはりコスト的に合いません。しかしながら関西にしかない食料品に関しては別です。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2008/12/19(金) 09:18:13
今や日本の産業の中心であるし、今後数十年はリニア開通もふくめて日本の大動脈(メガロポリス)
となると誰もが言う愛知東海が、日本の経済圏として影響力がないなんて良く言いますね。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2008/12/19(金) 09:25:21
食料品は利幅が薄いから、運賃に関してはモロ影響をうけるしね。

新幹線では物資の輸送は出来ないが、人の往来は密になる福井北陸の重要性は
非常に高くなるはず。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2008/12/19(金) 10:18:26
>>219
日本の場合 完全に関東圏の独り勝ちです。
日本の第二の都市は横浜に成り、
唯一対抗しているのが関西圏です。
経済は資金の流れ以外にも、実態物流も伴います。

コストは、殆ど変わらないのだよ。
例を挙げると距離もそんなに変わらない
資料はネクスコより。
福井-京都東 169.7km
福井-吹田 206.6km
福井-名古屋 176.8km
福井-四日市 194.9km
福井-岡崎 208.9km

たとえば、しらさぎとサンダーバード・雷鳥の運転本数の差が
実影響力の表れです。

>経済産業では完全に・・・
東海は確かに自動車関連産業が有る関係で大きく見えます。
しかし、経済産業は、完全に東海<関西ですよ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2008/12/19(金) 10:39:01
高速道路の距離、料金

福井から東大阪 223.6k 5500円
福井から京都東 169.7k

福井から名古屋 176.8k 4250円
福井から一宮  147.3k 3650円

産業とあまり関係ない京都を持ち出して輸送コストが殆ど変わらないとは笑止。

愛知東海はバカの一つ覚えみたいに自動車産業というが、その他次世代の産業
航空機産業、精密機械、家電、化学、工作機械、と優良企業は数え上げたらきりがない。

産業空洞化、財政破綻寸前の府県が経済産業は関西>東海と言ったって誰も信用しないし
相手にはしない。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2008/12/19(金) 10:45:05
>たとえば、しらさぎとサンダーバード・雷鳥の運転本数の差が
>実影響力の表れです。
愛知東海へはみんな自動車で行くからなー。関西へ自動車で行くと不便やし
遠いからねー。

北陸新幹線ができれば情勢も変わってくるかもしれんが、しかしルート的に
若狭、湖西、米原へのルートしだいでは分からんが。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2008/12/19(金) 16:03:41
トヨタの態度のでかさを、中京圏の経済の強さと誤解してはいけないと思います。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2008/12/19(金) 17:21:28
財政悪く、経済停滞、産業空洞化、失業率高い、事実を受け入れられない現実逃避の態度
だけデカイ上から目線の地域の方が、よっぽど身の程をわきまえるべき。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2008/12/19(金) 23:23:16
>新幹線の話から外れたが、北陸線がJR西でなかったらもっと早く
>新幹線建設が進んでいたと思う

担当が違っていても状況は変わらないか悪くなっていただろう。
特に東海の担当になっていたら初期段階で北陸新幹線の目は完全に潰されて
いただろう。在来と両立出来ない地域に新幹線(整備新幹線)は不要というのが
東海首脳の一貫した持論だからね。大事なJRの同意が得られず北陸は離脱
する事になっていただろうね。
もしかするとその方が北陸の為になったかも知れないが。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2008/12/20(土) 07:48:03
>東海首脳の一貫した持論だからね。大事なJRの同意が得られず北陸は離脱
>する事になっていただろうね。
>もしかするとその方が北陸の為になったかも知れないが。

仮定、想像の話をやりだしたらきりがない。
事実JR西は北陸新幹線に前向きではなかったし、JR西が北陸線を管轄しているのが
そもそもの間違い。
それに在来と両立出来ない地域に新幹線(整備新幹線)は不要という考えは、JR西も
考えていた事。
JR東海は自分達だけでリニアを造るほどの力をもっている
JR東海というよりJR中部として存在していたら、北陸新幹線はもっと早く出来ていた
と思う。
あと新幹線が北陸に出来ない事が北陸のためとは県外人が良く主張するが、だから北陸
に関係ない所が管轄する事が問題で北陸の発展に於いてのあらゆるマイナスの原因。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2008/12/20(土) 09:48:43
>北陸に関係ない所
それは言い過ぎでしょ
仕事で関西と関わりある福井の企業はたくさんあるし
流動も東海より関西のほうが多い

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2008/12/20(土) 11:06:47
民間企業交流と行政とは別。
北陸ではない所が、何で北陸の行政や公共の問題を決めるのか。
北陸に合った行政予算配分が出来なくなるのは当然、それと流動が東海よりも
関西が多いと言うのは昔の固定観念。

話はそれるが福井が関西州に入ったら、県議の数は人口に比例して決められると
する関西州では大幅に減らされ発言力は関西の中でも極端に小さいものとなる。
こんなんで新幹線や福井の公共行政が予算的にも低く扱われ発展するわけがないし
少ない弱い金、企業や人が関西に吸い取られ利用されるだけで発展にマイナスと思う。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2008/12/20(土) 11:23:45
>>228
君の話も仮定でしかないのだが。
ちなみに当初JR西は北陸新幹線を造るなら大阪までの一括開業が条件と
言っていて北陸新幹線に否定的だった訳ではない。

JR東海に限らず、民間(上場)のJRの投資判断は厳しい。
投資が回収出来ない北陸新幹線(整備新幹線)は金が有っても自前で金
など出さない。リニアは投資回収の目処があるから自前で造るのだ。

つまり建設は国に頼らざるを得ない。北陸新幹線の整備に時間がかかっ
ているのは政治力、長大路線で金がかかるといった事が主因でJRは関
係無いと言える。
(整備新幹線の中では北陸新幹線が最も多く金を使っているが)

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2008/12/20(土) 11:55:36
>君の話も仮定でしかないのだが。
>ちなみに当初JR西は北陸新幹線を造るなら大阪までの一括開業が条件と
>言っていて北陸新幹線に否定的だった訳ではない。

当初から関西、JR西は北陸新幹線には興味が薄く否定的だった。
新幹線整備に関して全国の自治体が予算を取り合う中、大阪までの一括開業などとは
はっきり言って無理のはず、それを承知で全面的に押し立てて理由にする事自体が北陸
新幹線に対して否定的だったということ。しかも大阪、京都、滋賀などに積極性がなけ
れば無理のはず。(福井は過去何度も昔から関西の自治体、経済界に働きかけて来た)

仮定的ではなく現実的結果的に、何と北から先に新幹線が北陸まで開業すると言う始末
になってしまった。
これは仮定ではない揺るぎのない事実で西日本の責任とは言わないが、管轄が西であった
為に遅れたと思う。

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード