facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 737
  •  
  • 2013/01/30(水) 02:11:31
BLOGOS - 富山市は「第二の夕張市」となるか――「コンパクトシティ」を目指して暴走する国土交通省と富山市長
http://blogos.com/article/54934/

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2013/01/30(水) 03:17:21
マルチポストで富山市非難

みんな、もっと電車乗れよ〜

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2013/01/30(水) 03:37:50
>>737
すげー中身の無い読み物だな。

まとめると
・富山市の財政は厳しい。コンパクトシティー構想は本当に未来への投資になってるのか?
・グランドプラザの歩行者は増えても経済効果に結びついてないのではないのか?という疑問。
・ライトレールの黒字化は税金である補助金がつぎ込まれてるから。これでいいかは市民が判断して。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2013/01/30(水) 03:40:49
青森や富山の財政が厳しいのは除雪費用がかかるからではないのか?
だからこそ郊外化は大変。

ちなみに今再建を目指してる夕張も、町の効率化のため住人を駅周辺に住まわそうと
住人を説得してる。

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2013/01/30(水) 06:34:43
もうすぐ富山市長選挙だけど、共産党以外からの立候補予定者って居るの?

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2013/01/30(水) 08:46:19
コンパクトにして中心部からせいぜい四キロ圏内に人を集中して住まわせたほうが効率がいいと思います。
中心部の歩行者が増えたことと経済効果の結びつきがどの程度かは知りませんが、少なくとも人が歩いていないよりははるかにマシです。
人が人を呼ぶというところがあるので、たとえ買い物をしなくてもそこに人が歩いているということが大事なのです。
高齢化社会になり車を運転できなくなる人が増えてくるのは必定です。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2013/01/31(木) 01:32:53
高齢者は私的所有権を盾に、中心街でなにもせず過疎化を進めながら死んでゆく。
そうすんの?

公共財としての概念が無い。

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2013/01/31(木) 05:52:19
>>742
狭い家に住め、車はもつなってこと?

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2013/01/31(木) 08:18:41
車持たないで暮らせる方が楽

車は趣味・娯楽の類になりゃいいね

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2013/01/31(木) 09:16:43
食う寝るところがあれば
使わない無駄な部屋は邪魔なだけ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2013/01/31(木) 18:14:35
月岡をはじめ郊外に市営住宅がいくつかあるけど上下水道を含めて老朽化している
市としては同じ場所に建てたくないみたい

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2013/01/31(木) 20:19:05
>>742
目的と手段を混同してる

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2013/02/01(金) 04:43:57
>>745
>>745
そりゃつまらんね

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2013/02/01(金) 09:43:06
>>749
今時は趣味・娯楽として車を持つ人は少ないでしょ。

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2013/03/09(土) 21:35:02
西武跡が動き出す。 新電停も出来るし。

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2013/03/09(土) 21:40:53
元・西武のビルが軌道に乗ってゴゴゴと動き出したら壮観だな

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2013/03/10(日) 08:12:26
中心部に百均がなくなって困っている人は多いと思います。ビル一棟百均にすればいいと思います。
日本中の百均会社に入ってもらって日本最大の百均ビルになれば・・・

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2013/03/10(日) 08:33:18
駐車場を百均にした方がいい

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2013/03/10(日) 13:14:16
自家用車に頼らない仕組みと精神論作り

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2013/03/11(月) 01:08:15
富山県も財政難で富山市も財政難、青森県もそうだが富山県も厳しい時代に突入しているようで大変な事態だけど 改善は無理だよ。良くなる材料がないもの 。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2013/03/11(月) 13:39:25
中心街ビルは階下をテナント、階上を全てマンションにする。
かなりコンパクトになるだろ。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2013/03/11(月) 13:56:21
あらゆる公共施設、企業や第三次産業をマンションに入居させ
またマンション経営をさせ、ビルとビルを連絡通路で繋ぐ。
ゆりかごから墓場まで、一歩も外出しなくても生きていけれるように。

ここまで見た
  • 759
  • 40TOYAMARIφ
  • 2013/03/11(月) 23:53:31
運転しなくて済めば、便利だよねー

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2013/03/29(金) 21:12:57

国内最大規模スケートパーク、婦中で着工へ 完成予想図公表
2013年03月20日 23:46

 富山市は婦中地域で新年度に着工する「市スポーツパーク(仮称)」の完成予想図を公表した。
スケートボードなどを楽しめる「スケートパークゾーン」は国内最大規模になる。2014年4、5月ごろのオープンを目指す。

 婦中町下轡田と上轡田にまたがる1万8663平方メートルに整備する。5820平方メートルのスケートパークゾーンの設計は、
世界で200カ所以上を整備しているカリフォルニアスケートパーク社(ジョー・シアグリア社長)が手掛けた。アジアでは
北京に次いで富山市が2番目という。

 同ゾーンではスケートボード、BMX(バイシクルモトクロス)、インラインスケートができる。このほかヒップホップダンスの
発表・練習ができるダンスゾーン、ボルダリング(岩登り)ゾーンなどがある。新年度予算案に整備事業費7億8091万円を計上した。

ここまで見た
  • 761
  • 40TOYAMARIφ
  • 2013/03/29(金) 22:19:56
婦中町をグルリと回れるように市電を伸ばそう

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2013/03/30(土) 01:31:51
>>760
そんなことより、税金やすせーよなあ

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2013/04/09(火) 21:33:40
旧富山大和、まもなくこのスレの対象に。

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2013/04/09(火) 21:46:41

もうできるもの決まってんのに考えてどうすんだよ

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2013/04/10(水) 07:14:12
市長選、投票日近いけど
市長変わるかな?
変わって欲しいなぁ〜

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2013/04/11(木) 09:04:21
先日、西武富山店の跡地の総曲輪三丁目地区で14日に 再開発準備組合が発足したとお伝えしたばかりですが、 一足先に桜町一丁目のほうが21日、都市計画審議会を 通り、来月に都市計画決定告示されることになりまし た。

富山駅前の東横インやシネマ食堂街のところ0.7haの再 開発です。

2012年02月25日 桜町一丁目再開発 http://suzuki.seesaa.net/article/253992382.html

熊本の桜町にも動きがあったそうです。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2013/04/15(月) 12:54:10
市長変わってほしいけどろくな候補者が居なかった

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2013/04/15(月) 16:28:29
確かに。

外からの観光客に対しては小規模の街と、ささやかな対応が出来ればよい。
富山市民にとって住よい街になればいいんですかね。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2013/04/26(金) 21:00:47
西町の旧大和、とうとう姿消したようだな。
ただ東側の里見なんとかいうビル、完全に残ってるよね。

ここまで見た
  • 770
  • 40TOYAMARIφ
  • 2013/05/18(土) 23:44:30
>>769
山長サカイはどこ行ったん?

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/05/19(日) 19:59:03
>>770
CMでやっとるねかいw

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/05/19(日) 21:16:00
みどり通りに移転したよ。

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2013/05/19(日) 22:26:02
>>770
>686で移転の書き込みしたんだけど。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/05/25(土) 21:35:29
中町(西町北)電停が使用開始したな。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/05/26(日) 21:19:12
誰かバンド組みませんか?

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2013/05/27(月) 13:27:36
バンドと言うな、ベルトと言え。

ここまで見た
  • 777
  • 40TOYAMARIφ
  • 2013/05/27(月) 23:20:14
>>775
若い頃ドラムスやってたよー
今でも手足が動くかどうか???

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2013/05/27(月) 23:57:09
スレチになんで返信すんのかな
馬鹿じゃないの??

ここまで見た
  • 779
  • 40TOYAMARIφ
  • 2013/05/28(火) 00:56:49
え?オイラが馬鹿だって知らなかったの?
器質的脳損傷があるんよ・・・・

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/06/11(火) 22:14:18
まず、コンビニスレからの転用で申し訳ないが駅前のポプラが1年も持たず「経営破綻」してしまった。セブンの荒波に細々と健闘してきたポプラ、しかも駅前だというのに甚だ残念と言わざるを得ない。 そしてたい焼きのさかい。BBTの名物CMはどーなったか分からんが、みどり通りでやっとるという事でホッとした。西町界隈からさかいの灯火は絶対に消してはならない

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/06/11(火) 22:56:53
>>780
お前、黒部のあほだっけ?
ちゃんと根拠があって書いてるんだろうな? でかいぞ、この語句は。

コンビニスレ見たが「閉店」としか書いてない。虚偽の情報だったりしたら経営者やストア本体、取引先、関係各所様々迷惑かかると思う。
何度かよその市町村スレにお前の勝手な思い込みや妄想の果てのカキコで、住人からツッコミ入れられてるけど大丈夫なんだろうな?


一応シネマ食堂街は再開発計画があるはず。予定に沿った一時閉店とか当初からの短期出店いう可能性もある気がするが、倒産となるとかなりのおおごと。

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/06/12(水) 02:16:56
>>780
新湊にあればそれでいい

あと、たこ焼きな

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/06/12(水) 08:32:34
新たに鉄道を敷設せずとも既存の沿線開発が
まだまだスカスカだろうに。
県外資本にドンドン入植してもらって
地上げしないと変わらないよ。
それ以外の路線は道の真ん中にEVバスを
走らせるんだよ。
鉄道と違って時代に合った路線の自由度が大きいから。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/06/12(水) 12:55:49
>>783
EVに拘らなくても既存のバスでも実行できること。
でも、専用路を必要とするレベルだと、鉄道の方が経済効果が高い。

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/06/12(水) 20:15:33
>>781
まちBBSの富山県内関係スレの変人と言えば、
高岡の誰かさんは抹殺されたし、あと呉羽の赤文字と、新聞スレに粘着し北日本新聞を執拗に叩く.fitwebと
射水市スレの新湊独立を支援する会(実際は個人w)、
それにこの黒部のアホ?あたりだろうね。

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/06/12(水) 21:34:25
富山にはそんなに有名人がいるのか!
他県でももう少しくらい面白いヤツがいたらいいなぁ

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/06/12(水) 21:38:32
>>783
あと、鉄道だろうが路線バスだろうが
ルートの許認可は国交省だから、
自由度はそんなに変わらなかったりするけど。

ここまで見た
  • 788
  • (除雪)
(除雪)

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード