富山県の交通事情についてもっと語ろう ≪3≫ [machi](★0)
-
- 122
- その筋の者
- 2009/02/07(土) 19:10:55
-
道路情報は必ず言わなければいけない道路が有ります。
順調でもね!
Tさんと言う方を責めるのはかわいそう。
mさんkさんの表現も出来る範囲での事と思いますよ。
感知器が無いからね。
責める相手は県警と県知事でしょうね!
計画する人とお金を出す人と思いますが!
-
- 123
- 2009/02/08(日) 16:27:34
-
ここ見ててVICSの情報がいい加減だと知ってから、
ナビとかを見ても渋滞情報を信用できなくなった!
実際車に乗ってるときに、ちょうど通ってる道がナビでは渋滞とか混雑とかになっていても、
別にこんでないときも多いような気がしてきた
時間差とかだけが理由じゃなさそうな
-
- 124
- 2009/02/08(日) 23:05:12
-
8号線 富山高岡間、特に新湊〜小杉あたり
点々と空き地があってその数が日増しに多くなっている。
・・・なんだろう?と思っていたけど、ほんの数ヶ月前までパキスタン人が
ロシア人相手に中古車屋やってたところだったって気づいた。
あの活気がだんだんなくなって見晴らしのいい?国道になってきた・・・。
不景気を実感した。
-
- 125
- 2009/02/08(日) 23:24:14
-
>>124
ロシアが輸入中古車の関税を引き上げ、中古車ビジネスがやりにくくなってきたことも
大きい。
-
- 126
- 2009/02/11(水) 01:23:01
-
>>120に書いた内容ですが・・・
富山高岡線の五福8区→五福、元々の区間全部に矢印が表示される、というパターンに戻りました。
県警によると、VICSの表示改善については、2月中に試験運用を行い、
その結果をふまえ主要道路の改善を行うということなので、
上記の区間も、試しに変えてみたのかな?
>>106のレスを頂き、VICSセンターにも要望をしたのですが、
凄く丁寧な返事を貰いました。
それによると、VICSセンターは、情報源(おそらく県警?)から交通情報を貰いナビ用に編集、
どの道路にどの位の間隔で各種センサーを設置するかは、
道路を管理している情報源が決定しているとのことなので、
やはり県警に要望するしかないようです。
-
- 127
- 2009/02/11(水) 01:33:44
-
ちなみに、先日の朝の交通情報の比較
金沢市
「小坂町を先頭に中心部行き1キロ半の渋滞」「増泉を先頭に横川方面から2キロの渋滞」
「広坂を先頭に寺町5丁目方面から1キロの渋滞」
「片町で野町3丁目方面から混雑」「入江で新神田方面から混雑」
「(8号線)福井方面行きは千木1丁目を先頭に2キロ、徳丸を先頭に1キロの渋滞」
「福増町南を先頭に宮永方面から1キロの渋滞」
富山市
「新屋、豊田東交差点で高岡方面へ向かって流れが悪い」
「荒川東部、双代町、館出交差点の間、両方向の流れが悪い」
「向新庄口交差点で金泉寺方面へ向かって混雑」
「五福と丸の内の間、両方向が断続的に混雑」
富山市は誰が担当だったか一目でわかると思いますw
-
- 128
- 2009/02/11(水) 15:04:22
-
>>127
私は、カーナビは持たない。
渋滞と言えば迂回し、やや渋滞なら我慢する。
それでじゅうぶん。 遅刻はしない。
-
- 129
- 県外人
- 2009/02/11(水) 15:43:55
-
vicsの渋滞表示には2種類有るそうです。速度で表すものと混雑度で表すものが有るそうです。友人に聞きました。
-
- 130
- 2009/02/11(水) 17:53:10
-
>>127について更に言わせて貰うと・・・、
自分は、全国の渋滞状況がわかりまして、過去1年間の渋滞も1時間置きにわかるように、
1時間以内の渋滞状況なら10分おきにわかるようになっています。
で、>>127は9日月曜日の朝7:58の交通情報だったんですが、
金沢市の場合は、9日の朝8時のVICSの渋滞状況とほぼ完全に一致しています。
それに対し富山市の場合は、荒川東部〜双代町〜館出に関しては、
VICSでは両方向とも渋滞混雑の矢印はなく、順調矢印がついていますし、
五福〜丸の内に関しても、中心部行きは渋滞混雑になってますが、
郊外方向に関しては、完全に順調になっています。
タイムラグがあるのも理解できるのですが、富山市の場合はこういうケースがかなり多い。。
夕方17:58の交通情報に関しても、金沢の場合は18時のVICS情報とほぼ一致していますが、
富山市の場合は一致していないケースが多いです。
-
- 131
- 岐阜県人
- 2009/02/11(水) 23:54:34
-
>>130
関係者?
国土交通省の・・・かな?
-
- 132
- 2009/02/17(火) 20:21:39
-
今朝、雪による渋滞に巻き込まれながらカーナビを見てて、
150mの矢印が1本とか2本の意味がやっとわかった
あれ駄目だろ
-
- 133
- 2009/04/04(土) 21:41:37
-
最近Mさんばかりだけれど、Tさんやめたの?
-
- 134
- 2009/04/04(土) 21:49:28
-
>>133
百瀬さんと、川上さんが交互にやってる。
東岱さん辞めてもいいですよ。 女性だけにしたら?
-
- 135
- 2009/04/05(日) 21:08:56
-
女性だけでやればいい。
-
- 136
- 2009/04/06(月) 00:41:52
-
ちょうど年度変わりだしね。Tさん、5年近くやっておられたと思うし、
60で県警から天下った?としたら今は65だから、そろそろ契約終了でしょう。
でもまたしばらくしたら、富山訛り丸出しの聞きづらいおっさんが出てくるでしょう。
Tさんの前任のMさん(男性)は、Tさんよりも更に酷かった。
5年くらい前、Mさん(男性)が年度変わりで辞められたときも、
今回と同様当初は女性MさんとKさんが交互にやっておられた。
で、4月末くらいに出て来たのがTさんでした・・。
-
- 137
- 2009/04/06(月) 06:46:51
-
そういえば石川県の交通情報(FM石川は?だけど)では♂の担当者はいないな。東岱さん要らない説も分からんではないが。
-
- 138
- 2009/04/06(月) 14:13:27
-
さよなら東岱さん。お疲れ様でした。東岱さんの特徴
・一般道路情報において、規制などが全くないときでも、
「国道8号線、41号線、156号線に通行止めの所はありません」とわざわざ必ず言うどころか、
「安房トンネルから松本市方面の国道158号線、糸魚川市から白馬大町方面の国道148号線も通行止めはありません」
と、障害がない県外の国道情報も必ず言う。
以下混雑状況の特徴
・前述に延べたようなことで時間を割いてしまうせいか、富山市のみで高岡市の混雑状況を挙げる時間がない(特に朝)。
・黒部・魚津・滑川の県東部の8号線→高岡市、で終わって富山市を言わないこと、
高岡市だけを言って富山市を言わないことも多し(特に昼間や夕方17:58のときに多かった印象)
・「〜交差点」「〜交差点」を連発
-
- 139
- 2009/04/06(月) 14:28:33
-
就任当初は言われてたこともあったかもしれないが、女性2人と比べてのここ数年間の特徴としては・・、
・昼間でも荒町などの電車通りの渋滞は絶対挙げない
・国道41号線において、「荒川東部、双代町、館出」の3セットで挙げることが多い(特に朝)
・富山立山公園線も、「天正寺、石金、元町」の3セットで挙げることが多い。
・国道8号線、八町の渋滞は絶対に挙げない
・「産業道路」のことを「県道八幡田稲荷線」と正式名で言う
・永楽町での渋滞は、「中島方面から」「窪本町方面から」は言うけど、
「牛島方面から」は絶対に挙げない
・草島線の渋滞は、いつも「大町(当初は大町西と言っていた)と掛尾町交差点の間」という言い方のみ。
大町単独や山室の渋滞は絶対に挙げない。
・高岡の清水町や南町を「しみずまち」「みなみまち」と言う。
・「野町と丸の内の間、両方向の流れが悪い」「高岡大橋〜三女子〜野村交差点の間、両方向の流れが悪い」
など、広範囲において大雑把な言い方が多い
今度の県警出身は、どんな男性が出てくるのでしょうか。
別にいらんけど。
-
- 140
- 2009/04/06(月) 14:43:04
-
>>139
>・「産業道路」のことを「県道八幡田稲荷線」と正式名で言う
これは仕方ない。
ロードマップには正式名称でしか書かれていないし。
県外の人にも分からないと意味がないから。
-
- 141
- 2009/04/06(月) 15:14:08
-
>>140
別に悪いとは言ってないですよ。
あくまでも他2人と比べての違い、とか、際立った点、という意味ですから
-
- 142
- 2009/04/06(月) 23:22:55
-
全国的にも、女性だけでやっている所も多い(石川県など)
県警の天下りおっさんは不要!
-
- 143
- 2009/04/10(金) 01:59:38
-
5年以上前だが、ほんの短期間、別の女性も担当していたことがあった。
-
- 144
- 2009/04/10(金) 07:19:55
-
東岱さん,ついに降板か…。脱線スマソ。かつてKNBラジオ歌のない歌謡曲(まだモーニングダイヤル時代)内ポイント渋滞情報は富山が高原町(県道3号),金泉寺,双代町,豊田,峠茶屋,有沢橋で高岡は下田・立野(R8)清水町(R156)守山(R160)だった。
-
- 145
- 2009/04/10(金) 23:25:05
-
今日のご近所ラジオKNB聴いてたら、また新たなる放送出身じゃなさそうな喋りの男性が・・・・。
-
- 146
- 2009/04/11(土) 04:25:01
-
来ましたね、おっさん。
県警出身でしょうね。
じゃなきゃ、訛り丸出し、噛みまくりのあんな聞き苦しいおっさんを雇うわけがない
-
- 147
- 2009/04/11(土) 18:19:58
-
県警出身ってなんであんなに訛ってるの?
70過ぎの農家のジジイじゃあるまいし、曲がりなりにも最近まで県警本部のビルで勤めてたんだろ
毎日あんな感じで会議とかに臨んでたのかな・・・
うちの会社じゃ会議の時は標準語がデフォルトだぞ
-
- 148
- 2009/04/11(土) 21:15:04
-
放送じゃない、内勤とか、させることないのかねえ。
-
- 149
- 2009/04/12(日) 09:31:16
-
>>147
自分達で標準語だって思っているだけかもね・・・
-
- 150
- 2009/04/12(日) 09:59:14
-
>>147
「親しみを持たせるために」とかいった勘違いでわざとそういう指導してるとか
-
- 151
- 2009/04/12(日) 15:20:47
-
>>147
訛りっていうかイントネーションは、普段の会話ではなかなか気付かないよ。
中年以上はもちろん、若年層も訛ってる人は多いと思うけど。
相当訓練を受けたり、県外経験が長くて意識しない限り、
富山の人間が集まってる会議で、標準訛り(イントネーション)で話してるっていうのは
なかなかないと思うw。多分気付いていないだけじゃないかな。
例として放送の中でわかりやすいのが「県道」が「剣道」のイントネーション。
「豊田」はヨにアクセントを置くし、「市道」はドだけにアクセントを置いてしまう。
他、「雨」が「飴」だったり、「雪」はユに、「外」はトにアクセントを置いたり・・。
多くの言葉のイントネーション、アクセントが逆。
-
- 152
- 2009/04/12(日) 18:07:05
-
>>151
そりゃ東京生まれの東京育ちじゃない限り、正確な標準語イントネーションなんて難しいだろうが
常識的な40代以下の人なら営業の場であんなジジくさいイントネーションでは話さない
県道、豊田にしたって今の若い人は普通のイントネーションだぞ(呉西には逆転イントネーションの人が多いけど)
面白いのはかなりの年寄りでもトヨタ自動車をトヨタ自動車なんていう人はいない
-
- 153
- 2009/04/12(日) 22:08:05
-
一般道の80k制限っていうのが実現したとしたら、どの道の制限速度が上げられると思う?
-
- 154
- 2009/04/12(日) 22:15:16
-
>>152
東岱さんや大沢さんほど酷くないかもしれんけど、今の若い人もある程度は富山訛りだよ。
イントネーションとかは、幼い頃からの日々の環境の中で自然に身に付いていくわけで、
祖父母世代、そしてその祖父母世代に育てられた父母と暮らしてるわけだから、
標準イントネーションがなかなか身に付くわけはないって。
あと、根本を勘違いしてるよ。
後に語句がつくかどうか、とかによってイントネーションは変わるよ。
例えば「富山」。富山訛りだと、ヤマにアクセントがつくけど、標準だとトにアクセント。
それが「富山・県」とか「富山・駅」とかになると、
当たり前だけど、富山訛りだろうが標準だろうがヤマにアクセントがつく。
同じように「豊田」の場合も、富山訛りならヨにアクセント、標準ならトにアクセント(「豊田・東」も同様)。
それが「豊田・付近」とか「豊田・市」になると、ヨタにアクセントがつく。
それと同じで、「豊田・自動車」は、年寄りだろうがなんだろうが
トやヨにアクセントじゃなくて、ヨタにアクセントをつけると思うけどw
別に面白くも何ともないことで当然のことだと思うw
交通事情と何ら関係ないので、スマソ
-
- 155
- 2009/04/12(日) 22:41:38
-
イントネーションがどうとかより、
前任者同様朝夕のラッシュ時だというのに
「まず高速道路〜」
「続いて県内と周辺の国道の〜」
(以上に規制・事故等の情報は皆無)
「続いて夜間の工事〜」
「最後に富山市内(高岡市内)の〜」
なんてやらかさないかどうかのほうを問題視すべきかと。
-
- 156
- 2009/04/12(日) 23:10:05
-
>>155
百瀬さんは、そのあたりよく心得た人だが、あのおっさん達にアドバイスはしないのか?
-
- 157
- 2009/04/13(月) 07:46:45
-
>今の若い人もある程度は富山訛りだよ。
それはどこの県でも同じだろう、放送関係者以外は正しい標準語アクセントなんてできないよ
なぜイントネーションにこだわるかというと
交通情報は運転中に聞くことがほとんどなので明瞭に聞き取れないと困るわけだ
訛りが強いと富山県出身の俺でさえも「今何て言った???」となる
NHKアナウンサーレベルでなくてもいいから、せめて一般人が業務的会話をするレベルで話してほしい
-
- 158
- 2009/04/13(月) 23:41:30
-
>>155
大沢さんは、いまのところ市内の混雑状況から始めている。
-
- 159
- 2009/07/23(木) 22:14:42
-
交通情報の大沢さんが登場して、何ヶ月か経過した。
みんなの感想は?
-
- 160
- 雨ん子
- 2009/07/24(金) 10:40:05
-
石川の交通情報で,渋滞の距離を言うようになったのは,10年近く昔に北國新聞の投書欄で,
「混雑,渋滞と言われても,どのくらいの長さの渋滞なのか分からない」という意見があり,
県警から改善するといった返答があったからです。
放送局に関係なく,担当するのは県警交通管制センターの女性(鈴木さん,東さん,村上さん)
の3人いずれかです。(最近まで,カナヤさんって女性もいた。)
石川では,新県庁に移った後も,交通管制センターの渋滞表示は「渋滞=赤ランプ」
「混雑=黄色ランプ」としか表示されません。(どこもそうかな?) それを距離換算して
放送するのはかなり大変だと思われます。しかも,交差点や路線の地理的条件によって,
車両感知器の設置位置が,交差点手前250mくらい〜700mくらいに1つ目があるとか,
2つ目の位置も500mくらい〜1kmくらいとバラバラなんですよね。また,交差点の
TVカメラで目視して,長さを確認する場合もあります。
-
- 161
- 2009/07/24(金) 23:50:35
-
イントネーションうんぬんより、どうしてよりによってこんな滑舌の悪い人間ばかり使うのか
そこが問題だ
-
- 162
- 2009/07/28(火) 00:16:51
-
>>160
石川のVICSは、矢印の長さがかなり詳細な単位で変化してるよ?
あれだけ詳細に変化すれば、渋滞長も言えるんだろうなと思う。
富山は矢印長が渋滞長に一致していない。
去年までは、?交差点付近しか渋滞していない場合でも一定区間全てに矢印が表示される、
?どれだけ渋滞していても約150mの矢印が1本しか表示されない(一部最大で2本3本表示される箇所あり)、
の2パターンだった。
で、去年末に県警に要望して、春くらいに少し変化した。
上記の?の方に関しては、一定の長さまでなら矢印の長さが変化するようになった。
ただ、あくまでも一定の長さまでで、例えばある箇所は、100m〜200mくらいまで矢印の長さが詳細に変化するが、
200m以上の長さにはならない、とかそんな感じの箇所ばかり。
他改善された箇所も、よくわからない中途半端な改善ばかりで、実際の渋滞長には全く一致していない。
これに関してもさらに要望したけど、現況、予算の関係上難しいそうです。
ちなみに、国道41号、県道富山高岡線、立山通りの大部分などの主要道路が上記の?に該当するんだけど、
渋滞頻度も高いんだから、早いとこ改善してほしい。
-
- 163
- 2009/07/28(火) 00:28:00
-
さらに少し前、ラジオの交通情報で、
事故の影響で、国道8号上り線・田尻付近を先頭に2キロ以上渋滞している、という情報があった。
が、実際のVICSを見てみると渋滞の矢印も情報も全くなし。
見事に順調の青矢印がずっとついていた。
VICSリンクの区切りがいい加減なのと、田尻や金山新付近の単独情報に全く対処していない。
1級国道なんだし、こんないい加減でいいんだろうか、と個人的には思う。
VICSリンクに関しては、富山高岡線の安野屋〜五福8区、359号線の黒瀬〜下轡田がそれぞれ一区切りになってる。
途中に、五福、婦中大橋西口という主要な交差点があるんだから、ここで区切ってほしい。
これも要望したが、やはり現況難しいんだって。
-
- 164
- 2009/08/06(木) 22:21:47
-
大沢さんは東岱さんよりはまともだと思う。
百瀬さんは渋滞長をつけることがある。
掛尾町で婦中方面から1キロ以上の渋滞
丸の内で市内中心部へ向かって2キロ以上の渋滞
-
- 165
- 2009/08/10(月) 17:43:37
-
現在、8号線高岡方面下り線、金山新で事故のため車線減少中。
交通情報でも「金山新を先頭に豊田付近まで渋滞」とのこと。
ライブカメラを見ても、中島大橋下り線が渋滞している。
飯野や金泉寺のライブカメラも、下り線が渋滞し始めた。
恐らくは、金山新先頭の渋滞が、金泉寺付近まで延びているものと思われます。
しかし、17:30のVICSでは、新屋、豊田は混雑になっているが、
豊田→金山新に関しては完全順調矢印がついている。
上り線に限らず、下り線も金山新や田尻付近の単独情報に対処してない
(下り線は恐らく八町付近と連動している)。VICSリンクの区切りが大雑把すぎる。
>>163でも書いたけど、こういうの何とかしてほしい。
-
- 166
- 2009/08/10(月) 23:32:05
-
>>165
県警に車両感知器の増設を頼むしかないが、予算がないんだろうな
-
- 167
- 2009/09/28(月) 19:32:00
-
通信機能があるパイオニアのエアーナビ AVIC-T10 使ってみるしかないのか。。。
会社自体がアレだが。
-
- 168
- 2009/09/28(月) 21:37:34
-
ライブカメラはどうやったら見れるのですか?
-
- 169
- 2009/09/29(火) 00:23:58
-
>>168
どこの?
-
- 170
- 2009/09/29(火) 00:36:02
-
>>163
五福で区切る意味はないよ
いつも通ってるけど正確だぞ
-
- 171
- 2009/09/29(火) 12:52:58
-
>>170
なんで?区切る意味は充分あるでしょ。
五福が先頭で渋滞混雑することもあるし、
逆に、上り線は五福→安野屋だけ、下り線は五福→五福8区だけが混雑してることもある。
そういう状況には対応していないわけだから正確じゃない。
自分も通勤、仕事絡みでよく通るところだけど、正確じゃないこと多いよ。
-
- 172
- 2009/09/29(火) 12:57:56
-
ライブカメラは、富山河川国道事務所のHPから見られます。
といっても、ごく一部ですが。
中島大橋、飯野、金泉寺はカメラの向きを逆にした方がいいと思うんだけど。
-
- 173
- 2009/09/29(火) 14:49:29
-
>>171
五福->安野屋だけ渋滞なんてまずそんなことはない
あそこはあの交差点の渋滞が全てなの
そんなこと言ってたらキリがない
このページを共有する
おすすめワード