facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 2007/05/01(火) 21:42:05
##############################

      長野県関連の話題・質問・雑談はこちらへどうぞ。


○親切に!やさしく!まぁ・・・しなやかに!
○長野県の品位を損なわないように!>長野人ALL
○煽り罵倒差別発言禁止
○前スレその他は>>2を参照

##############################


ここまで見た
  • 2
  • 2007/05/01(火) 21:47:32
【前スレ】
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart15●●
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1151928920
【過去ログ】
http://www.machibbs.net/~nagano/kakoneta.html#zenken
【関連リンク】
ガイドライン http://kousinetu.machibbs.net/log/log0454.htm
こんなのは除雪されますよ http://www.machi.to/saku.htm
まちBBSの使い方 http://www.machi.to/info.htm
長野県スレッド集 http://www.machibbs.net/~nagano/
過去ログ倉庫 http://kousinetu.machibbs.net/kakoneta.html
なお、釣りや嵐は愉快犯です。毅然とした態度で。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2007/05/06(日) 16:49:34
岐阜より GWに塩尻の道の駅で、ざるそばを食べたのですが、そばの長さがほとんどが10センチ以下で、なんかクズを寄せ集めたみたい。まさか信州であんなそばがでるとは…  がっかり

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2007/05/06(日) 17:05:55
>>3
道の駅は素人が作る場合が多いので、繋ぎが上手く行かなかった
十割そばだと思う。そば本来の味は堪能できたと思うが。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2007/05/06(日) 21:15:27
そば好きなら「そばがき」を食すのもまた一興かと。

本当にうまい蕎麦屋って滅多に無いのが実情。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2007/05/07(月) 01:56:13
松本周辺で24時間やってる銭湯ってありますかね?

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2007/05/07(月) 10:56:49
吉村午良元知事、死去
ナムー

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2007/05/08(火) 03:04:00
>7
あの「ずく出せゴロー」さん、お亡くなりになったんだ・・・ナムー

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2007/05/08(火) 21:06:04
探している場所があります。20年程前になると思うのですが
地元の人に教えてもらっていったところが絶景でした。
上村という地名は覚えているのですが、何年ぶりかに行ったのですが
場所が分かりませんでした。名古屋方面から国道を走って左側に
川があってそこでゆきやなぎを取っている地元の人に教えてもらった
のですがちょっとそのさきを左に曲がってちょっと行くと右側に大きな山
が見えました。周りは廃屋みたいな感じの家が何軒かありました。
最近行って地元の人に聞いたのですが廃屋なんてないと言われました。
普通の民家じゃないようだったのは覚えていますが。どなたか心当たり
のある方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2007/05/08(火) 23:31:17
>9
上村の絶景といえば下栗しか思い当たるところはないですけれど、集落は豪奢ではないですが廃屋と呼ぶにはちとせつない。
名古屋方面からというのが南信濃方向からなら下栗は右側になりますね。
左側だとすると赤石林道でしょうかね?赤石林道は今は土砂崩れで閉鎖中だったかと。
もうちょっと情報があれば分かるかもしれません。

ここまで見た
  • 11
  • 9
  • 2007/05/09(水) 06:41:36
>>10
おそらく152号線を走ったと思います。どこか景色のいいところがないか
地元の人に聞こうと思い、左側にあった川でゆきやなぎを取っている人が
いてその人に聞きました。すこし先の道を左に曲がり(ちょっと上り坂)1キロも
走らないくらいのところで右側を見ると眼前に大きな山が見えて感動しました。
周りの家は人が住んでいるような民家ではないように思えました。
そのとき、地図で場所を確認したところ上村でした。もう一度あの景色を見たいと
思っているのですが、場所がわからなく困っています。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2007/05/09(水) 23:24:47
>11
国道152で左側に川となると、上村川を左に見ての南信濃から大鹿への北上なら赤石林道(県道251)だと思います。
赤石林道はここしばらく行ってないので違っているかもしれませんが、上村側からならそれほど上らないうちに何件かの住宅がありました。
逆に大鹿から南信濃への南下なら遠山川の森林鉄道跡の方かもしれませんね。
…こっちは知識で知っているだけなので南信濃だったかもしれませんが。

ゆきやなぎはあちこちで見かけた記憶があるので絞りにくいですね。
どうも、自分の記憶では役に立てそうもないですね。
他の方の登場を期待しましょう。

ここまで見た
  • 13
  • 9
  • 2007/05/10(木) 20:32:37
>>12
昔のことなので記憶があいまいなところがあり、152号じゃなかったかも
しれません。また今度の休みにでもぶらっと探しに行ってこようかと思い
ます。いろいろありがとうございました。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2007/05/19(土) 12:17:29
北海道札幌市厚別区は北海道における長野県である。

開拓に多くの長野県民が入ったことからそういわれている。
地域の神社は「諏訪神社」
小学校は「信濃小学校」
小学校では「信濃の国」を歌う。
周辺の区が東北方面からの入植者が多かったため現在も長野県色が濃く、
区としてのカラーが周辺と一線を画している。

ここまで見た
>>14
先月、その札幌市厚別区にある「北海道開拓の村」へ行ったのですが、園内には確かに「諏訪神社」がありました。
それから、信濃小学校も実在します。こちらは120年近い歴史があるみたいです。

北海道の地名には、アイヌ語が語源の地名だけでなく、
開拓者の出身地に因んで名付けられた場所も少なからずあります(例:北広島市)。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2007/05/20(日) 03:32:11
そうですね。厚別区の信濃小学校の周辺はちょっと違う。

ここまで見た
  • 17
  • 何で?
  • 2007/05/20(日) 04:20:58
長野HIV増加首位に。

厚生労働省によると、長野県の昨年の検査実施数は2663件で、前年と比べた
増加率が51・7%増と最も高かった。増加率でみると、次いで茨城県の
32・6%(検査実施数1664件)、沖縄県の32・0%(同2547件)が
高かった。

ソース:信濃毎日

リゾラバ健在でしょうか。
信州の人と沖縄の人、解放的なのは結構ですが危機意識を。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2007/05/20(日) 13:24:03
感染者数の増加率が首位ではなく、検査実数の増加率が首位だと思うけど。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2007/05/20(日) 16:22:28
>>18
私も,記事見たとき増加率が一番高いと思った.
表現方法がおかしいと思った.

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2007/05/27(日) 22:26:40
諏訪二葉の子がエンコウやってるって噂聞いたんだけど、
誹謗中傷なのかな?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2007/05/28(月) 20:31:54
そういうのは、やっぱやめておいた方が良いと思いますが
http://blog.livedoor.jp/hayate2222/

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2007/05/30(水) 20:59:57
>>20
kwsk

ここまで見た
  • 23
  • JT
  • 2007/06/03(日) 23:21:46
中学生で初ってやっぱ危ないわけ??

ここまで見た
  • 24
  • りんご
  • 2007/06/08(金) 03:49:34
今ゎ?学生でもゃる仔ゎゃってるょ。。。
ぁたしもゃったし☆

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2007/06/10(日) 08:24:31
そばはやっぱりダシがきめ手

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2007/06/10(日) 08:25:34
関西と関東のダシは関ヶ原が境

ここまで見た
  • 27
  • 一市民
  • 2007/06/15(金) 23:37:56
また暴走信号無視の迷惑行為に遭遇。もう今年だけで何回あったものか。衝突
しそうになったこともある。1台や2台の暴走行為では警察へ通報してもまとも
に対応しないようだ。だから今日ははっきり警察へ忠告した。次はブレーキを踏
まない、アクセル踏み込んであの世行きにしてやると。今になれば頭にきて暴走
バイクのガキを転倒させ痛い目にあわせてやると道路にワイヤーを張ろうとしていた
おじいさんを止めるべきではなかった。今なら気持ちはわかる。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2007/06/16(土) 15:32:22
君みたいな一市民がそんなことやったって、ただの殺人犯になるだけですよ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2007/06/16(土) 17:27:21
今日天気がいいのに部屋でゴロゴロ悲しい
でもたまってた洗濯物一気にかたづけた
これから部屋の掃除

ここまで見た
  • 30
  • 市民
  • 2007/06/18(月) 15:57:57
この前、篠ノ井にいってきました。高校まで過ごした所なので。
ほとんど店も辞めてしまっていてさびしー町になっていました。
やっぱり 駅前のジャスコが無くなってから、ダメになったような』気がします。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2007/06/18(月) 18:39:56
>>30
そんな状況ならイオンに来てもらえばよかったのにね。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2007/06/18(月) 18:41:12
山梨に観光に行くとしたら,どこに行きます?
子連れで。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2007/06/18(月) 20:40:39
信玄所縁の地めぐり

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2007/06/18(月) 21:31:53
基本、富士山じゃね?

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2007/06/18(月) 21:41:34
山梨の2大観光エリアって富士五湖周辺と八ヶ岳周辺っぽいけど。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2007/06/19(火) 23:11:42
富士Qハイランドがあるじゃないか。
身延山はどうなんだろう?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2007/06/20(水) 01:47:17
誰も言わない様なので一言。

 
 ”山 梨 ス レ で 聞 け ば ?”

ここまで見た
  • 38
  • 32
  • 2007/06/20(水) 12:41:24
いろいろとありがとうございました。
参考にさせていただきます。

>>37
地元の人しか知らない穴場を求めているわけではないので。
単純に長野から旅行に行くんだったらみんなどこに行くんだろうな?
というのを知りたかっただけです。
それを山梨スレで聞いてもしょうがないでしょ…

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2007/06/20(水) 21:31:49
いや普通は山梨スレで聞くw

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2007/06/20(水) 22:55:36
俺は自分の市町村スレで聞くw

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2007/06/24(日) 20:09:46
長野人の特性
器物損壊:駐車場の車に生卵投げつけ 容疑の少年ら4人を書類送検−−佐久 /長野
 佐久署は22日、駐車場に止めてあった車に生卵を投げつけるなどしたとして、
佐久市内に住むアルバイトの少年(19)ら4人を器物損壊容疑で地検上田支部に書類送検した。
少年らは「自分よりもいい車に乗っているのが気に入らなかった」などと供述している。

 調べによると、少年らは今年4月、
佐久市や小諸市に止めてあった車数台に生卵を投げたり、足でけるなどして約30万円の被害を与えた疑い。
このほかにも生肉やうどんを投げつけたり、車のマフラーにマヨネーズを注入したりしていた。


 卵についていたシールから購入先を特定。防犯カメラの映像などで少年を特定した。【川崎桂吾】

毎日新聞 2007年6月23日

バックナンバー 一覧

24日 花いっぱい運動:1600人、意義再確認 松本市で大会 /長野
しなの百景:残雪バックに巨大たき火 小海でフィンランド夏至祭 /長野
しんそう−深層・真相・心想:解説編 区域外再送信巡る対立 /長野
ウイルス肝炎:最新治療法に限り、通院費補助を復活−−患者に10月から県 /長野
タイヤロック:税滞納に松本市も導入 差し押さえの車を運行禁止 /長野
23日 全日本クラブ野球選手権:2次北信越大会 組み合わせ決まる /長野
詐欺:偽節電器設置し60万円 容疑で3人を逮捕 /長野
窃盗:民家の土蔵から古美術250点盗難 被害5000万円−−辰野 /長野
しなの百景:白き梅雨の使者、釈羅の花見ごろ−−須坂・田中本家博物館 /長野
器物損壊:駐車場の車に生卵投げつけ 容疑の少年ら4人を書類送検−−佐久 /長野

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2007/07/01(日) 07:00:43
>>41
訳解らん虫がわいて出た。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2007/07/03(火) 11:38:31
参院選、どーするよ?

やすおチャン、有田さん連れて舞い戻ってくるぞ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2007/07/03(火) 20:27:27
つ中川博司

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2007/07/03(火) 20:44:01
>>43
権力を握れなくなった時点で、彼の価値は無くなったに等しい。
よってスルーだ。

ここまで見た
  • 46
  • (除雪)
(除雪)

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2007/07/09(月) 23:47:24
「人体の不思議展」を糾弾する文章が我が家に投函されました。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2007/07/13(金) 00:53:08
>>30

篠ノ井高校卒業生乙

人の流れる場所は変化します。
残念ながら時代に取り残された場所でしょう。
ついでながら長野自体、取り残されていますが。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2007/07/13(金) 21:30:30
今巷では宮崎県の東国原知事があまりにも有名ですが
長野県で知事で有名になるとしたら誰でしょうか?

自分的には峰竜太さんはどうかと

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2007/07/13(金) 23:27:22
猪っちに決まってんじゃん
準備運動まで始めたんだから、次回は出るつもりだろうよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード