facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2001/12/30(日) 21:56
私の出身高校は、私立大学を第一志望にできませんでした。
早稲田や慶應でも、だめだ、って言われました。
何が何でも、国立大学へ逝けと言われました。

皆さんの出身高校では、どうでしたか?教えてください。

ちなみに、私は富山県のT山高校出身です。


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2001/12/30(日) 22:01
もちろん、私学はクソ扱いうけてたよ。
県の教育委員会の通達らしいよ。
人口流出の危惧が大きいらしくてね。
ちなみに私はS井高校。
ま、確かに都内に出たらこんな待ち返ってきたくないね

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2001/12/30(日) 22:05
>2
早速レスありがとうです。

富山県以外の高校は、どうなんでしょう?
是非、教えてください。

同じく教育県と言われる、長野県などは、どうでしょうか?

ここまで見た
  • 4
  • 四年生
  • 2001/12/30(日) 22:18
俺はI動高校、アホでスマンコ

ウチはとりあえず大学行ってくれればみたいな感じだったかな、頭悪いしね
でもセンターで意外といい点取った時は富大勧められたよ

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2001/12/30(日) 22:25
>1
大学はどこ?

ここまで見た
  • 6
  • ごんざ
  • 2001/12/30(日) 23:21
2衰だったけどどこでもOKだったよ。

ここまで見た
  • 7
  • 共通1次一期生
  • 2001/12/30(日) 23:41
大学受験は23年前です。高校はT山H高校です。
当時は国公立の受験方式が変わったわけで当然、殆ど全員共通1次を受けるよう
指導されました。私立専願を貫いたのは文系理系あわせても学年360人中30人もいなかった
記憶あり。教師からはとにかくデータ取りたいから、1次だけは受けろって感じでしたね。
個人的には1次だけ受けて、2次試験は受けず。担任教師には逆らってました。
結局、大学は現役で私立へ。
第一志望は私立にしてましたよ。すべり止めで公立に。まあ、大した大学行かないだろうと
勝手にさせてくれましたよ。なんせ、成績は中の下でしたから。

ここまで見た
  • 8
  • 2
  • 2001/12/30(日) 23:43
うちはトップ10で有名どころの国立か早計march
ほかで富大か無名私立位ね。

笑えたのがトップ10が2学期からほとんど学校来ないで
そんなところ受かってること。
指導間違ってんだね。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2001/12/31(月) 10:34
新潟県立N岡高校 新潟県でも公私が逆転している珍しい高校

私立大進学者>国立大進学者
(60%:40%)くらい

理由
・明治の戊辰戦争の経緯から、反官指向が強く「国立」に抵抗感がある
・文系国立大(新大、上教大)への進学は下宿しなけばならないため、
 どうせ下宿するなら、東京の学校へとなる(新幹線で1時間半しかかからない)
・上京指向が強いが、東大、一橋は難関なため、私立大を受ける
・大学ラグビー、箱根駅伝が大好き

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2001/12/31(月) 14:11
新潟県の情報ありがとうございます。

他県は、どうですか?

繰り返しますが、富山県の主要高校では、
何が何でも、税立大学へ逝けと強要されます。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2001/12/31(月) 15:07
私富山のM高校だけど、私立第一志望だよ。
青山、立教、中央あたり。
先生も別に国公立行けとはいわない。
私立全部落ちたら横浜市立か千葉大あたり受けようかとは思ってるけど。
成績はだいたい20番以内くらい。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2002/01/03(木) 17:57
age

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2002/01/03(木) 22:41
君たち頭いいんだから下らないこと言ってないで行きたいとこ行きなさい

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2002/01/04(金) 14:52
>13

くだらないことではないのですよ。
切実な問題なんです。
富山県のドキュン教育委員会を糾弾するために、
他県の情報を求めているんですよ。
本当に、行きたいとこ行けないんだから。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2002/01/04(金) 16:43
H陸こうこうだけど、OKだった

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2002/01/04(金) 16:54
石川県のN高校ですが、第一志望は私大OKでした。
私はセンター試験も受けてないですし。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2002/01/04(金) 17:17
なんで教育委員会がだめっていうと、私立に逝けないの?
推薦状書いてもらえないとか?さっぱりわからん。
好きなトコ受験しなさいよ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2002/01/04(金) 17:25
長野県はどこでも好きな大学受けさせてくれるよ。
長野の高校、特に進学校はどこも放任主義だから
進路指導なんて無いに等しい。
大体、先生側から
「現役で無利しなくても浪人して良い大学行った方がいいよ」
なんて言うくらいだから、現役の時は好きなとこ受けさせてくれるし
調査書も欲しいだけくれた。
絶対受かるはずない大学を「記念受験」なんて言って受けるのもいるし。
そんでも私のいた高校では、上智第一志望の子を先生が頭下げて東大受けさせた
なんてのも聞いた事はあるけど。どうしても上智が良かったらしく、東大蹴った
らしいけど。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2002/01/04(金) 17:37
>3
長野が「教育県」なんて呼ばれたのは30年以上も昔の話です。
今はセンター試験の平均点が全国最下位クラスですよ、長野は。
ただ、決して長野の高校生がバカなんではなく
>18でも書いたように、放任主義のお陰で高校行ってから全然
勉強しないからです。
「長野の子は浪人すると伸びる」なんて河○塾の人も言ってたし。
ただ、30年前の長野の高校生は言われなくてもちゃんと勉強
してたんだから、それこそ「教育県」の名に恥じなかったんだね。

ここまで見た
  • 20
  • このスレ1
  • 2002/01/04(金) 17:53
>17
信じていただけないかもしれませんが、
富山県の進学校の多くでは、国公立大学進学が全てです。
受験相談会で、私立大学の話題は出せません。
これは教育委員会の教師の評価基準に
何人国立大学に合格させたか、というものがあるようなのです。
このスレをたてたのは、県外ではどうなのか、確かめたかったからです。

実際、3教科の私立型にすれば、早稲田・慶應に進学できる者が、
学校の強引な指導で、2流国立大学へたくさん進学していますよ。

さらに多くの生徒も親も、教師には全く逆らわない。
まあ、受験間近の3学期の期末テストも、生徒は
卒業出来んぞ、と脅されて、受験にない科目も勉強してますよ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2002/01/04(金) 20:47
石川県は、泉や二水のように放任主義で済ませるところもあれば、
桜のように、私立国立をはっきりセパレートするところもある。

富山のような事はキタグニ新聞や悪足すにも深く関連性があるとおもうけど・・・

ここまで見た
  • 22
  • 共通一次時代
  • 2002/01/04(金) 22:29
共通一次時代の受験生で富山のS高校でしたが、私立第一志望OKでした。私は
私立専願で共通一次は受けませんでした。何人かの先生は「何で受けんが?」
と聞いてきたくらいで、それほど風当たりは強くありませんでした。
しかし15年後のクラス会で先生が酔っ払って「このクラスはなーん勉強せんだな。
国立何人受かったんよ?」と私の前でモタモタ言ってらっしゃいましたが、
知らなーい。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2002/01/04(金) 23:44
毎年300人以上国立合格者が出る福井のKS高校。
教師は国立を薦めたが、私立でも特に妨害されるようなことはなかった。
>>20の言う高3の3学期なんて実質的に存在しなかったし。
ただ、生徒自身に国立志向が強いような気はしたな。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2002/01/04(金) 23:44
毎年300人以上国立合格者が出る福井のKS高校。
教師は国立を薦めたが、私立でも特に妨害されるようなことはなかった。
>>20の言う高3の3学期なんて実質的に存在しなかったし。
ただ、生徒自身に国立志向が強いような気はしたな。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2002/01/05(土) 05:13
ちょっと話題がズレるかもしれないけど私立と国立両方受かった場合ってやっぱり国立進学が当たり前?

まあ金沢は別格として

・新潟富山福井と早慶上智ICU
・新潟富山福井とMARCH(明治、青学、立教、中央、法政)
・新潟富山福井と関関同立(関西、関学、同志社、立命館)
 
このあたりの優先順位ってどんな感じ?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2002/01/05(土) 09:55
金沢大が別格ってことは特になかったが。
自分の周囲では金沢(経)蹴り立命館(法)もいたし、
立命蹴り福井大もいた。

文系に関しては、早慶上智ICUと金沢大で金沢選んだら「変わった人」、
同志社と金沢なら同志社やや優勢、金沢と立命なら金沢優勢、という感じ。
まあ地域によっても違うだろうけど。

北陸甲信越の大学で、まじで「別格」と言えるのは国立医学部だけでしょ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2002/01/05(土) 11:17
>26
新潟県のN岡高校だったが、周りをみると

例1 早稲田、東北or 阪大合格
例2 早稲田、筑波 合格

では間違いなく早稲田、慶応へ進学していたようです。

MARCHと新潟、金沢でしたら、やはりMARCHへ進学していたみたいですよ。(MARCHの方が就職に有利だから当然のこと)

ここまで見た
  • 28
  • 名無し
  • 2002/01/05(土) 12:07
僕は富山市のTH高校でしたが、
金沢大(工)を蹴って東京理科大(建築)
とか
明治大を蹴って筑波大とかいました。

東京理科大の彼は消防士やってます。
筑波大の彼氏は大学院進学後、物故。(合掌)

国私受かっても、ろくなことありませんね。

ここまで見た
  • 29
  • 名無し
  • 2002/01/05(土) 12:27
そうそう、1987年共通一次で全国トップを取った、
富山中部高校のよし○わあけ○さんは、東大、京大を蹴って慶応の医学部に行ったって。
全国トップの頭脳の判断は正しかったか?

今はもうお医者さんになられたのかな?
向井千秋みたいになればなあ。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2002/01/06(日) 15:54
>>28早慶のがくぶによる。商学部なら絶対阪大。
東北はまちがってもいかないってぜったいやだ

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2002/01/06(日) 16:28
私MARCH志望。
国公立は私立のすべり止めのつもりだよ。
私立のほうが施設とか就職の面では魅力的だよね。
金は高いけど・・・。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2002/01/06(日) 17:58
http://isweb31.infoseek.co.jp/area/huhai/moshiindex.html
のあぷろだってとこに金沢大の併願先とその合否が載ってた。
やっぱ関関同立が多いなあ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2002/01/06(日) 18:16
>30
商学部なら阪大より、早稲田の方が就職がよいぞ。
旧帝大って
東大>京大>東北>・・・その他帝大、じゃないの?
国家I種でまともな省庁に採用されるのはこの3つだけだと思う。

私はそういう認識だったが・・・

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2002/01/06(日) 18:35
オレ長野のS旭高だけど、土下座されて東大受けたけど何か?

ここまで見た
  • 35
  • このスレ1
  • 2002/01/06(日) 19:00
>34

それはそれは、優秀でいらしたのですね。
別にあなたのような、国家の財産を対象とした
スレではありませんので。
このスレの主旨をご理解くださいませ。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2002/01/06(日) 21:55
同志社の法蹴って新潟大の法入学。これ正解?彼はその後、地方の放送局入社。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2002/01/06(日) 23:41
明治蹴って信大行ったけど、変?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2002/01/06(日) 23:56
>37
就職先次第ですね。

私だったら明治だったかも
だって国立競技場でラグビー早明戦が見たいもの

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2002/01/07(月) 00:16
>>33
文学部なら阪大より早稲田選ぶかな・・・。
それ以外は早稲田より絶対阪大だと思うよ。
早稲田商より阪大経済のほうがはるかに就職はしやすいはず(阪大に商学部はナシ)。

ちなみに、
 >東大>京大>東北>・・・その他帝大、じゃないの?
こんな序列初めてみました。やっぱり地域によって違うのかなあ。
うちの周囲では阪大は一橋と並んで東大京大の次、東北は名古屋大あたりと同じぐらいだった。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2002/01/07(月) 00:31
>39
就職考えるなら、絶対に早稲田だって!
OBの数が桁違いだし、第一、東京では早稲田が絶対に強い。
だいたい、学生に配られる就職案内でランク付けがあって
(東大、京大、慶應、早稲田学生専用就職案内)ってものがあったんだぜ。
(私は上記の内の一つだったから家に郵送されてきて解ったもの)

東大>京大>東北>・・・その他帝大
の序列は主に東京でのスタンダードだと思う(新潟もそうじゃないか)
(経済系なら商大がどこかはいるけど自分の専攻ではわからん)

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2002/01/07(月) 03:02
富山南 第一志望私立OKだったよ というか私文系って分けてなかったか?

法政-法 立命-法で立命

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2002/01/07(月) 04:39
ウチの高校は私立で頭悪いほうだったから私大希望者が多かったし、教師も
私大を薦めてた。
でも私は国立大希望だったから国立に行ったよん。
進路の先生が「私立は慶応以外はもうダメだ。」って面談の時に言ってました。
ちなみに、今は都内の国立大に通ってます。

東大>京大>東北>・・・その他帝大
これは違うと思います。
京大=東大で東北より上の国公立大は何校かあるでしょ。
っつーか同じ大学でも学部によって偏差値に差がある大学も結構あるからな〜。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2002/01/07(月) 10:20
東京だと
文系:東大>京大=一橋>慶應>阪大>神戸≧名古屋≧早稲田≧東北九州筑波>北大=横国・・・
理系:東大>京大>東工>阪大>東北>名古屋>九州筑波>北大>神戸>慶應早稲田・・・
って感じです。

>>40
東大京大慶應早稲田4校用の就職案内なんてはじめて聞きました。

特定大学宛ての就職情報誌って
?UNI-PLATZ     対象:【東大 京大 一橋 東工 阪大 神戸】(メディア21)
?excellence east 対象:【東大 一橋 東工 北大 東北】(学生就職情報センター)
?excellence west 対象:【京大 阪大 神戸 名大 九州】(学生就職情報センター)
?ANSATZ      対象:【旧帝大+有力国立+早慶上智】(メディア21)
くらいしかないような・・・昔はあったのかな?
?の東日本版はこーいうやつ。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/excellence.JPG

ちなみに東大の近くに東京学生進路資料室とかいう就職説明会とかセミナー開いてるとこありますが
ここでのセミナーの案内告知は「東大文系」「東大理系」「一橋」「東工大」「その他」で色分けさ
れてて早慶は「その他」扱いです。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2002/01/07(月) 10:24
国公立大VS有名私大 両方合格してどっちに入学したか?

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/wgoukaku.JPG

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2002/01/07(月) 10:31
T山T高校出身なんですが、確かに私立受験はお奨めされなかった。
とはいえうちの高校、都市部の私立校に行く人やけに多いんですけど。。。
自分も私立だし。

ここまで見た
  • 46
  • mit
  • 2002/01/07(月) 10:39
「東京だと」っていうの やめてくれない?
日本全体だと大阪大学は もうちょっと上位だよ。
医学部なら京大が最強かしら。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2002/01/07(月) 10:54
>>46
いや、なんか上で東京でのスタンダードとか出てたからちょっとそれにレスしただけだけど

日本全体で見ると

文系:東大≧京大>阪大≧一橋>神戸名古屋>慶應=東北九州>北大早稲田
理系:東大=京大>阪大≧東工>東北>名古屋九州>北大>神戸>慶應早稲田

って感じかな?
地方の旧帝大は地元に近づけば近づくほど圧倒的な力発揮するしね。
早慶は看板学部のみに限定すればもうちょい上か?

ここまで見た
  • 48
  • このスレ1
  • 2002/01/07(月) 15:39
すみません。このスレの主旨としては、
富山県の一部の高校の常識を否定していただきたく、
ご意見を募った次第でして。その辺りも宜しくお願いいたします。
なお、せめて県名をご明記してくださいませ。

さて、大学のランキングに関しては、
学部や専攻により、微妙な違いがあるでしょう。

東大が、キャリア官僚や司法試験に段違いの実績を残しているので、
東大とそれにほぼ近い京大は別格でいいのではありませんか。

ただ、就職に関しては、業種によって、考えは違うでしょう。
役員クラスが、早慶クラスばかりなら、当然、早慶が主流だろうし、
地方では、地元の国立大学が強いケースがほとんどでしょうから。

また、医学部だって、研究者の道をすすむなら、圧倒的に東大、京大でしょうが、
例えば、富山県内で勤務医や開業するなら、圧倒的に金沢大学が有利です。
法学部なら、中央の法学部法律学科などの存在は大きいですよ。

その辺りも考慮して、議論されるべきかと思いますが。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2002/01/07(月) 19:53
>48
いいこと言った。
大学を偏差値でみるのはDQN、いかにその大学が就職、資格に有利かではかるべき。

2001年司法試験合格者
1東大   206
2早稲田大 187
3慶應大  100
4京大    90
5中央大   76
6一橋大   36
7大阪大   34
8明治大   27
9上智大   19
10同志社大  17

平成13年度 国家1種合格者
1 東京大学
2 京都大学
3 早稲田大学 98
4 慶應義塾大学 69
5 東北大学 49
5 北海道大学 49
7 大阪大学 43
8 東京工業大学 40
9 九州大学 35
10 名古屋大学 34

ちなみに国家1種でコンスタントにキャリアで採用されるのは上位の
東大、京大、早稲田、慶應だと言って良い。

東京は司法試験予備校など充実しているのも一因ではあるが
大学で就職、資格を考えると
「東高西低」は揺るぎないのである。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2002/01/07(月) 20:12
>47
そういう関西丸出しはやめておけ。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード