facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/03/22(土) 21:40:12
事件、事故、怪談、怪現象、心霊体験、伝承、UMA、893に殴られた、フナ虫に襲われた、
等なんでもどうぞ。


注意
他からの転載の場合は転載元を必ず明記してください。
なお「2ちゃんねる」からの転載はNGです。
ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/06/11(水) 21:29:52
ロダ使う時はスマホで撮った画像の情報に気を付けて
ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/07/10(木) 04:56:38
さあ現在大型の台風8号が列島横断中なわけだが、
まさか釣りに逝くやつはいないよな?
ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/07/24(木) 19:02:06
見かけ倒し台風やったな
ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/07/26(土) 23:07:12
地続きの防波堤で夜に投げ釣りしてたときのこと。
どこからともかく歌声が聞こえて来た。
なんかオッサンが大都会を熱唱しているようだ。
歌声の方を見ると水面にオッサンが上半身だけボンヤリと浮いていた。
オッサンは潮に流されて消えてしまった。
あのオッサンはいったい・・
ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/08/01(金) 21:05:21
あると思った足場が無かった時の絶望感
ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/08/02(土) 22:31:32
腐ったへら台
ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/08/10(日) 17:50:07
>>5
こえええええ
ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/08/16(土) 14:45:55
夜の野池でヘラ台に立って釣りをしていた
出るとの噂がある池だから夜は貸し切りになって好きなポイントに入れるから気持ちがいい

数投して反応がないから移動しようとしたら足がヘラ台に貼り付いたかのように上がらない

アレッと思って足元を見るとヘラ台からうっすらと白っぽい手がのびていて足首を掴んでいた
さらにヘラ台の先の水面に視線を落とすと水中に女性がいてその女性が腕を伸ばして足首を掴んでいる

恐ろしくなって大声で叫びながら足を上げたらフッと足が軽くなったのでとにかく走ってその場から逃げ出した

それからあの野池には行っていない

体験者から聞いた実話です
ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/08/22(金) 00:23:29
>>41
なぜなのか、へらの夜釣りの際、怖い体験してる人が多いんだよ。自分も時々似たような
話を聞く。海よりも沼や池の方が怖い印象は確かにある。特にダム湖の夜は恐ろしい。
ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/08/25(月) 21:40:32
>>42 41ですがその野池の近くには神社や防空壕があって他にもオカルト話しはいくつもあります
やっぱり何かしらの曰くっていうのがあるんでしょうね
それと水辺は人と霊との境界になっているということがあるのかもしれないですね

確かにダム湖の夜は怖いですねえ
以前に行っていたダム湖ではたまに自殺か他殺の水死体が上がりますし行方不明者の捜索を手伝ったこともあります

さらにある巨大ダムは建設中に数十人が生き埋めになったと建設関係者から聞きました
今でこそ日本の建設業界はかなりマシになりましたが昭和の頃のダム建設の現場はヤ○ザが取り仕切っていて本当に地獄だったそうです
ダム 生き埋め って検索すると色々と出てきますけどその中の 東○アマのブログ に書かれているとあるダムで何十人もの人が生き埋めがあったのは複数から聞いた話しからすると事実のようです

コンクリを流し込む途中で足場から転落したり型枠が崩れたりして落ちても救助のしようがないし、仮に作業を中断して救助したとしてもその間にコンクリが乾いてしまったら継ぎ接ぎが出来てしまいダムの強度が落ちてしまうからコンクリを流し込むのを止められず、落ちたら最後そのまま生き埋めに
中にはワザと落とされた人もいたんでしょうね

今の時代じゃあり得ないような話しなので創作認定されそうですが戦後の日本の警察はGHQにより弱体化させられていたので銃を持てず権力も武力もなく、戦後の混乱の中、朝○人やヤ○ザや左翼が暴れるし、日本国民自体も今の中国か韓国のように民度が高い人も一部はいるけれど低い人のほうがかなり多くて本当に酷かったんですよね

そんな話しを聞いてから真っ暗な時間帯からダム湖に向かうことはやめました
どうしても早くに行って釣りしたい気持ちもあるけれど暗い時間帯には近づかないほうがいいヤバイ場所ってありますからね
ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/08/25(月) 22:13:10
ダム湖で思い出した

昔、あるダム湖で釣りをしていて他の釣り人と話しに夢中になっていたら周りの人がいつの間にか帰り、その人ももう帰らなくてはと慌ててお帰りに
そしてダム湖のほとりに真っ暗な中に自分だけがポツンとひとり残された

ここは山奥のダム湖なので近所に民家もなければこの道は生活道路でもないので通る人も車もまったくいない
仕方がないので暗闇の中、ライトを頼りにひとりで釣り道具を片付けていると駐車場の脇にある道路を遠くからこっちに向かってヵッヵッヵッとハイヒールを履いて歩いているような足音がかすかに聞こえてきた

その音がヵッヵッヵッカツカツカツカツとだんだん大きくなってきたので振り返ってライトで照らすけど・・・誰もいない

でもカツカツカツカツカツと音は確実に近づいてくるので子供の頃、母から聞いたお経のようなものを唱えていたらその音はカツカツカツヵッヵッヵッヵッヵッと小さくなり通り過ぎていってくれた

結局足音が聞こえただけで済んだけど、もしその時に人が歩いてきたとしたら山奥にライトも持たずハイヒールで歩いてくるような場所ではないので人だったら余計に怖かったかも
「ふもとまで車に乗せて」なんて言われたら道具を捨てて一目散に走って逃げてしまいそう
何かにつけ事案発生となってしまう人を信じられない世の中に呆れていたけどその時の恐怖を思い出して理由が少しだけ分かった気がする
ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/08/30(土) 23:56:48
水のトラブルクラシアン
ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/11/05(水) 16:25:49
てす
ここまで見た
  • 48
  • 爆発しない爆弾
  • 2015/01/02(金) 17:53:42
2014年12月29日9時頃
釣りしてて大物がかかったと思ったら不発弾だった
でも爆発はしなかった
仮に地上で爆発した場合、半径100メートル近くに被害が及んだと考えられるという
釣り主は一瞬売って金にしようかとも思ったけどギリギリ良心が働いて警察に届けた
中国福建省福州市に住む無職Wさん(52歳)の話でした
中国では爆弾以外のものは爆発するけど爆弾は爆発しないようで・・
ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/01/03(土) 02:47:57
時々だけど夜釣してる時に「正気に戻る瞬間」ってない?
釣りに熱中してる時はなんともないんだけど、ふと急に静寂や後ろが気になって
怖くなったり、なんでこんな寂しい場所に自分ひとりなんだ?とか。
ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/01/10(土) 19:45:10
大地を冷やす北の風
マフラー巻いた女の子
甘いにおいさせながら
顔を真っ赤に染め上げて
箱を手渡し走り去る

こんな光景を目にした貴方は嫉妬の炎を燃やすのですか?
もし、貴方がもう一つの選択肢を選ぶのなら――――
さあ、恐怖の宴を始めましょう…

2014年2月14日
第弐回おーぷん2ちゃんねるオカルト板百物語
日没後、開宴


詳しくはこちらへどうぞ
冬になったけど百物語やるの?(企画スレ)ttp://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1417176452/

おーぷん2ちゃんねる百物語準備Wiki(情報まとめwiki)ttp://seesaawiki.jp/open100/

おーぷん2ちゃんねる百物語2015受付スレ(語り部受付スレ)ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/internet/21522/1418484015/l30

代理投稿メールフォームttp://ws.formzu.net/fgen/S17051663/


宣伝動画
https://youtu.be/p4wVEB3PahM

[nico:sm25146047]
ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2015/01/12(月) 21:54:38
バス釣り板にも怪談スレあったぞ
そっちにも宣伝ヨロシーク
ここまで見た
  • 52
  • 50
  • 2015/01/15(木) 22:22:17
>>50を宣伝したものです
開催日は2015年でした
申し訳ありませんでした

そして>>51
ありがとうございます
さっそくうかがわせていただきます
ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2015/05/27(水) 12:35:33
知人からきいた話

20年ほど前に紀州半島のとある沖磯に渡った時のこと。
暗いうちから磯に渡ったんだがもの凄く腐臭がする。
明るくなって皆仰天、体調3m近い未知の生物の腐乱死体が!
そして腐乱死体にまとわりついている30cmはあるフナムシに似た巨大節足動物!
玉網で突ついてみたらもの凄い素早さで磯上を走り回り大パニックに!
結局一切釣りをせず10時の便で別の磯に移動した。
その後はどこぞの学者が調査に来たらしいが数日後に台風が来襲してあやふやになったらしい。
ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2015/08/11(火) 21:52:13
またかよ
ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2015/12/11(金) 23:12:37
ガスランタンで海照らして夜釣りしてたときのこと。
いつの間にか水面下に巨大なゴンズイ玉が。
おお、スゲー!って身を乗り出したら落ちた。ゴンズイ玉のど真ん中へ。
人生で最大の悲鳴を上げて必死で上がりましたわ。
ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2015/12/27(日) 17:37:34
>>56
リアルな恐怖w
ここまで見た
  • 58
  • 名無しさん@あけおむ
  • 2016/01/01(金) 23:27:49
過疎ってるな
ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2016/01/10(日) 16:39:44
やけに重い物が掛かったと思って上げてみたらリール付きの釣竿だったなぁ
ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2016/01/10(日) 16:43:34
俺なんて足元でメバルやってたら海鵜が飛び出してきたぜ。
ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2016/03/02(水) 20:23:46
ゴンズイつながりならデカゴンに手のひら一文字に切られたことある
ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2016/06/13(月) 15:06:31
ボートで釣りしてたら津波に巻き込まれそうに。
幸い波に対して垂直にボートを向けてたから飲み込まれなくて済んだ
0.5メートルでも力あるんだな、死ぬかと思ったわ
ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2016/06/13(月) 15:30:11
潮が丁度いいからとボートで釣りに行ったんだ
九時ごろからもう入れ食いレベルで真鯛の2、3キロサイズのがたくさん釣れてたんだけど10時ぐらいかな、パタリと当たりが止んで、水面に浮かんでた鳥はバババーッとものすごい音を立てて岸の方に逃げたんだ

その時の俺は何がなんだかわからなくてぼーっとしてた
鳥が逃げてからは数十秒ぐらいなんだろうけど俺には数十分にも思えた、波の音すら聞こえない凄い静かな空間ができてさ

沖の方からズザザザザザザザザァ!!!!!って今まで聞いたことのないほどの音のでかい水の砕ける音がして、そっちの方を見たら横に一直線に波の筋が繋がってるの

言葉じゃ説明しにくいけど、波が目の前に来てやっと理解した、あ、津波だって
でも>>62で言ったとおり垂直にボートを向けてたから波には飲み込まれなかった

あの時ばかりは死ぬかもっておもったなぁ
それ以来ボート釣りしてないや
ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2016/06/23(木) 01:45:48
それ、いつの話?
ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2016/06/23(木) 02:49:42
19になった日の1週間後かな
今から八年前
ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2016/08/31(水) 08:17:08
今から8年前だと2008年か。
その年だと、福島沖で36cmの津波しかないからこれのかな?
ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2016/10/20(木) 01:50:59
真っ暗の中あると思った足場がなくてそのまま落ちた時はやばかった
幸いそこは一メートルの段差だったけどスロープ状になっていてもう少し先ならもっと高い位置から落ちてたか海にじゃぼんだった
ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2016/11/10(木) 04:10:10

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2016/11/10(木) 04:10:25
わーい上がった上がったー
ここまで見た
  • 71
  • よくわからんですが?
  • 2016/12/09(金) 04:57:12
十年くらい前かな?に体験したことですが?
2ちゃんよくわからんですがよろしいでしょうか?
ここまで見た
  • 72
  • よくわからんですが?
  • 2016/12/09(金) 04:59:20
やほの知恵なんとかで以前回答したことなんです。
よろしければゆるゆるレスしたいと思いまする。
ここまで見た
  • 73
  • よくわからんですが?
  • 2016/12/09(金) 05:00:22
ではまた書きこします
ここまで見た
  • 75
  • よくわからんですが?
  • 2016/12/09(金) 11:39:19
71よくわからんですが?です
知恵袋に書きこしたことなんですが
ヤマメ釣りで夜中(朝方)に出発して途中で自販機でのみもに買ったんですが
その時自販機のお釣りがありもしない金額でしてww(500円玉自販機にいれて
120円のコーヒー買ったらお釣りが500-120にならない金額みたいな)
ことがありました。たしか120円分に対して200だか220だかいれたんだけど。
ここまで見た
  • 76
  • よくわからんですが?
  • 2016/12/14(水) 07:47:49
75→よくわからんですが?の続き
いろいろあってやっと続きですがww
以下続き
お釣りが80円とか中途半端だったんだよ。まあ、
差額はもうけ!みたいな感じではあったんだけど、
?何か変だな?とおもったんで
ここまで見た
  • 77
  • よくわからんですが?
  • 2016/12/14(水) 07:50:29
?ん、んww?見たいに思ってたら、
いきなり女性が横にいた。
「わっ!、、びっくりしたっ!」って言ったら、
「ふふふ、」とだけ言ってどこかに消えた。
ここまで見た
  • 78
  • よくわからんですが?
  • 2016/12/14(水) 07:51:07
また続き書きこします。なんか疲れてるんでね。
ここまで見た
  • 79
  • よくわからんですが?
  • 2016/12/14(水) 07:54:10
あー、こんな感じかこちらが体験したのは。
時間は午前二時半とかそこらあたりでしたわ。
なんでこのお釣りの金額なんだよ?って不思議に思ってたら、女性が歩いていた。
信号が一つしかない人口1,000人くらいの村のことだたわ。
ここまで見た
  • 80
  • よくわからんですが?
  • 2016/12/14(水) 07:54:53
以上です。
ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2017/03/08(水) 17:13:25
モルダー、あなた・・
ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2017/07/17(月) 13:11:58
憑かれてるのよ
ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2017/08/30(水) 02:14:34
72です。
今さらだけど。そう思いたい。
だが、なんか母親が継子を殺した(?)みたいな伝説
(よく知らない)の村でのことですた。
ちなみに自販機のおつりの出るタイミングと女の足音
が大体同じ。考えられるのは田舎のホステスさんの帰宅
をタクシーかなんかから降りたのを気づかなかった。
そんな感じですかね。
ちなみにおつり多かった。
フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード