facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 66
  •  
  • 2020/05/09(土) 00:15:31
さらに一旦、特別区になればもし区民から制度に不満が出ても法律上、
大阪市には二度と戻れないという大阪市民から見ればどう見ても不利な話。

そして問題はもし不景気、天災などで府財政が破産した時にどういうことになるか。

実際に府に金がなければ特別区に財政調整交付金を渡したくても渡しようがない。
府内の自治体の中でも特別区だけが、固定資産税、法人市民税、地方交付税もなく特に困窮することになる。
例えれば特別区になるという事は府民の中で特別区民のみが府財政の保証人をやらされるようなもの。
太田府政の時に府が赤字再建団体転落直前まで行ったこともあるし、橋下府政でも初めに財政非常事態宣言を
出していた。今回の騒ぎがなくても「景気循環」で失政がなくても不景気はいつかは来る。
そういう時に自主財源の少ない特別区だとどういうことになるかもよく考えた方が良い。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード