【京阪交野線】 交野市を語ろう PART47【JR片町線】 [machi](★0)
-
- 1
- SABERTIGER@大阪φ
- 2013/06/26(水) 22:03:39
-
前スレ
【京阪交野線】 交野市を語ろう PART46【JR片町線】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1344177162/
交野市HP
http://www.city.katano.osaka.jp/
-
- 950
- 2014/03/25(火) 16:39:58
-
>>942
わざわざありがとう。でも、こんなに昔ではなかったと思う
子供の頃だから色々記憶違いがあった
母親に聞いてみたけど、昔の顔見知りが殺害されたわけだから、嫌な記憶って感じでうまく聞き出せない
場所は郡津じゃなくて津田の今第二京阪がある周辺?みたい
もしかしたら浴室のやつなのかも
-
- 951
- 2014/03/25(火) 21:57:04
-
浴室かどうかと知らんけど東倉治のやつなら知ってる
戸建てか?
-
- 952
- 2014/03/26(水) 11:32:40
-
>>949
それは、貯水槽が汚れてんだよ。
死体が入ってるかもなw
-
- 953
- 2014/03/26(水) 11:49:50
-
>>946
交野市が作る地下水7割、
大阪府から購入している村野浄水場の水が3割
大阪府が高度浄水処理しているので、
交野市の水と味はほぼ同じ。
単に、交野市の水が高いだけ。
-
- 954
- 2014/03/28(金) 19:27:22
-
なすびつくりは田舎タイプだ
-
- 955
- 2014/03/30(日) 06:31:34
-
河内磐船駅前に新しくできたマンションの1階、結局向かいから西村鍼灸が移動してきたのみか。
セブンイレブンが出来るとかなんとか噂もあったけど。
-
- 956
- 2014/03/30(日) 10:43:17
-
セブンできてくれー
あそこのファミマ品揃えがわるいねん
-
- 957
- 2014/03/30(日) 12:01:53
-
ローソン100の方が何かといいわ
つか交野にあったっけ?
-
- 958
- 2014/03/31(月) 10:08:33
-
星田に出来たファミマも小さいせいで品揃えびみょーなんだよなあ。 ミクのくじはなさげだし
-
- 960
- 2014/03/31(月) 11:49:49
-
明日から交野からUSJ行きの直Qバス走るんだな。
-
- 961
- 2014/03/31(月) 12:00:35
-
片道だけというオチか?w
採算とれなくて直に廃止だわw
-
- 962
- 2014/03/31(月) 20:46:49
-
あのバス、結構利用してるけどいつも空いてて心配になるな。
京都やなんばまで乗換なしで座りっぱなしで行けるのはメリットだと思うんだが。
-
- 963
- 2014/03/31(月) 23:12:13
-
それより
郡津駅前にコンビニを
-
- 964
- 2014/03/31(月) 23:46:56
-
ねえねえ京阪で交野市から河内森の間に見える建設中のでっかい建物何ができるかわかる?
旅館っぽいようなよくわからない作り
一中の近くらへん!
-
- 965
- 2014/03/32(火) 00:16:21
-
>>964
俺も概観見てなんか期待したが、案の定老人ホームだったわ。
-
- 966
- 2014/03/32(火) 07:02:25
-
>>960
?土日だけでは?
-
- 967
- 2014/03/32(火) 15:18:46
-
>>960
USJより関空行きが欲しいなぁ、、、
-
- 968
- 2014/03/32(火) 16:45:12
-
>>967
枚方か寝屋川まで出なさいw
-
- 969
- 2014/03/32(火) 16:55:48
-
ワイは伊丹空港行きが欲しいです
-
- 970
- 2014/03/32(火) 18:45:34
-
直Q号でo-catまでいってから関空or伊丹でおk(そういうことじゃないだろうけど)
-
- 971
- 2014/04/02(水) 06:17:28
-
>>967
高速京田辺から関空なら朝4時台から帰りは晩1時台まで数多くある。羨ましい、、、。
-
- 973
- 2014/04/02(水) 18:53:31
-
なんか、変なバカが居座ったみたいだなw
-
- 974
- 2014/04/02(水) 21:11:34
-
>>962
基本1時間に1本だからちょっと微妙。1時間有れば電車でナンバいけるからなあ。
-
- 975
- 2014/04/02(水) 21:16:18
-
>>974
なんで一時間待つ前提やねんw
-
- 976
- 2014/04/03(木) 02:51:39
-
>>962
自分もなんばへ映画見に行くときによく利用するけど、ガラ空きなことが多い
電車利用より早くて安いからもっと利用したいけどど、微妙に時間が合わない
ことが多いんだよな。なんばは御堂筋まで10分以上歩かないといけないし
いつもガラガラなんだけど、所用で新幹線で京都で降りてから乗ったら
満員かと思うくらいいっぱいで、曜日と時間帯によってピンポイントに
混むんだなと思った。ちなみに日曜夜
-
- 977
- 2014/04/03(木) 11:22:29
-
居座ったって誰?
ワタシヮのひとなら町BBD全般にいるぞ。
-
- 978
- 2014/04/03(木) 21:39:19
-
7割地下水
原発が・・・
琵琶湖が・・・
でも飲み水は心配ないな
最悪の風向きで、おまけに雨が降ったら飯館村のようになるんだけど・・・
-
- 979
- 2014/04/04(金) 17:37:39
-
妙見坂の桜はどうですか?
花見いきたいお
-
- 980
- 2014/04/04(金) 18:47:58
-
桜は、とてもきれいです!!
今日の強風で花びらが少し飛びましたが、木の全体を見れば
ほとんどわかりませんよ
-
- 981
- 2014/04/05(土) 13:48:01
-
>>978
放射脳飽きた
-
- 982
- 2014/04/06(日) 00:57:21
-
雨の中、ピンク系の毛布羽織って歩いている例の黒人の人を見た
もしかしたらテレポーテーションみたいな感じで突然、日本に来て困ってるのかもしれない
と最近、考えるようになった
-
- 983
- 2014/04/06(日) 01:38:05
-
コスモシティーの下のローソンが潰れた
地元民でよく利用していたのに残念だよ
-
- 984
- 2014/04/06(日) 02:21:44
-
駅前の一期一会のラーメン屋がなくなっていた
ランチで食べた野菜たっぷりみそちゃんぽんが気に入って
また食べたいと思っていたのに
-
- 985
- 2014/04/06(日) 06:52:46
-
>>984
それ食べてみたい
-
- 986
- 2014/04/06(日) 09:21:57
-
例の黒人てw
-
- 987
- 2014/04/06(日) 09:51:16
-
>>986
交野名物に指定してええんちゃう
-
- 988
- 2014/04/06(日) 17:29:49
-
あの黒人が何者なのか知ってる人誰もいないよねw
-
- 989
- 2014/04/06(日) 17:32:37
-
交野の大人のショットバーって、LOOSEの他にある?
-
- 990
- 2014/04/06(日) 21:59:35
-
× コスモ
○ コモン
-
- 991
- 2014/04/06(日) 23:10:19
-
>>989
交野郵便局近くにある「728」とか?
行ったことないけどー
-
- 992
- 2014/04/07(月) 09:31:01
-
>>964
交野市から河内森の間に見える建設中のでっかい建物は、
特別養護老人ホーム。
当該地域は、市街化調整区域だから、普通の建物は建設は不可能。
-
- 993
- 2014/04/07(月) 09:32:11
-
>>991
知らなかった! 行ってみます。ありがとう。
-
- 994
- 2014/04/08(火) 23:45:40
-
外煙たいんだけどこんな時間に畑焼くものかな;火事?
-
- 995
- 2014/04/09(水) 00:15:05
-
今、車で幾野付近通ったけど煙充満してたな
警察が付近を調べてたっぽい
-
- 996
- 2014/04/13(日) 12:28:24
-
過疎だな。
平和って事かw
-
- 997
- 2014/04/13(日) 13:04:19
-
そんじゃ ネタ投下!
店内で野菜を栽培してる野菜メインのレストランが『お勧めの店』て感じでTVに取り上げられてたな
店内は客で一杯で、新鮮野菜のバイキングが売りらしい。
名前ど忘れしたけど、そんな有名店やったとは…
何が流行るか分からんもんやなw
-
- 998
- 2014/04/13(日) 14:23:12
-
有名なんじゃなくて、新店の紹介だろ
-
- 999
- 2014/04/13(日) 14:42:41
-
この間開店したばっかりで 有名も何もない
交野で 飲食店は継続するのは難しいと思うよ
始めにメディアを利用すれば 後にボディブローのように効いてくるぞ
気をつけないと・・・メディア利用より来てくれた客を一人・一人
大切にする事が継続するコツ
このページを共有する
おすすめワード