facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 427
  •  
  • 2025/01/15(水) 18:08:50
住吉つーしんってサイトでは「205令和7年あびこ観音節分祭の屋台は1(日)、2(月)、3(火)」
と記載されてるが、曜日がズレとる。

1(土)、2(日)、3(月)が正解なんやが、このサイト信用できるのやろか(笑)
もし屋台出るなら週末に被さるから人出が多そうやけど。

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2025/01/15(水) 19:54:10
来年以降も中止とか書いてるからには何かしら確かな情報持ってんねやろ
どっかにソースがあるなら教えてもらえると助かるが

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2025/01/15(水) 19:56:07
住吉大社と勘違いしてる説

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2025/01/15(水) 22:30:01
>>423
言い訳はよ。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2025/01/16(木) 10:39:35
出店(露店)なしはガチかもしれん
昔から出店している白蛇(白龍)の人が
Xであびこ観音の今年の出店中止をツイートしている
店の事情での出店中止ではない書き方だから全体で中止という意味っぽい

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2025/01/16(木) 12:16:15
イオンタウンの新情報来ましたね
https://comu-comu.com/property/4115/5718?s=06

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2025/01/16(木) 13:50:59
ほんとですねー
去年はやったからコロナよりはインフルの影響がでかかったんかな

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2025/01/16(木) 13:56:59
3階建ての80坪だと結構こじんまりしたイオンになりそうね
なんなら日本最小のイオンか?

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2025/01/16(木) 14:39:51
オシャレすぎるイラストがどう見てもあびこの風景に見えへんw

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2025/01/16(木) 14:53:05
医療モールって書いてあるね。
テナントはクリニックのみなんか。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2025/01/16(木) 16:04:24
実質ダイエーの移転とかじゃないの?
商店街のダイエーそのまま残るんかな?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2025/01/16(木) 17:10:27
前スレだかでイオンが出来るとか話出てたが本当だったとは

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2025/01/16(木) 17:12:36
医療モールが近いって意味だろw

やっと来たけどかなり遅れたなぁ

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2025/01/16(木) 18:21:59
この画像、埼玉や千葉の中核市みたいな街並みw
あびこではないな

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2025/01/16(木) 18:26:43
草が生えた所は駐車場で今のコインパーキングのところに建つのか
あびこ筋の東側民からすると旧サカエが無くなると辛いね

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2025/01/16(木) 18:27:18
>>435
80坪って3階の医療モールの部分だけじゃろ。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2025/01/16(木) 19:31:38
均一雑貨は何が入るんやろ?イオンならキャンドゥ?そばに店舗あるけど引っ越すのかな

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2025/01/16(木) 20:41:01
こんなに遅れたのも駐車場との折り合いがつかなかったから?
でも初めから砂利だったしな

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2025/01/16(木) 21:42:33
サカエ跡地どうなるんやろ
ありきたりマンションか

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2025/01/16(木) 21:49:54
>>436
笑った
JAROに訴えられそうやな

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2025/01/16(木) 22:11:57
>>447
定番のスギ薬局でええやろ

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2025/01/17(金) 00:24:48
スギ薬局でサンドイッチ状態で草
さすがに取り壊してまでドラッグなら頭イカれてるな
まだマンションなら許せる

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2025/01/17(金) 01:26:32
デイリーカナート可哀想

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2025/01/17(金) 02:34:41
カナートの放置自転車増えそう
あの張り紙効果なくなってきたのか最近自転車増えてきた気がする
前ほど停めれないって感じではないけど

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2025/01/17(金) 03:47:49
まさか両者こんなに近づくとはなw
30年以上前なら信じられん

マクドも入る可能性あるかな

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2025/01/17(金) 06:19:32
ダイソーとかは来そう

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2025/01/17(金) 10:33:22
イオン定番のケンタとミスドとモスが来れば個人的に嬉しいな

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2025/01/17(金) 11:23:59
アミューズメントはゲーセンか?
20年前に播磨屋上のジャンカラの場所にあったセガのゲーセンが無くなって以来だな
もっと昔はイオンスタイルの横にもあったけど

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2025/01/17(金) 17:07:53
来年以降も観音で屋台出ない話も本当っぽいね
コロナうんぬんの話だけじゃなく道路の使用許可がもう出ないっぽい?
実店舗構えてる所は店の前で出したりはあるかも知れんけど

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2025/01/17(金) 20:55:43
あびこのゲーセンといえばファンファン

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2025/01/17(金) 21:19:14
イオンタウンならイオンスタイルではなくダイエーのイオンね
サカエのとこ閉店するんですか?
それなら移転でしょうね
エスカレーターが上行きしかない、トイレの異常な狭さ指摘投稿したから
少しは考えてくれてたのかも
高齢化であれはないわと、ベビーカーや車椅子の人も上に行けない
このままでは客来なくなるって書いといた

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2025/01/17(金) 23:07:54
今日は阪神大震災の日だったが、
その時のあびこ駅周辺様子を知っている方は
このスレに居ますか?
どうでした?
被害出たんでしょうかね?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2025/01/18(土) 00:16:26
大した被害はでてません。
御堂筋線が停まったくらい。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2025/01/18(土) 03:14:40
>>459
写真を見たら、イオンと言うよりマックスバリュ+医療ビルだな
だけど医療ビル多すぎないか

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2025/01/18(土) 06:57:49
>>460
当日は市営バスだけ動いててあべの橋行き(63と旧65)のバスが満員だった
余震で地下鉄入口の屋根がグラグラしてた

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2025/01/18(土) 10:58:06
当日住んでた部屋の電話番号が浪速高校の電話番号と似てたのか間違い電話が朝からガンガン掛かって来てキレそうやったわ。
「何年何組の誰それの母ですけど地震で電車停まってるので今日はお休みさせてください」と次から次へと。

まだ携帯持ってる人少ない時代だったから普段掛けることない学校の電話番号間違えてたんじゃろ。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2025/01/18(土) 11:04:53
そこまで多いと誰かが間違えた番号広めてそう
間違い電話自体そこまであるはずないのに
8桁あるうちの1つを数字まで正確に間違えないとかからないわけだし

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2025/01/18(土) 12:04:05
>>460
うちは水道止まったんでコンビニに買い物行ったら棚から落ちたのか
商品一部散らかってたな。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2025/01/18(土) 19:24:35
2月にまた焼き鳥屋できるらしい。なんか焼き鳥屋だらけになってきたゾ。
流行ってるんかなぁ。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2025/01/18(土) 23:24:57
>>463
>余震で地下鉄入口の屋根がグラグラしてた

あなたとニアミスしていたかもw
阪神大震災当日の朝に、現在のローソン前の地下鉄入口で
駅員が手書きで延着証明書いてもらうのに並んでいた時に、
入口の屋根が思い切り「グワン、グワン」と余震で揺れたのをはっきりと覚えているよ
あびこ駅直ぐのところに住んでいる同じ高校の友人が来て「(高校)もう休校だろう」と言って直ぐに帰って行ったのも覚えている
家に電話したらやっぱり休校だと学校に確認した親に言われたので私も直ぐに帰ったが
とにかく、通勤通学の人達は地下鉄動いて無いのでどうしたよいか、
公衆電話に皆並んで情報収集していた状態だったな、その時の地下鉄あびこ駅前は
JRの方は分からないけど
高校はみんなどこも休校措置だったようだけど、公立の小学校や中学校は当時どうだったのかな?

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2025/01/18(土) 23:34:38
>>467
力餅の正面の一入の開店当初はよく行ってたが、しばらくして仕入先が変わったことなどで味がかなり落ちたんだよね。良店になるかと思ったが残念

業スーの横は安定しているね。接客面がもう少しスキルアップしてくれたら行列店になる

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2025/01/19(日) 02:03:36
イオンも決着ついたしあとは入る店舗とサカエ跡地が重要なネタか

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2025/01/19(日) 06:09:04
まったく話は変わるけどあびこ観音の参道正面が地下鉄降りてデイリーカナートの方面にあればスカッと気持ちよかったのになぁと通る度に思う
神社のお約束ごとみたいなのがあって変えることは出来ないんだろうとは思うけどもったいないなぁ

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2025/01/19(日) 10:37:53
>>471
寺ですよ

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2025/01/19(日) 22:27:32
>>471
あびこ観音の方がどう考えても先にあったと思うけどね。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2025/01/19(日) 22:50:27
そんなこと分かった上で言ってるんだと思いますよw

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2025/01/20(月) 00:02:01
あびこ観音創建年 欽明天皇7年(546年)
まぁ地下鉄のほうが若干後やね

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2025/01/20(月) 01:10:46
大体のものは揃ってしまう、あびこという街はとても便利なんだが、唯一美味しい天ぷら専門店が無いんよね。
長居方面に行った所に夜だけやってる芝政だっけ?があるくらいか。

もっとリーズナブルで美味しい天ぷらを昼から食いたい。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2025/01/20(月) 20:26:28
てか、あびこ観音の賽銭1円玉拒否の紙は感心せんね
手数料とかで…たしかにそうかもしれんけど、書いて貼ったらあかんわ

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2025/01/20(月) 22:52:39
100円以上がご利益が高くなります!
とか適当なこと言った方がみんな幸せなのにな

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード