facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 806
  •  
  • 2024/07/23(火) 23:14:21
オスカー何がダメかってフリーベンチがない。
ちょっとしたモールのくせにフリーベンチが少なすぎる。
イオン鉄砲町を見習ってほしい。

フリーベンチがあるだけで、ちょっと休んでいこかってなる。
その点ロピアはよう分かっとる。
2階にフリーベンチ置いたのは大正解。

とにかくオスカーはフリーベンチを置くべき。
コジキを懸念してるのかしらんけど。
俺がオスカーの責任者なら明日からでもフリーベンチ置く。
そしてエアコンガンガン掛ける!!

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2024/07/23(火) 23:16:36
欧米に比べて日本の都市は全体的にベンチが少ないらしいね

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2024/07/23(火) 23:46:33
一旦オスカー更地にしてなんば高島屋の前みたいにするかw

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2024/07/24(水) 00:12:43
住之江公園でサブカルは無理な気がする
ドンキ2階のカード屋とか流行ってんの?

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2024/07/24(水) 00:37:31
☠️帰ってきたら郵便が来とってなんと!!10月からの介護保険の徴収金額が8月までのなんと3倍に上がります🥶

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2024/07/24(水) 01:16:01
年金暮らしの一人住まいでエアコンフル稼働、電気代1日約400円。キツすぎる。。。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2024/07/24(水) 03:05:03
エアコンフル稼働、電気代1日約400円はうちと同じ
そんなもんなんやね。うちだけ高いわけじゃなかったので安心しますた

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2024/07/24(水) 05:59:45
>>806
新型コロナウイルス以来店内に滞在させるのはできるだけ避けるようになってるのよ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2024/07/24(水) 06:03:41
>>811
エアコンだけなら月4-5000円ぐらいでは?
28度で自動で使ってるけど
一日16時間ぐらいかな、寝るときは2時間ぐらいで切れるようにしてる

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2024/07/24(水) 06:09:51
うちの電気代
ワンルームでエアコン24時間稼働しても月5〜6,000円弱
関電の従量電灯A

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2024/07/24(水) 06:15:51
うちもフル稼働だいたい6000円か7000円くらいかな

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2024/07/24(水) 07:24:31
>>810-816
それ住之江に限った話ちゃうやろ
ほんまいつもいつも雑談すんのやめろや

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2024/07/24(水) 08:41:03
今日もスレ違い職人の1日が始まる

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2024/07/24(水) 09:20:11
そうかオスカーに図書館移動すれば人集まるな。小さな映画館も実はオスカーの中にあるらしいし。
確かにベンチはエスカレーターの手前かバス停にしか無いね。
一階にガチャポン設置してコロナ検査してた場所に飲食できるスペース確保して小さなクレープ屋とかミスド軽食があれば…住之江区の1等地なのに全然活かしてないのは勿体無い。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2024/07/24(水) 09:35:06
前も言うたけどオスカーは護国神社の鬼門にあるから何やっても無理。
すぐ近くにあるのにスパすみのえやマグ、りくろーおじさんらは流行ってるのがその証拠

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2024/07/24(水) 09:57:38
鬼門とか迷信ですよ。人が集まる施設やお店があれば
嫌でも人は来ます。役所の機能の一部、戸籍や住民票とかの窓口と
図書館を移転させて人が来なければ三遍回ってワンと言いますよ。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2024/07/24(水) 10:52:40
>>815
まあ普通はそんなものだろね
電気代高いとこはエアコン以外に何か思い当たるような原因があるはず

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2024/07/24(水) 10:56:00
>>819
たいていアジアとか旅したらあれぐらいの商業施設にはフードコートあるんだけどね
安く食事できる店があの近辺ないからね

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2024/07/24(水) 11:45:02
鬼門って北東の方角やで。
オスカーは反対側やん。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2024/07/24(水) 11:54:26
このスレをプリントアウトして市役所の担当部門に渡したい

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2024/07/24(水) 12:18:51
>>824
すまぬ、裏鬼門やった

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2024/07/24(水) 12:32:50
「オスカードリーム 和光電機」って検索したらこのスレの2002年版が出てきて読んでたら「オスカーはアカン」とか「寂れてる」とかレスあって、22年前から変わらんのね(⁠ ⁠;⁠∀⁠;⁠)

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2024/07/24(水) 12:47:38
それこそ昔ここでみた和光電機の天気予報の動画なんてオスカーに沢山人がいる様子だったんだけど、一時のものだったんだろうか

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2024/07/24(水) 12:50:57
今日は全国的に不安定な天気で雨雲レーダーを見るとところどころ真っ赤な所があるけど
夕方くらいには住之江も危ないのかな

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2024/07/24(水) 14:01:27
>>828
よく粗品を配ってて、その時だけは割と客が多かった。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2024/07/24(水) 14:03:57
でかい塊やないから運次第ちゃうかな当たったら土砂降りやろけど

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2024/07/24(水) 14:11:03
ダンススタジオあるから若い子はちょいちょい来てるのになぁ

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2024/07/24(水) 16:34:05
一時期ルネサンス行ってたけどいちいちエレベーター乗らないといけないのが結構ダルい、なかなか来なかったりするし

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2024/07/24(水) 17:48:59
子供のスイミングスクール終わりはひどいね
みんな一斉に帰るから

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2024/07/24(水) 22:27:52
ずっと前から気になってたけど、なんで新北のライフ側の交差点に花お供えされてるんですか

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2024/07/24(水) 22:38:26
南かがや4交差点のことかな?
あそこは死亡事故がおおいからね。

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2024/07/24(水) 23:06:59
>>835
交通事故に決まってるやん。
それ以外に何があるってんだ?ドアホ!

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2024/07/24(水) 23:27:58
お供え言うてんねんから事故ってことぐらいわかるわハゲ
・・・ごめんね、聞き方悪かったです
今日もですが何しろあそこ通るたびに不気味に感じるもんで

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2024/07/25(木) 00:01:50
あそこ年に1回ぐらいは事故起こるんよね
横断する老人率高いし、運転マナー悪い南の方の車とか南港に向かうトラックが多いのが原因だろうけど
それとマツキヨの交差点も堺方面からの送迎とかで交差点付近に停車する車が居たりして、自転車とかバイク絡みの事故が多かったりするね
交差点付近の停車は違反だし事故の原因にもなるのに、取り締まられる事滅多にないし軽視されすぎなんよな
回生橋の交差点はローソンが無くなってから事故激減したんよね
とにかく住之江警察仕事しろ

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2024/07/25(木) 00:16:42
>>838
貴方の感性の方が不気味やで。

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2024/07/25(木) 02:50:52
>>839
北かがやの交差点もよく献花されてるから、まぁトラック多いとこは気を付けないとなぁ

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2024/07/25(木) 09:19:00
あそこの献花自分も気になってた
10年はいってないと思うけどそのくらい前から急に毎日花見るようになった
しかもいつ行っても枯れてない花が置かれてる
どんな人が亡くなったんだろう

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2024/07/25(木) 12:01:22
昨日うなぎ買いにスーパー行ったらロピア1匹1000円ですごいでかいうなぎ売ってて買っちゃった

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2024/07/25(木) 12:02:34
今もロピアのうなぎ安いかな?

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2024/07/25(木) 15:13:40
半年くらい前に中年女性が花供えて手合わせてるの見た
結構長い事手合わせてたからすごく大事な人だったんだろうなぁと思った

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2024/07/25(木) 15:26:02
>>843
国産……ではないよな

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2024/07/25(木) 15:39:20
いつもの国産さんです

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2024/07/25(木) 15:44:43
生協で和歌山産超特大200グラムが3,000円(税込)位だった

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2024/07/25(木) 15:57:31
アクロスプラザの空きテナント2つのうち、1つはヘアーズゲート(美容室)が入るみたいよ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2024/07/25(木) 16:40:57
ロピアの駐車場って(右折入場ご遠慮下さい)って書いてるのにみんなガンガン右折で入ってってるけど、あれアリなん?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2024/07/25(木) 17:17:20
>>846
中国産でした…
でも臭くなくて美味しかったよ
いつも1000円で売ってるんじゃないかな

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2024/07/25(木) 17:26:38
別に生産地がどこだからxxxxでないんです
食べる本人の主観ですよ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2024/07/25(木) 18:56:34
餌とか知らない方がいい

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2024/07/25(木) 20:14:07
新北島のお供えのお花、学校の先生が亡くなられたと聞きましたよ

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2024/07/25(木) 21:08:39
>>854
あれ? 自分の記憶じゃ確か男子中学生だったような…

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2024/07/26(金) 00:08:11
>>855
色んな人が亡くなっとるんやろ
花も多いし朝通勤で通るけどよく手を合わせてる人見かける

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2024/07/26(金) 00:09:15
花火近郊
https://i.imgur.com/LdS6yK8.jpeg


砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード