facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 582
  •  
  • 2023/10/05(木) 18:50:33
>>580
しかもそういうとこって待ってる車に対して煽ってきたりするからマジで腹が立つ

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2023/10/05(木) 19:11:57
富田林ってヤクザの事務所が複数あるとか聞いた事ある、
藤井寺にはないなぁ。

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2023/10/05(木) 20:18:26
>>583
野中にあったけどもう事務所じゃないのかな?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2023/10/05(木) 21:12:47
>>580
富田林のyoutube見てきた。確かに柄悪いわ
藤井寺の動画でもみたけど旭日旗振ってる奴はなんなんやろね

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2023/10/05(木) 21:36:37
富田林はコンビニで万引き多すぎて潰れるとか何かで見た事あるわ。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2023/10/05(木) 22:18:53
地車ね前面を覆う特攻服茶髪男の写真の横断幕、垂れ幕やめろや。
何代目団長襲名大阪太郎みたいなのは神への冒涜かと。
「地車 横断幕」「地車 垂れ幕」で画像検索してみ。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2023/10/05(木) 22:27:35
思い出した子供と「関西サイクルセンター」行った帰りに、
ちょうどお祭りやったんやわ「ガラ悪い地域やなぁ」と思ったわ。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2023/10/06(金) 08:24:26
>>585
別に旭日旗はいいんじゃない?
何がアカンの?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2023/10/06(金) 08:28:53
>>588
関西サイクルセンターのCM出演者がおっさんから子供に代わったのはそういう事なのかな

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2023/10/06(金) 08:48:10
みんなホンマなんやかんやで祭りのこと知ってるよね
もしかして苦情を言いたいがために
見に行ったりしてるんちゃう?

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2023/10/06(金) 20:22:23
祭りの前日は練習しないんやな、ドンドンが聞こえない。
みんな体調整えて本番に臨むんか、スポーツ選手かよ。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2023/10/06(金) 21:52:44
明日天気なん残念やわ。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2023/10/06(金) 21:57:59
うむ、土砂降りでもよかったね。あさっては雨らしいが。

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2023/10/06(金) 22:34:23
>>591
卑怯な理論だね。
あまり知らないで言ったら「知らないくせに文句言うな」とか言うだろうに
知ってても突っ込まれるんだ

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2023/10/07(土) 04:32:47
祭になると堂々とマリファナ吸ってる高校生とかいるけど
これは時代の流れか

それともドンキとかの一応合法大麻か?

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2023/10/07(土) 05:56:25
へぇそれが本当なら通報すればよいのに

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2023/10/07(土) 07:36:18
だんじり、回覧板には朝8時から夜10時と書いてたけど、
もう時なんですかね?

まだ7時半だろ!

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2023/10/07(土) 07:46:12
それとも、あれは“マイク使って喚くのが8時から“って意味だったんか?
鳴り物だけでも既に十分やかましいけど。
普段からうるさくて有名な近所の日とは小学生が、つられてはしゃいで走り回って騒いでるし、本当に迷惑だよ。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2023/10/07(土) 09:37:00
>>599
小学生がはしゃぐのは許してあげようよ
アラサー超えてはしゃいでるのは「カラオケボックスにでもいけや」と思うけど。

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2023/10/07(土) 10:09:10
祭りそのものは限られた期間やし、イヤでなくても、
祭り関係者? ギャラリー? 高揚感からかその後も騒がしくて、
夜中まで大騒ぎして、立ちション、げろ、煙草の吸い殻やその他のゴミが増えるねん
総合判断で反対派になってる人多いと思う

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2023/10/07(土) 10:27:27
マリファナ吸っとる高校生マジでおるん?
祭りの治安悪すぎやろ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2023/10/07(土) 10:45:44
ネットであーだこーだ言っても現実の行動に移さない限り来年も再来年もこの先ずっと今の祭りの形は変わらんよ

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2023/10/07(土) 14:47:40
>>589
そういう感性の人も居てるんや。俺の感性がおかしいのかな?
地域の豊穣に感謝する秋祭に旭日旗っておかしくない?地車に日章旗と旭日旗つけて右翼の街宣車みたいやん

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2023/10/07(土) 18:37:40
立ち止まって見物してる人多数やもんな、意味がわからないわ。

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2023/10/07(土) 19:24:40
>>604
何や、日章旗や旭日旗が嫌いなただのクレーマーアホ左翼かよ
俺は左翼で旭日旗が嫌いで不愉快やから止めろって
クレーマー左翼のお前は騒音出してるだんじりの奴らと同じ自分勝手なクズやな
だんじりに旭日旗やってるとこ多いぞ
朝日新聞の社旗は旭日旗に似てるけどお前は朝日にも文句言ってるのか

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2023/10/07(土) 19:48:23
昔はこの辺は田園地帯地帯だったから、秋の五穀豊穣を神に感謝する、お祝い行事だったんやろな。
神事で神聖な行事だったはず。それが旭日旗はおかしいなとは思うわ。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2023/10/07(土) 19:52:29
>>606
なんでお前そんな熱いねん
日章旗は祝日に掲揚する家もあるしまあいいとして旭日旗は違和感あるわ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2023/10/07(土) 20:00:48
横から悪いが、俺も地車に旭日旗や日章旗は
必要無いと思う。俺の場合は理由は違う。

我が国の御旗を片田舎のローカルな祭りの
しょーもない地車に、まるで珍走団の如く
穢らわしく扱われている事が許せない!!

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2023/10/07(土) 20:26:53
「右翼ヤクザ予備軍のプロパガンダイベントのシンボル旗」か?
言い過ぎかも知れないがそう取られかねないと思う。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2023/10/07(土) 20:45:43
>>608
違和感ってさ
それひろゆきにすぐに「それってあなたの感想ですよね」って言われるやつやぞ
クレーマー左翼が旭日旗嫌いなのは別にいいけど他の人も嫌いと決めつけないでね
>>611
出た出た。左翼の「右翼ガー」か
左翼は何でも自分が正しい。俺と違うこと言う奴は間違ってると自分勝手な奴ばかり
旭日旗は害ないがお前みたいな左翼は害でしかないよ

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2023/10/07(土) 20:58:05
お祭りからこういう議論も楽しいね。ただお祭り参加者も
迷惑してる人もいるのもわかって欲しいなぁ、
多分「我々は正義や!何しても今日は治外法権地域や!」と思ってる。
キライな人も多数いるやろ。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2023/10/07(土) 21:08:21
>>613
実は私はだんじりやデモは止めろ派なんやけどね。うるさいし、通行止めなるし、邪魔になるし。
でも、だんじりもデモも旭日旗も法令違反じゃないからこちらが止めろと文句言えない
ただ騒音は迷惑かかってるから町会が何とかしろと

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2023/10/07(土) 21:24:14
「オッサンそこ歩くなよ!だんじりの邪魔やろ!」
物にはいい方があるよな、今日は一般人より上級者感があるんやろ。

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2023/10/07(土) 21:36:14
>>612
違和感を感じるっていう俺の感想を投稿してるんやから、あなたの感想でしょって別に間違ってないし、反論しないよ

俺旭日旗嫌いとは思ってないしそんなこと一回も書き込んでないで。地域の秋祭りには不適当と思うっていう俺の所感

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2023/10/07(土) 22:13:20
昔の「朝まで生TV」みたいで楽しい議論やね。
ただ子供がお祭りのかっこしてだんじり引いてたりするのは可愛いなぁ、
若い女子も朝に理容院行ったやろ?的にオシャレ。屋台も出るしややこしい事抜きで
地域イベントとしては楽しいとは思うわ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2023/10/07(土) 22:38:21
めっちゃ伸びてると思ったら全部祭り関連かよ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2023/10/07(土) 22:39:03
三年間なかった訳で、私は何のストレスも感じなかったし、
季節の風物詩がないか、だけで無くて良かったまで思う。
私とは違う考え方の人もいるわなぁ。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2023/10/07(土) 22:56:03
>>606
元々旭日旗はハレの日に祝う旗
少しは勉強してこい

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2023/10/08(日) 01:22:59
旭日旗は元々ハレの時に掲げるものだよ
大漁旗とかね
今は戦争絡みしか知らない人が増えたので否定的な感想が多いのかな
あと自虐史観の影響もあるね

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2023/10/08(日) 10:00:43
政治的な主観は置いといて、地域のお祭りで国旗を揚げるのはちょっと違和感がある。なんで?って。
旭日旗を見て海軍や右翼団体、暴走族を連想するのはその人の勝手。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2023/10/08(日) 11:06:49
>地域のお祭りで国旗を揚げるのはちょっと違和感がある

個人的にこれには同意する

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2023/10/08(日) 13:39:56
>>622
日記に書いとけ

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2023/10/08(日) 14:27:28
今までの、だんじりでマイクでズンドコ節もどうかと思っていたけど、今回のミッキーマウス・マーチの替え歌に至っては、氏神様と何の関係もない感半端ない。
てか、ミッキーマウスに謝れ。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2023/10/08(日) 15:16:05
藤井寺の地車はデカいし彫物も凄いね。
あれなら泉州にも負けてないね。
なんか女の子が男勝りに前面の担ぎ棒の上に乗ってて片手に団扇、もう片手に落ちないようにヒモ持ってオラオラ煽ってて感激した。
他所の祭りでもなかなかあんな子はいないよ、カッコイイ!!

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2023/10/08(日) 17:31:10
彫りが岸和田の木下彫刻だったり、下地車と同じ所だから

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2023/10/08(日) 18:01:28
>>626
元々、向こうのヤツを買ってきたみたいだよ
藤井寺(町会)は無駄なガナリ声も無くて
鳴り物だけなのが良いよ
あと、北岡や津堂のふとん太鼓、これも良い

南岡は… w

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2023/10/08(日) 19:09:42
岸和田のだんじりの彫刻してる人と飲み屋で知り合いになって色々聞いたんよ、
「あれ一億くらいするんですか?」「いや、桁が一つ違うで」「だいたいあれは特別な材質やから
作ろうと思っても、その木材が数十年待ちやからできないんよ」
忘れたが、屋久島かどこかやったかなぁ、話し盛ってるかも知れないが、
全くウソではないと思うわ。

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2023/10/08(日) 19:16:13
地域によりその形態に特徴があり、住吉型(大佐だんじり)・堺型・大阪型・石川型(仁輪加だんじり)・北河内型・大和型・神戸型・尼崎型・舟型・社殿型・宝塚型というように多種多様な型が存在する。

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2023/10/08(日) 19:19:21
「だんじりってよくぶつけたりするでしょ?
どう思います?」
「・・・、自分が作ったベンツをぶつけられて気分いい奴はいないやろ」
そりゃそうやわなぁ。

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2023/10/08(日) 19:19:32
伴林の地車彫刻やり過ぎやろ、

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード