大阪メトロ(地下鉄)・大阪シティバスー総合スレッド 16両目 [machi](★0)
-
- 107
- 2023/04/07(金) 10:19:32
-
東京弁と大阪弁みたいなものか。
-
- 108
- 2023/04/08(土) 17:02:31
-
なるほど・・
-
- 109
- 2023/04/09(日) 02:37:54
-
オーストラリアは発音がイギリス式だったので
日本の義務教育で習うだけの拙いジャパニングリッシュでも通じたな。
-
- 110
- 2023/04/09(日) 12:44:48
-
俺には聞き取れないが……
英語と米語、英語はBBCのニュース米語はCNNのニュースみたいなのとか。
-
- 111
- 2023/04/09(日) 23:48:34
-
イントネーションが英と米では
全然違うもんね
-
- 112
- 2023/04/09(日) 23:58:38
-
大阪メトロの駅員はインバウンド客によく英語で説明してる
-
- 113
- 2023/04/11(火) 06:54:19
-
日本人が教えられて実際に話す、
最低限のカタコトというか日本英語というか
それはイギリス式に少し寄ってるんよね。
日本人がリスニングしやすいのはイギリス式発音
-
- 114
- 2023/04/16(日) 23:46:59
-
梅田から心斎橋までの贅沢な駅空間を見ると、
昔の大阪はすごく豊かだったんだなって思う。
-
- 115
- 2023/04/17(月) 14:23:25
-
少しづつだけど電車内でマスクしてない人が増えてきてるな
今月初めはまだ10人に1人くらいだったけど、今日なんか20人に2人くらいだったよ
来週は30人に3人くらいまでなってるかもしれないな。
-
- 116
- 2023/04/17(月) 19:08:22
-
あれ?
割合一緒じゃない?
-
- 117
- 2023/04/17(月) 22:22:08
-
更に来月は50人中5人くらいまでなってるでしょうね。
-
- 118
- 2023/04/18(火) 08:58:21
-
GWで感染者がドンと増えてまたみんなマスクするようになる
-
- 119
- 2023/04/18(火) 10:24:21
-
増えたところで、感染者の集計は定点で週イチ公表だから
実感がなくてマスクなんかしないだろ。
-
- 120
- 2023/04/18(火) 12:27:06
-
大阪駅前ビル状態。特に北新地駅近く…
-
- 121
- 2023/04/18(火) 13:28:59
-
オバハンはコロナなんか関係なく今後もマスクし続けると思う。
化粧楽になったわー、これで一生過ごすわー、と言ってるのばっかり。
-
- 122
- 2023/04/18(火) 16:05:36
-
マスクしてないの確かに増えてきてるけど、まだしてるのが大多数。
-
- 123
- 2023/04/18(火) 17:16:04
-
いつまでも意味のないマスクに縋りついて離れないのがいかにも日本人らしくていいな
-
- 124
- 2023/04/18(火) 20:05:30
-
女性と老人がつけてる
男はスーツ着てる人がつけてる
-
- 125
- 2023/04/19(水) 02:37:28
-
>>123
意味ないとか言ってるのが思慮が足りない
昔から風邪引いたら他人に飛沫感染防止するためにマスクしてるだろ
新型コロナは無症状の人がいるから全員でマスク推奨なんだから
-
- 126
- 2023/04/19(水) 07:07:38
-
全員マスク推奨っていつの話してんねん
JRもメトロもマスクのお願い放送やめてるし
-
- 127
- 2023/04/19(水) 09:02:33
-
つけたいやつはつける
つけたくないやつはつけなくてもいい
で終わった話やろいつまでどうでもいい話続けるねん
-
- 128
- 2023/04/19(水) 10:15:30
-
>>126
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
厚生労働省も混雑した電車バスは着用推奨
東京や大阪はしてないほうがおかしい
-
- 129
- 2023/04/19(水) 11:40:13
-
顔を隠したいので暑くてもバカみたいにマスクしてる奴らがまだまだ多い
-
- 130
- 2023/04/19(水) 11:52:09
-
マスク緩和したからまたコロナが増えだしたやないか
元に戻せ
-
- 131
- 2023/04/19(水) 12:04:48
-
人や交通の輻輳する都会では、油断できない…それが、コロ助ということなのですね。
-
- 132
- 2023/04/19(水) 12:48:52
-
華園町と岸里の利用者が少ないのは南海と競合して客が奪われてるからですか
-
- 133
- 2023/04/19(水) 12:51:58
-
>>129
やたらと人の目を気にする日本人の特性とマッチして、新しい日本の民族衣装としてすっかり定着したな
たぶん猛暑日の屋外でも外さない奴は結構いてると思う。去年とかそうだったし
-
- 134
- 2023/04/19(水) 22:59:44
-
マスクは着けたい人は着ければ良いとは思うが見てると暑苦しい
ブラをすると窮屈なので普段はノーブラっていう女性は好感が持てる
ヅラを被ると夏は暑いし、汗で蒸れるので夏はヅラは被らないと言うのも分からないでもない
夜中にバイクで暴走したいのでヘルメット被らないと言うはただのバカ
-
- 135
- 2023/04/20(木) 03:01:56
-
>>132
そう言えば、じゃりン子チエでは、花園町駅は一度も出てこなかったな。
「西萩駅」こと萩ノ茶屋駅は何度も登場してるのに。
-
- 136
- 2023/04/20(木) 07:28:26
-
華園町の表記の方がオシャレでいいな
改名してほしい
-
- 137
- 2023/04/20(木) 08:02:42
-
何か駅名は花園でおしゃれそうな雰囲気あるのに
駅に降り立った途端現実を突きつけられ地上に上がって現実に叩きのめされるというね( ;∀;)
-
- 138
- 2023/04/20(木) 08:20:31
-
じゃりン子グェン
-
- 139
- 2023/04/20(木) 10:18:43
-
秘密の花園駅
-
- 140
- 2023/04/20(木) 14:48:27
-
>>135
花園町駅がなかった頃の話では?
-
- 141
- 2023/04/20(木) 15:54:12
-
花園町駅がなかった頃。
テレビはまだ無かった。
心中湾攻撃があってアメリカと開戦した。
攻撃いけいけどんどんの頃だった。
-
- 142
- 2023/04/20(木) 15:55:49
-
真珠湾
-
- 143
- 2023/04/20(木) 17:05:56
-
コケザルを見送るのに地下鉄の駅よか萩ノ茶屋の方が絵になるわな
-
- 144
- 2023/04/20(木) 21:25:11
-
>>140
花園町駅は昭和17年開業だから、チエの時代にはすでにあったはず。
-
- 145
- 2023/04/20(木) 21:29:33
-
もっと不思議なのは、チエたちが宝塚へ行くのに、南海で難波まで行って乗り換えてたこと。
花園町から地下鉄乗ったら西梅田まで一本で行けるのに。阪急までは少し遠いがな。
-
- 146
- 2023/04/20(木) 22:38:50
-
四つ橋線が西梅田まで開通するのは昭和40年ころだよ
-
- 147
- 2023/04/20(木) 22:41:28
-
?
チエたちが京都に行ったのは、淀屋橋から京阪だったような
(アニメではみさき公園になっていたが)
-
- 148
- 2023/04/21(金) 08:30:46
-
当時の南海がMBSの大口スポンサーだったからじゃね?
ホークスの放映権も持ってたし
-
- 149
- 2023/04/21(金) 08:51:09
-
まぁ地下鉄の絵出したら、何か雰囲気壊れそうなイメージはあるね。
-
- 150
- 2023/04/21(金) 20:05:33
-
>>146
そやったね。その頃なら大国町で乗り換えだな。
にしても、こっちの方が難波乗り換えよりずっと楽だよね。
-
- 151
- 2023/04/25(火) 20:43:16
-
中央線の新車運行日6月25日に変更だってさ
-
- 152
- 2023/04/26(水) 11:52:52
-
北急線が御堂筋線にならないのはなぜだろう。市外だからか?
-
- 153
- 2023/04/26(水) 13:03:19
-
阪急が出資してるからじゃない
-
- 154
- 2023/04/26(水) 13:53:44
-
>>152
当時は万博がコケると思われたので
大阪市も阪急も国鉄も及び腰だった
ところが東急が手を挙げて江坂周辺の土地を買収しまくったから
阪急が慌てて3セクに参加することになった
-
- 155
- 2023/04/27(木) 00:43:07
-
だから江坂に東急ハンズがあるのね。
-
- 156
- 2023/04/27(木) 05:26:19
-
カインズハンズ
-
- 157
- 2023/04/27(木) 10:45:00
-
日本万国博覧会協会は、バス輸送は到底不可能であるとして、なんとか鉄道を会場まで引きたかった。
大阪市は、大阪府が根回しなしに千里ニュータウン構想で市営地下鉄を千里中央に
持ってくる計画を立てたのに腹を立てて、「したけりゃ府営地下鉄でも作れ」とへそを
曲げて延伸を断っていた。
阪急は、某社に調査依頼を出した所「閉幕後は赤字間違いなし」の結果が出たので、
「新大阪から北を全部くれるならするけど、江坂からならしない」と無理をふっかけ
て断ろうとした。
博覧会協会としては、できれば地域に慣れている地元にして欲しかったので、
阪急に対し「じゃあ、会場内のモノレールを運行する東急が乗り気だから、そっちに
頼むけどいいね?」と阪急の副社長に打診した。
千里線と宝塚線のど真ん中に東急が乗り込むのはまずいと言うことで、しぶしぶ
引き受けることにしたが、赤字の保険として第三セクターにして貰った。
東急は本気で路線が欲しかったので、江坂から箕面にかけて色々と開発を進めていた。
なので、江坂から箕面萱野までは乗り気でなかった阪急の色が薄く、東急の色が濃い
結果となった。
ちなみに、エキスポランドも当初阪急は「計画まではするけど、赤字になるっぽいから
運営はしない」と断っていた。
このページを共有する
おすすめワード