facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 689
  •  
  • 2022/04/28(木) 10:04:55
>>673 碁盤の目状にしたのなら、あれ対策では

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2022/04/28(木) 10:18:05
早朝どこかで消防車らしき音が長いこと連続でウァンウァン鳴ってけど
原で市バスが運休なるほどの火事があったみたいだな、誰か知ってる?

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2022/04/28(木) 10:19:06
>>688
城北町のミスド懐かしい。最初の頃24時間営業やってたような。

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2022/04/28(木) 11:25:11
>>686
北口、ロータリーのとこの警察のとなり

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2022/04/28(木) 11:37:23
阪急南駅前ドカンと再開発して欲しいな

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2022/04/28(木) 11:44:44
>>692
ありがとう、そこは覚えてたんだけどね。
なんか駅の上にもお店あったような気がしてたんだけど、ただの出張して駅の利用者に売ってただけだったんだね…

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2022/04/28(木) 11:52:55
駅の上にお店、鉄道関連の商品置いてるとこなかったっけ。
雑談で、真鍋が社長だった時だった記憶だが。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2022/04/28(木) 11:55:34
府道6号線亀岡方面民家の火事に余力通行止めだとさ

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2022/04/28(木) 12:10:23
>>695
それが今のミスドの場所では?
91年辺りはパソコンも売ってた気がする

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2022/04/28(木) 12:18:34
ダンキンはダイエーにもあった気がする。

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2022/04/28(木) 12:34:54
>>695
鉄道関係と言えるかわからないけど、駅のセブンイレブンに、はにたんグッズとか新幹線靴下(子供用)とか売ってたと思う。
あと関西限定の鬼滅の刃のキーホルダーも昔は売ってた。

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2022/04/28(木) 12:49:03
>>681
同感。

芥川商店街のケアーズがダイコクになってくれたらうれしいな。

あと、芥川商店街と言えば、おでん屋前の空き地が整備されていたよ。
駐輪場でも作るのかな。

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2022/04/28(木) 13:14:04
>>694
上には店はなかったよ、

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2022/04/28(木) 13:15:56
>>700
ケアーズやダイコクより、
オーエスの広い店が良いなあ。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2022/04/28(木) 13:40:07
ミスドのマグカップ、可愛い感じだったわ。
シンプルにMister Donutsて書いてるだけでいいのになー
https://i.imgur.com/HKvEKsA.jpg


ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2022/04/28(木) 14:51:41
阪急のミスドはテイクアウト専門店だけど
すごい狭いところに作るんだね

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2022/04/28(木) 16:08:14
>>700
駐輪場で確定って聞いた

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2022/04/28(木) 16:17:34
>>704
JRの方のミスドで揚げたのを運んで売るだけだから狭くても問題ない

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2022/04/28(木) 16:18:28
明日は大雨確定か、鯉のぼりフェスタ中止だな

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2022/04/28(木) 16:28:00
芥川の鯉のぼりをおばあちゃんに車からでも見せてあげようとしたら減速するだけでも早く行けみたいな素振りする警備員の態度がデカすぎてムカついた。

昔は平日は警備員いなくて停めて見れたから今年も行けると思ってたんだけどこんなに厳しくなってるんだな。

鯉のぼりフェスタ中止ざまぁ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2022/04/28(木) 16:52:23
>>694
今の銀だこのところにもサテライト店あったよ。あとは改札の中で箱売りだけしてた。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2022/04/28(木) 17:23:49
>>708
「おばあちゃんに」ってつけたら何でも許されると思うなよ

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2022/04/28(木) 17:25:45
>>706
本通りの脇道歩いてたら台車にドーナツ乗せた
店員が徒歩で運んでたわ

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2022/04/28(木) 17:26:56
あ、そうだ婆ちゃん…と思って電話したら「松坂屋のほうがええわ」と
じゃ乗せていこうかと問うと「もう行ってきた」
完敗

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2022/04/28(木) 17:28:57
ここに集まる者はそこそこの年齢。母親ならわかるが、お婆ちゃんと言われると信憑性を疑ってしまう。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2022/04/28(木) 17:35:25
交際相手の家に乗り込んだ事件。
自作の筋弛緩剤ってニュースあるけど…
犯人どこの高校よ

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2022/04/28(木) 17:44:27
>>714
そういう話は無関係の生徒にとって迷惑だと想像できないか?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2022/04/28(木) 18:06:22
>>708
当たり前だろ
お前みたいな奴がいるから警備員が立たなくちゃいけなくなるんだろ
普段その道を使ってるものにとっては迷惑でしかない

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2022/04/28(木) 18:14:26
>>708
車椅子で連れこいよこのクレーマーめ

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2022/04/28(木) 18:35:00
>>708
クソ野郎だねw

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2022/04/28(木) 18:47:51
ROLLYがコロナでジャズストキャンセル

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2022/04/28(木) 19:02:10
>>708
減速すると駐車されるかなと思い
駐車無理だから行け言われてるだけや
交通の邪魔にならなきゃ徐行ぐらいいいだろ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2022/04/28(木) 19:02:26
明日から高槻に遊びに行くのだけど、一人呑みオススメの店教えて

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2022/04/28(木) 19:04:39
>>719
あらま。市バスの担当者としては樫田の臨時便出すか迷うやろなぁ。
ROLLYおらんでも樫田初開催の物珍しさで人集まるかどうか…の方が

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2022/04/28(木) 19:06:46
>>721
「高槻市内」でよければ、富田駅前の日本酒ダイニング神楽

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2022/04/28(木) 19:14:37
リアタイでこいのぼり落ちていくの見たわw

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2022/04/28(木) 19:28:43
>>723
ありがとう、候補に入れとく

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2022/04/28(木) 19:42:10
平和堂のカート置き場も向きが逆で使いにくすぎ、経営者はアホなんやろな

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2022/04/28(木) 20:33:14
内装やレイアウトなんていうのは今の流行り、他店舗の状況など様々な要因から弾き出して決めてるのに
そんなの一切やったことない素人がグダグダ文句付けるなって

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2022/04/28(木) 20:52:17
>>725
神楽、美味しいけど、いっぱいで入れんかったら、たきざわとか幸蔵別館とかなら、入れるやろうあ、あと蕎麦屋さんやけど緒方の一品もの美味しい全て阪急富田近く

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2022/04/28(木) 21:04:54
>>726 店の意見箱に書けば、向きを逆にしてくれるのでは
そんなのはないか

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2022/04/28(木) 21:13:16
スーパーのクレーム対応とかまじでダルそうw

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2022/04/28(木) 21:57:11
>>727
いやあれは普通に不便

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2022/04/28(木) 22:03:28
>>727
素人が使うんだからそれを考慮してこそのデザインだろ

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2022/04/28(木) 22:16:45
旧西武にあったグルメのサンドイッチ、どっか近くで再挑戦お願い。トーストしたサンドイッチと具材豊富が良かった

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2022/04/28(木) 22:22:17
旧西武という呼び方の方が今でもわかりやすい。
阪急と言われると阪急駅の事を思い浮かべて一瞬何処か迷う。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2022/04/28(木) 22:47:32
富田で禁煙で一人呑みできるとこある?
神楽とかは喫煙可なので。。。

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2022/04/28(木) 22:47:42
高槻で西武と言えばほぼ百貨店のことだけど、高槻で阪急と言っても百貨店のことじゃない方が多いからねぇ

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2022/04/28(木) 22:50:04
>>732
つまり使いにくいと言う声の方が多いということか

よく調べたな

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2022/04/29(金) 00:16:55
神戸のそごうも阪急になったから、おっさんはハーバーランドの阪急かと思ってしまう。

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2022/04/29(金) 01:16:56
>>727
売り場は広く見やすくというのがトレンドですが…

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2022/04/29(金) 02:56:05
>>679
電器店なんてこれまで駅周辺に腐るほどあったのに全部潰れて
それでまた駅の南北にできるって資本主義社会の仕組みが
よくわからんわ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード