facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 151
  •  
  • 2021/07/06(火) 16:24:47
芥川商店街の、ラーメン屋の無双心、
昼間に看板を外す工事してたぞ!!
一時閉店の貼り紙は給付金のためか。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2021/07/06(火) 18:03:59
>>150
何歳ですか?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2021/07/06(火) 18:05:02
>>151
あそこ、美味しかったの??

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2021/07/06(火) 19:52:33
今日届くのは基礎疾患者だと思う

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2021/07/06(火) 20:37:26
>>151
どーせなら二郎系が入って欲しいな。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2021/07/06(火) 21:01:44
>>153
閉めたって事でお察しください

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2021/07/06(火) 21:04:56
>>152
55、疾患アリで申請
実際、月イチで通院中

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2021/07/06(火) 21:23:44
>>100
お前みたいな奴も入れとけよ!

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2021/07/06(火) 21:39:04
>>158

お前もついでに入れといてもらえ。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2021/07/06(火) 22:26:59
>>100
君の言いたいことはわかるが、バカは除いとけ!

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2021/07/06(火) 22:28:37
無双心逝ったんか…
そこそこよかったけどな。あくまで、「そこそこ」レベルやけど。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2021/07/06(火) 22:50:46
>>155
茨木規模はあかんか?
まぁあそこは色々アレか。
比較的近場やと西院規模がええ方かなぁ。
下新庄歴史?店員の質が論外オブ論外w

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2021/07/06(火) 23:14:51
接種券来たわ
かかりつけ医が神戸なんやけどこの券使えんの?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2021/07/07(水) 01:00:08
>>147
湯浅学園って入れたんや
入りたかったなあ
最後の木造校舎やったのに

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2021/07/07(水) 08:06:24
コンビニが一軒もない聖域を上げていくか?w

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2021/07/07(水) 08:32:25
綿状降水帯が大阪にもちょっとかかっているらしいな

最近

●50年に1度の豪雨
●100年に1度の豪雨

・・・・が頻繁に起こるし、このさい萩之庄の人に全員立ち退いてもらって
桧尾川が溢れそうなときは左岸に水を流すようにしてもらいたい

そのために住民税が少々上がってもかまわん

JR萩之庄駅などというたわけたことはやめてもらいたい

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2021/07/07(水) 08:37:34
>>166
訂正 線状降水帯

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2021/07/07(水) 08:49:49
線状降水帯って普通に入力したらそれで変換されるよね綿ってワザと入れないと変換されない。なにこの、くだらないかまってちゃん

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2021/07/07(水) 09:25:09
40歳から50歳ってワクチンをいつ受けれるの?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2021/07/07(水) 09:50:02

>>169
健康な方なら多分かなり最後の方
基礎疾患ある人は申し込みしてたらだけどもうチケット届いてるよ

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2021/07/07(水) 09:59:42
>>170
9月くらい?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2021/07/07(水) 10:12:01
>>169
高槻市のHPに予定出てますよ

40-49歳は接種券発送が7/16 予約開始8/11 接種開始が8/19
目安とか予定とか書いてあるので伸びそうですがね・・・

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2021/07/07(水) 10:20:27
地震かと思ったけど近所の家解体してる揺れだわ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2021/07/07(水) 10:48:07
今のまじめな解体はその場で土とガラを選別してほこりだしまくりでびっくりした

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2021/07/07(水) 10:49:53
>>172
ありがとう〜(^^)

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2021/07/07(水) 11:14:37
関大の前、マンションになるんか
景色が一変するなぁすご

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2021/07/07(水) 14:32:48
川久保ぎゃー

すごい雨だわ  

真っ赤なの

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2021/07/07(水) 14:36:37
ヤバそうな雨雲来てるなぁ、川久保ぎゃー案件かな?
と思ったら既に書かれてたw

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2021/07/07(水) 14:41:03
2時間くらいは真っ赤やな
みんな気をつけてやー

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2021/07/07(水) 14:44:37
ちょうど子供たちが下校してくる時間なんだけど…

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2021/07/07(水) 14:47:28
雷もそこそこヤバそうやし、これは学校で雨宿りが最適解やろなぁ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2021/07/07(水) 14:47:52
芥川みてくる!

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2021/07/07(水) 14:52:42
やめとけw今割と近くに雷落ちたぞ…

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2021/07/07(水) 15:11:09
雨の様子を聞いたら、エントランスに集まって低学年たがほたえ回してる、と
雷が鳴るたびに黄色い悲鳴
平和すなぁ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2021/07/07(水) 15:18:36
>>182
まずはネットで確認

http://www.osaka-pref-rivercam.info/kitaichiran.html

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2021/07/07(水) 15:23:24
用水路がきになる 
ちょっとみてくる

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2021/07/07(水) 15:31:58
北部
雷が割と近くに落ちたっぽい

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2021/07/07(水) 16:07:19
大規模摂取会場用に申し込んだ接種券届いた
しかし予診票は入ってなかった
現地でかかなきゃならんのね

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2021/07/07(水) 17:27:29
平成24年8月豪雨でJR高槻駅前が浸水したのが
記憶にある様に川が無い所も内水氾濫に注意しましょう

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2021/07/07(水) 17:45:26
>>188
グリーンプラザでもらえるよ

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2021/07/07(水) 17:58:57
>>188
厚労省のフォーマットDLしたら使えるはず。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2021/07/07(水) 18:50:00
摂取券を申し込んだ時は7月中旬に発送ってHPに書いてあったけどもう来てた

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2021/07/07(水) 19:53:07
>>190
>>191
なるほどね
予診票埋めるの5分もかからんし接種会場でもええや
まぁ予約取れたらだけども

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2021/07/07(水) 20:53:22
>>188
そんなんあるんか?
普通に摂取券と2回分の予診票も入ってたぞ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2021/07/07(水) 21:06:22
摂取と接種のちがいは、栄養をとると何かを入れる

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2021/07/07(水) 21:12:18
>>194
まじか
入れ忘れか
まぁ接種券は入ってたからよしとするか

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2021/07/07(水) 21:16:52
>>195
すまんな、おっさんになると夕方には目がしょぼしょぼしてくるねん

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2021/07/07(水) 21:19:40
自分も大規模接種の接種券届いたけど予診票無かったよ。
届いたのは先月末。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2021/07/07(水) 23:15:27
奥天神、久しぶりに車で通ったけど坂だらけ斜面に家建ちまくりでやばそうやな笑

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2021/07/07(水) 23:51:05
大規模接種の接種券には、予診票入って無いですよ
昨日接種してきたけど、接種後2回目用の予診票貰えました

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2021/07/08(木) 00:48:34
>>189
高槻駅は割と高いところにある
高槻駅から本通り・中通りを通ってR171のほうへ行くと下り坂でひたすら下るのみである
R171を越えて南に行くとさらに下っている
それなのになぜ高槻駅周辺が水浸しになったのかわからない

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード