facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 654
  •  
  • 2021/09/05(日) 15:39:50
毛馬の淀川河川敷で誰かブラスト(小太鼓)の練習でもしてるのかな

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2021/09/05(日) 21:46:58
おおさか東線の駅周辺、マンション増えてきたね
蕪村通り商店街の入口にあったパチ屋跡もマンションかな。
梅田にもそのうちつながるようになるし、人が増えたら商店街も賑やかになるかな

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2021/09/05(日) 22:20:54
もう商店街てのが時代遅れだろうな 商業施設として1つの建屋に集束しないとだめでしょうね

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2021/09/06(月) 00:51:51
国道163号を都島通り経由に改めて欲しい。
国道1号と重複するコースよりも近道だから。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2021/09/06(月) 16:58:43
>>672
去年から行ってないが 焼肉 十八番。

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2021/09/06(月) 18:19:46
>>676
知り合いの店や

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2021/09/08(水) 18:56:57
サイクルベースあさひが500店舗達成したそうです

南千住店が500店舗目
※東京都荒川区

今の本店自転車展示台数少ないよな
2階も売場にしてれば良かったのに

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2021/09/09(木) 04:53:32
実質の本店は寝屋川で後付けの都島本店だから仕方ない

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2021/09/09(木) 09:49:46
そうなんや。
知らんかった…

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2021/09/09(木) 11:29:20
>>679
???後付けの本店?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2021/09/09(木) 11:44:00
一号店は寝屋川やん

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2021/09/09(木) 11:45:06
あさひの創業の地であって自転車屋としては寝屋川発だよな

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2021/09/09(木) 13:45:15
自転車も売ってたけどオモチャ屋の印象の方が強いしなアサヒ玩具

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2021/09/09(木) 14:11:36
アサ玩でディスクシステムの書き換えしてたわぁ

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2021/09/09(木) 15:03:05
意外に東京23区に乗りこめてないんだよな
だから東京の人には馴染みのない自転車最大手販売店

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2021/09/09(木) 15:34:45
近頃、万代都島店にいくとなにかちがうのだね。微妙に品揃えがわるく
なっているとか、棚が寂しくなっているとか、以前は特定商品は他店に
まけないというのがあったが減っていく。阪急と提携したのがダメなの
かね。ようは商品供給側の問題だね。
関西スーパーも阪急と提携するとこうなるのかね[関パについてはもと
もと特徴らしいものは感じていないが]

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2021/09/09(木) 16:44:16
てかクレカ使える話どうなったんだ

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2021/09/09(木) 20:09:47
クレカ使えるようになってたよ
マルハチみたいな精算機にくっついてて完全セルフではなく
店員さんが機械を持ってこちらにカードを挿してどうぞ、と言うシステムだった
だからレシートも店員さんからもらう
あと、ポイントは基本つかないけどボーナスポイントは付きますって言われた
ボーナスポイントがよく分からないからもうポイントカードは財布から撤去した笑

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード