■■■■ 八尾市148 ■■■■ [machi](★0)
-
- 1
- Deep Eco@大阪φ
- 2020/07/20(月) 19:46:19
-
八尾の街について語り合いましょう。
ルールとマナーは守って下さい。
前スレ
■■■■ 八尾市147 ■■■■
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1586771998/
河内地域スレッドリンク集
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?kawachi
-
- 950
- 2020/11/16(月) 20:21:35
-
青山に有る鬼の弁当ってどないなん?
-
- 951
- 2020/11/17(火) 12:21:29
-
>950健康志向の人にはお薦めです。かぼちゃコロッケとか女性向けですね。
ただpopが無いので揚げ物はなんの揚げ物か分からないし
炒め物でもどんな味付けなのか分からないので
ハズレの時もありますが味はまぁまぁ美味しいですよ。
-
- 952
- 2020/11/18(水) 22:37:27
-
過疎だね
-
- 953
- 2020/11/19(木) 09:53:17
-
そうでもない。投稿履歴普通に近況。
-
- 954
- 2020/11/20(金) 00:08:33
-
過疎やん
-
- 955
- 2020/11/20(金) 00:29:32
-
コロナ増えてきたな
吉村はMBSでイソジン見つけてテンション上げてて草
誰がこいつ支持してんねん
-
- 956
- 2020/11/20(金) 01:08:54
-
女子トイレには置いてなかったりして
-
- 957
- 2020/11/20(金) 16:26:44
-
今日大阪で八尾が一番気温高かったんだな
-
- 958
- 2020/11/20(金) 20:34:02
-
イソジン氏は良くやってるよ、
人様のためによくあそこまでできるわ、普通に弁護士やってる方が儲かるやろうに。
-
- 959
- 2020/11/21(土) 17:21:30
-
焼き肉キング楽しかった
テーブルに甘いのと辛いのとレモンと3つあってそれ以外にメニューから塩やら醤油やらわさびやらあって色々楽しい
お肉はワンカルのが良い感じしたけど
メニュー目新しくて今んとこ楽しかったまた行きたい
-
- 960
- 2020/11/21(土) 19:38:29
-
勝手に行けや。危機管理の無いお馬鹿さん
-
- 961
- 2020/11/21(土) 20:40:16
-
外食するときは、マスク外さずに食べないといけない楽しいはずがない
-
- 962
- 2020/11/21(土) 22:02:46
-
外食楽しいに決まってるだろずっと家にいろや
気持ち悪いやつら
-
- 963
- 2020/11/21(土) 23:23:27
-
>>960
いや政府がgo toとかで率先して行けって言ってるんだが
日本国に逆らう組織の人か何かなの?
-
- 964
- 2020/11/21(土) 23:42:36
-
goto一時休止だってよ
-
- 965
- 2020/11/22(日) 01:09:37
-
>>963
都合のいいときだけ国に忠実になるんだなw
日頃その国の道交法含めた法律もしっかり守ってるのかな?
信号無視してない?制限速度守ってる?
守ってないなら逆らってることになるがw
-
- 966
- 2020/11/22(日) 06:35:13
-
実質行くなみたいなもんだよ
自粛要請すると補填のお金を払うことになるからね
-
- 967
- 2020/11/22(日) 07:59:08
-
この三連休が感染拡大の山場なんだ。
多くの人が集まる場所に行けば感染確率が上がる
八尾市も大阪の中にあるから例外なく感染する確率があるから、外出は控える必要ありだな。
-
- 968
- 2020/11/22(日) 09:40:29
-
ここまで来たらどんどん伝染させて普通の市中感染症にしてもらうほうが楽
-
- 969
- 2020/11/22(日) 11:44:31
-
僕はコロナ過でも全く収入に影響なくて逆に給付金やGOでコストが浮きラッキーでした。
もし2回目の給付金がでたら外壁のメンテナンス費用にしたいです。
-
- 970
- 2020/11/22(日) 11:47:39
-
あと皆さんコロナを怖がり過ぎませんか?
ジジババに影響有るだけで生産性の有る世代には影響ないから…
医療もジジババに手厚いケアして草
ちなみに僕の年収は580万ぐらいです。
-
- 971
- 2020/11/22(日) 11:59:03
-
なぜ飲食店だけ肩入れしてと言う疑問がありますが、政府が業種名指しで
飲食時の感染拡大を示唆したから、国が責任取るのは仕方ありません。
増えたから止めるなんて、誰でも分かる発想ですよね。
緩和措置よりも、予約の待ち遠しい楽しみを奪う方が打撃か大きいです。
八尾市の飲食店も急激にガラガラです。
ひどい話です。
-
- 972
- 2020/11/22(日) 12:46:34
-
そんなことより昨日の日本シリーズと格闘技イベントが大阪であったけどコロナ大丈夫なん?
-
- 973
- 2020/11/22(日) 12:47:38
-
はっきり言って個人飲食店が潰れようがどうでもいいです。
-
- 974
- 2020/11/22(日) 18:36:46
-
大阪あっという間に490かー
病床使用率9割超えてるし医療崩壊してるな
それもこれも吉村はんのおかげやで
-
- 975
- 2020/11/22(日) 19:04:02
-
今のうちに感染して手厚い治療した方がいいんじゃない?
-
- 976
- 2020/11/23(月) 00:52:12
-
リノアスの黒糖兄弟、
アリオ三階のステーキなどのバイキング閉店しててたのは凹んだ。
-
- 977
- 2020/11/23(月) 09:32:52
-
>>976
そのかわりリノアスにはあのバーガーキングが来るんやで
もう今から楽しみでしゃーない
-
- 978
- 2020/11/23(月) 10:06:14
-
廃案や延期で、駆け込み乗車的に店が混むのだけは辞めてほしい。
Go-to-EatでなくGo-to-Bedにならないようにしてほしい。
-
- 979
- ななし
- 2020/11/23(月) 10:09:39
-
コスパ八尾今日から臨時休業になっとった。
スタッフの知人がコロナでスタッフが濃厚接触者になったらしい。
-
- 980
- 2020/11/23(月) 12:44:10
-
コ・ス・パ八尾ってスポーツクラブですね〜
コロナ感染したら大変だあ
-
- 981
- 2020/11/23(月) 13:10:51
-
コスパって以前もコロナで閉めてなかったっけ??
-
- 982
- 2020/11/23(月) 15:36:31
-
このスレの>>87-102ぐらいで話題になってたよ
-
- 983
- 2020/11/23(月) 15:48:52
-
やっぱり以前にあった気がするよ
春ぐらいかな
コロナ感染したら潜伏してまた症状が再発するようなことを聞いたことあるから注意しましょう
-
- 984
- ななし
- 2020/11/23(月) 16:25:39
-
以前の人は利用者で、今回はスタッフの知人ですので別人です。
-
- 985
- 2020/11/23(月) 17:11:38
-
八尾で焼肉ランチならカルビの王様が1番かな。
-
- 986
- 2020/11/23(月) 17:20:21
-
焼肉特急があるじゃん
-
- 987
- 2020/11/23(月) 20:03:03
-
リノアスにダイリキの一人焼肉の店ができるやろ
もうできてるんか知らんけど
-
- 988
- 2020/11/23(月) 20:15:41
-
>>焼肉特急よりカルビの王様やで
-
- 989
- 2020/11/23(月) 20:16:42
-
>>986焼肉特急よりカルビの王様やで
-
- 990
- 2020/11/23(月) 20:41:21
-
どちらも同じ経営やん!
-
- 991
- 2020/11/23(月) 21:17:32
-
焼肉ランチはカルビの王様系列で決まりだな
-
- 992
- 2020/11/24(火) 01:35:38
-
神戸屋閉店以来、期間限定出店で貸し出しされてた近鉄八尾駅ナカのスペースに、
洋菓子店の出店が決まったみたいです。
一階二階の空き店舗も決まればいいんだけど…。
-
- 993
- 2020/11/24(火) 09:53:31
-
柏原にあるアンジュブランやろ。
-
- 994
- 2020/11/24(火) 21:18:55
-
セルモっていう塾の前で凄い事故
車街路樹に激突してたわ
-
- 995
- 2020/11/24(火) 22:13:14
-
肉のダイリキがアリオ八尾内に出来るらしいけど、これ一人焼肉って書いてるけどファミリーも行けるんかな?
-
- 996
- 2020/11/25(水) 01:47:32
-
セルモ八尾に2軒あるわ〜
-
- 997
- 2020/11/25(水) 07:19:07
-
東大阪は日曜日無茶苦茶家族が並んでいた。
-
- 998
- 2020/11/25(水) 07:20:11
-
アパート一棟火事で全焼で消火中だった。
-
- 999
- 2020/11/25(水) 09:16:21
-
抗寄生虫薬のノーベル化学賞受賞の日本製のイベルメクチンパラグアイで劇的に
志望者が激減
このページを共有する
おすすめワード