facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 492
  •  
  • 2020/06/27(土) 18:42:22
令和2年6月27日午前0時10分頃、茨木市郡4丁目13番付近路上において、自転車で通行中の成人女性が仮面をかぶった男に後をつけられる事案が発生しました。
 男は身長180cmくらい、体格ガッチリ、黒色パーカー、白色手袋、黒色ズボン、白色スニーカーを着用していました。

仮面ってどんなのだったんだろう…

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2020/06/27(土) 18:43:54
ピエロのお面の奴ちゃうか

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2020/06/27(土) 18:49:38
>>486
小学校の先生は左よりだったんだね

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2020/06/27(土) 18:53:47
ジョーカーか

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2020/06/27(土) 19:26:20
顔を覆うなんてコロナ対策ばっちりやな。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2020/06/27(土) 19:28:03
うむ、やはり高槻に住もう

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2020/06/27(土) 20:15:52
>>493
ピエロの事は覚えていたけど発生箇所を覚えてなかった
調べてみたら同じ郡だったわ
こりゃ同じ奴の可能性が高いね

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2020/06/27(土) 20:31:56
>>486
かわいそうに。ろくな教育をうけなかったんだね。。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2020/06/27(土) 22:06:03
コロナ禍で行われた選挙だから投票率もかなり低かったし、
今回に限っては民意が反映されたとは言いにくいな、
最近街の中を巡回しまくってる街宣車もうちの周りじゃ評判悪い。
市のためにしっかり4年間頑張ってほしいね。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2020/06/27(土) 22:11:22
地方自治体の選挙は、土着じゃないと行かない傾向がある
会社の寮に入っていたころは国政選挙しか行かなかった
家を買ったら行くようになった

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2020/06/27(土) 22:38:12
地元愛で今の市長に投票したけど、行政能力はもう一人の人がはるかに優れてただろうね。
国とのパイプも太かっただろうし。
逃がした魚は大きい。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2020/06/27(土) 22:38:49
>>501
確かにそれは有るな。 ただ、無理矢理よそから連れて来られて
選挙が終わったらどっかへ越して行く人達は例外やけど…

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2020/06/28(日) 00:40:11
イオンタウンに本屋出来てほしい。近所に本屋ないからなー。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2020/06/28(日) 01:42:56
平和堂ヨコ・ゴウダの本屋は茨木市にはもったいないくらいの品ぞろえやけどね。
高槻の紀伊国屋とか必要ないレベル。

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2020/06/28(日) 02:01:43
>>486
>> 民意と投票結果は違うよ。

腹抱えるようなこと言わんといてww
幼稚園からやり直しや(笑
アホすぎて話にならんな。

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2020/06/28(日) 02:21:23
>>480
和光電気とジョーシンとミドリ電化だったか同じ商品の差額を見たりお腹空いたらなか卯行ったり
ブラブラしてるだけで楽しかったなぁ

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2020/06/28(日) 03:05:27
>>125
あと、北急かモノレールが延伸して、イオンが出来て高田屋が復活したら言うことなし

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2020/06/28(日) 03:47:17
ニノミヤ無線みたいなのなかった?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2020/06/28(日) 04:40:23
モノレール、亀岡まで伸ばして欲しいわ。茨木台もどうせなら茨木の領地にしてインフラ整備してやれとは思う。
茨木は山の方が人口減ってこれから大変。

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2020/06/28(日) 07:37:23
山の人の方は市民会館利用するんだろうか

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2020/06/28(日) 08:01:57
>>508
>>510
京都市長公約の環状線構想が実現したら・・・無理だなw

個人的にはバイクで走るのに砕石場辺りの道がガタガタなので清阪峠の道路整備をして欲しいかな

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2020/06/28(日) 09:42:13
>>505 ゴーダの本屋は半分以下のスペースになってしまいました(1階がスギ薬局)今やお隣のアルプラザの中の本屋の方が広いかも。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2020/06/28(日) 09:47:53
>>509
あったよ
阪急側にはジョーシン、ミドリ電化、ニノミヤ無線
和幸電気と電気屋たくさんあった
和幸電気はブランド物とか雑貨とか豊富でおもしろかった

>>469
去年閉店
あの通りで昔からあるのは今はもうミスドくらい
あ、あと旧トポス近くの花屋くらい

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2020/06/28(日) 09:49:15
>>514
自己レス
訂正:和光電気な!

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2020/06/28(日) 10:24:16
そもそも投票率が高くないのも民意の一つ
選挙の結果はそれも含めて民意なわけで

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2020/06/28(日) 10:44:34
>>514
25年前ほどに和光電気でIZOD LACOSTEというアメリカ産だったと思うけどポロシャツをワゴンセールで買いましたよ

今はIZOD LACOSTEは無くなってしまったと思うけど、今のLACOSTEのポロシャツが10000円越えするのはぼったくりだといつも思います

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2020/06/28(日) 11:20:34
>>516
平時やったらその文章はごもっともと言えるけど、今回ばかりはコロナ禍で投票に行きにくい状況だったからね。
あと、早い段階で維新候補者をよそ者扱いし、批判ビラを下劣な中傷とレッテル貼りしてここでもうまく誘導した感じがしたわ。
今見返してもそんなに過剰に反応するような批判じゃないし、莫大な建設費や癒着を疑われてることに関してはしっかり説明してほしいし、
街宣車を巡回させる前にやるべきことをしっかりやってほしいですね。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2020/06/28(日) 11:28:44
現職有利な状況ではあったけど維新は勝手に嫌われた感じだったけどね
ここでも維新推しの人は態度悪くて嫌われてるし

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2020/06/28(日) 11:30:22
>>518
どんな理由であれ選挙に参加しなかったのも民意だよ。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2020/06/28(日) 11:43:24
>>520
その通りだ!
現に投票に行ってる人がいる限り、変な理屈は通らない。
地域は朝とかなら別だろうが、みんなという意味を理解していないんだろうな。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2020/06/28(日) 11:47:22
新築工事中の市民会館の工事費

茨木市 152億円
箕面市 74億円
豊中市 85億円(竣工済) 
高槻市 93億円

説明責任はしっかり果たして貰わないとね。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2020/06/28(日) 11:53:19
>維新推しの人は態度悪くて嫌われてるし
こうやって選挙中も選挙後も特定政党の支持者や候補者を陥れる書き込みをするのはどうなのかな
人格攻撃なんて人間性を疑われますよ

このスレで度々見られる特定政党による維新批判というかイチャモンには目を見張るものがあります

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2020/06/28(日) 12:04:05
だって嫌われてるもの
選挙終わったあとも維新が良かった言ってるし
終わったもんは仕方ないだろうに

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2020/06/28(日) 12:06:05
ここで工作しない方が票伸びたんじゃないかな
知事は頑張ってたし

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2020/06/28(日) 12:16:45
>>522
次なる茨木をつくる会の号外に書いてたよ

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2020/06/28(日) 12:29:15
>>526
「次なる茨木をつくる会」で検索したけど、市長のフェイスブックしか出てこない。
もしurlがあるなら、貼ってもらえますか?

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2020/06/28(日) 12:54:35
>>470
まじかよ、警察に通報するつもりだったのに
近所の家の表側ではガキが車はみ出し駐車、ドアバンバン、クラクション音にエンジン空吹かし
裏側では自治会回覧注意にもかかわらずババァが野良猫を毎日餌付けしている
バカは世代を越えて引き継がれていくんやな
タヒね

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2020/06/28(日) 14:03:51
改めて選挙中のスレ見直したけど、工作どころか維新ボロカスに書かれてるやん
https://machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1586350125/

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2020/06/28(日) 14:16:26
旧ゴーダ書店は社長の趣味でやってます感の店だったな。でも貴重な本屋なので生き残って欲しいわ。
茨木はJR近辺に本屋ないのがつらい。客たくさんいた、とおの書店は生き残れなかったけど。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2020/06/28(日) 14:21:43
そうか?
まだ保守だしそっちでもいい位のもんで風当たりきつくない思ったけど
だけど応援してる人を嫌にはなった

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2020/06/28(日) 15:06:36
維新は表向き保守だが外国人参政権賛成なので
中共、朝鮮系の息がかかっていると思われ、支持出来ません。

ここまで見た
ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2020/06/28(日) 16:19:38
>>533
ありがとうございます。

でも、選挙直前に維新が撒いたビラで、また反論してましたよ。

茨木市の?単価は81万円→121万円
箕面市は96万円→73万円
豊中市は66万円→63万円
高槻市は85万円→53万円

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2020/06/28(日) 16:26:24
>>534
どちらにせよ安くはないとは思いますが
まあ建てる以上それに見合う価値のあるものが出来るかどうかかと

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2020/06/28(日) 17:08:53
>>535
他の3市長は維新かと思ったら自民系でしたわ。

でも、3市長とも自身の給与20%カット。
翻って我が茨木市長は?

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2020/06/28(日) 17:40:25
やっぱり政治や政策に無関心やったらあかんね。
現職でいいやと安易に投票していた自分を反省しています。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2020/06/28(日) 17:42:35
多機能といえば誤魔化すことも可能だからな。

図書館なんて中央図書館あるからいらないとか、そういう考え方もできるしね。
少なくともそんなにお金だして必要なのかっていう見方で話してないから、結局反論づくめで誰が正しいのかわからんよ。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2020/06/28(日) 17:53:31
大阪府新規感染者5名全員経路不明って…

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2020/06/28(日) 18:06:44
>>532
こういうデマをそこら中でまいてる奴がいるんだよな

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2020/06/28(日) 18:26:26
>>532
どうして、すぐにバレる嘘つくのかねぇ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2020/06/28(日) 18:42:59
緊急事態宣言解除したからもう増える一方だよ。
東京なんて減ってないのに要請解除してたし拡散する一方。
こんなん打つ手なしだよ。
再度感染多いところは自粛して罰則規定もうけんともうだめ。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2020/06/28(日) 18:54:07
>>542
自粛要請したくても保証の財源が無いんやで、

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード