facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 543
  •  
  • 2020/06/28(日) 18:54:07
>>542
自粛要請したくても保証の財源が無いんやで、

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2020/06/28(日) 19:34:42
>>532
検索したら違うっぽいけど、何かソース持ってる?

【維新の憲法改正を引用したデマの解説】
https://note.com/mcs82738823/n/n2502738e90d5

【橋下さんが過去にツイートした内容】
https://twitter.com/hashimoto_lo/status/272154701951283200

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2020/06/28(日) 19:36:31
違うスレでやってよ

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2020/06/28(日) 19:59:38
>>545
そうやね。
ごめん。

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2020/06/28(日) 20:50:31
現市長の批判が出たら、維新に対するデマや維新支持者への中傷などで話をすり替え反論しようとする
現市長へ批判的な立場の人が必ずしも維新支持者ではないのにな
どうかと思うな

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2020/06/28(日) 20:52:05
gotoキャンペーンやろうとしてる時点でもう自粛する気がないでしょ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2020/06/28(日) 21:21:35
維新というが大阪では、
維新・公明連合だからな。最近では自民党府議会までここに加わり出した。
そこを勘違いしてる人が多い。
国会と同じで与党vs野党の構図に近づいてる。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2020/06/28(日) 22:35:15
>>466
よかったねぇ
トポスの中にあるゲーセン休みの度
行ってたわ。

TVパニックやモンキーランド
わんぱくランド(ちょっと離れてるけど
未だにある、おじゃま館
買取表もって転売
行きまくりやったわ。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2020/06/28(日) 23:00:10
中学の時、BIG BOXのボーリング場行って
ジュークボックスで森高千里の17才かけて楽しかったわー

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2020/06/28(日) 23:05:09
森高も生まれ故郷でかけてもらって喜んでるわ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2020/06/29(月) 00:28:25
その昔、トポスの前のダイエーにも普通の婦人服売り場にポツンとジュークボックスあってんで
親の買い物について行って時々お金もらってかけてた

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2020/06/29(月) 01:39:10
>>532
今は知らんが昔はマルハンとソフトバンクから献金もらって
たのは俺的にNG

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2020/06/29(月) 02:00:09
昔、阪急の駅近くに恐い耳鼻科なかった?短気な…腕は良かった

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2020/06/29(月) 07:05:01
なんというオッサンくさいスレ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2020/06/29(月) 07:11:20
昔話=おっさん
だと思わないでください
おばさんです

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2020/06/29(月) 07:35:47
なんというややこしいババアがいるスレ

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2020/06/29(月) 07:37:30
私がオバさんになっても

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2020/06/29(月) 08:23:08
タウンワークのフリーペーパーって朝早くに入るとこもあれば
昼過ぎに入るとか時間差凄いよなー。
朝早くに新刊が置いてあるとこ知りませんか?

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2020/06/29(月) 09:35:27


ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2020/06/29(月) 10:01:53
>>550
駅前の中古ゲーム売ってる場所はかなり減ったよな
昔はTVパニック 神社前わんぱくこぞう 長崎屋の地下?
電気屋の3階(現ダイコクドラッグ) 古本屋数店(舟木町等)
生き残ってるの、おじゃま館しかないもんな

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2020/06/29(月) 12:12:06
うわぁ
中央公園跡形もないな

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2020/06/29(月) 13:09:12
茨木市、6月から住民税、上がった?
給料、同じだけど上がってるんだが

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2020/06/29(月) 14:09:13
計算方法変わったからなー
高給取りは上がるんじゃね?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2020/06/29(月) 14:34:33
>>564
住民税は6月から新年度(令和2年度)の課税が始まる
計算根拠となる所得が一昨年所得から昨年所得に切り替わった

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2020/06/29(月) 14:38:55
>>564
毎年この時期に切り替えあるやろ
最近やっと働き始めたひきこもりの子供部屋おじさんですか?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2020/06/29(月) 15:51:59
口汚く罵る以外の言い方はないんか…

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2020/06/29(月) 15:58:42
>>567
この言動こそ子供部屋おじさんそのものなんだよな。。

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2020/06/29(月) 16:17:16
高給取りじゃないのに……

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2020/06/29(月) 16:18:34
コドオジさんはコロナ禍の勝ち組やで

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2020/06/29(月) 16:38:01
>>470
1/3じゃ絶対に車庫証明はおりない

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2020/06/29(月) 16:41:22
>>572
車庫証明なんてどうにでもなるとおもうんだが
最初に申請するだけだし

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2020/06/29(月) 17:44:55
>>573
そうですね
許可がOKになったら、車庫の奥に色々と物を置くから

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2020/06/29(月) 17:51:19
やっと茨木にもウー○ーイーツ来た!
使ってみたけど移動位置がリアルタイムで見れていいね

早くディデ○フードも茨木対応してほしい

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2020/06/29(月) 18:12:43
パッチモンはあっという間に吹っ飛びそうだな。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2020/06/29(月) 18:21:20
出前館でええがな

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2020/06/29(月) 18:25:34
そのうち「ぎぐわーかー」がチャリで危険運転しまくるのか。
憂鬱やな。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2020/06/29(月) 18:58:36
シティライフ7月出てた
復活して嬉しい

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2020/06/29(月) 19:06:38
ウーバーよく見かけるね。
イーバーの方は人気あるんか?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2020/06/29(月) 19:38:52
>>577
出前館はよく使ってるけど、出前館が対応してない店が多いからな、ウーバーは
両方使うのがベスト

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2020/06/29(月) 19:48:12
イーバイーツを忘れないで

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2020/06/29(月) 19:54:36
>>564
さらっと見てきたけど去年と今年は税率上がってそうにはないけどな
一昨年から去年は上がってそう
住民税上がったのなら手取り同じでも所得は増えてるんじゃないだろうか
市のHPに計算式のってるし源泉徴収票見ながら計算してみては

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2020/06/29(月) 20:02:16
4月、5月、6月で計算される税金だっけそのせいで手取りがあがって全体年収あがったとか

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2020/06/29(月) 21:21:41
住民税は前年の所得から計算されますよ。
厚生年金掛金と健康保険負担額を決めるのが4月〜6月の所得で計算される。
4月〜6月は出来るだけ残業や休日出勤をしない方が良いかと思われます。

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2020/06/29(月) 21:54:04
>>579
あっさり休刊してたのがショボい。
こんな時こそ号外でテイクアウトの店舗紹介するとかセンスが欲しかった。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2020/06/29(月) 22:31:25
>>582
マスコミにさんざん取材してもらって市役所が全力応援しても一日マックス30件くらい。
税金から補助金出すつもりみたいだけど、止めてほしい。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2020/06/29(月) 22:44:46
>>564
控除減ってない?
医療費減ったとか、家族構成変わったとか、保険解約したとか。
一昨年は地震とか台風で雑損控除使ったとか。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2020/06/29(月) 23:05:41
住民税は役所で相談したら安くなる場合があるから行った方が良いな

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2020/06/29(月) 23:18:05
国民健康保険も収入減ろうが年々かってに上げられるから
お金ないと言えばいったんその年収の最低額くらいまで下がるんだと

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2020/06/29(月) 23:34:09
>>587
出前館にもイーバイーツにも両方出してる店もあったね。

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2020/06/30(火) 00:17:19
>>587
単価が高いのと、そのわりにメニューのバリエーションが少ないんだよね。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2020/06/30(火) 00:43:45
>>562
そうだね。最近は、GAMEがつまらなくなったので
PS2で転売&ゲームは卒業したな。
でも、電気屋の3F(ニノミヤだったと思うけど

NEWファミコンが1980で買って未だに現役で
使ってるけどな。後、ニコニコ堂って古本屋で
立ち読みしまくったなぁ・・

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード