facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • Deep Eco@大阪φ
  • 2020/05/02(土) 12:04:12
大阪府及び大阪府内の自治体行政について。
幅広い観点から語りましょう。

=守って欲しいお約束=
1 荒らしはスルー
2 政治家&行政への批判はOK。でも、単なる誹謗中傷は禁止!
3 単なる噂話のカキコは禁止!情報はできるだけソースも書いてください。
4 政治家・公務員等のプライバシーに関わることはカキコ禁止。
 (公務員や政治家は公人です。
  よって、公務員の職務や政治家の政治姿勢が評価や批判の対象になることは当然です。
  しかし、それ以外の私的な面をカキコすると、
  プライバシーの侵害になりかねないのでご注意ください。)

公職選挙法

【第 13章 選挙運動】
第142条(文書図画の頒布)、第143条(文書図画の掲示)
パソコンのディスプレーに表示される文字等は、公職選挙法に規定する
「文書または図画」に該当するようです。
投稿内容には各個人で充分な配慮をお願いいたします。

前スレ

自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ【大阪板】 Part23
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1582794444/

行政・インフラ・その他専門分野スレッドリンク集
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?etc


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2020/05/02(土) 12:38:42
大阪独自の家賃補助実施ってコロナ後の財政が心配や。
吉村さんは腹をくくったんやな。
でも、しばらくしたら今の事忘れて、あの時「吉村が金を使いすぎた」と言うやつがきっと出てくるやろう。
政治家は使い捨てでいいと言われるけど、まだ頑張ってもらわんといかん。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2020/05/02(土) 12:40:17

前スレのラスト、運営からのコメントです(>>1

ここまで対象となり得る内容が多数投稿されております。
次のスレッドでも同趣旨の投稿がありましたら、
削除依頼の内容を精査して削除以外の対応をとらせていただきます。

自制を心がけてご利用ください。
ご協力をお願いします。
-------------------

>>1


ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2020/05/02(土) 14:21:20
>>2
インバウンドのおかげで順調に財政が改善されたと思われてるけど
橋下時代からの改革で高校無償化が実現したのも事実やからな
万博まで何とか踏ん張ってくれたらええねん

吉村さんは堂々と積み立てを崩すって言ってるけど府民のためや
緊急事態に財政優先してたら国みたいに後手後手になる
吉村さんは言い訳せずに府民に頭を下げる
納得する府民は多いと思うで

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2020/05/02(土) 15:01:55
>>3

引用してくれるのは良いけど、

| ここまで対象となり得る内容が多数投稿されております。
| 次のスレッドでも同趣旨の投稿がありましたら、

趣旨が明記されていないから、注意喚起になっていないような。。。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2020/05/02(土) 16:06:05
>>5
前スレあぼーんだらけやったやんw

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード