上本町・谷町九丁目周辺スレッド 41【中央区 天王寺区】 [machi](★0)
-
- 366
- 2021/09/24(金) 17:49:33
-
ベスト10に東京が1箇所で大阪が6箇所も入ってることにびっくりやわ
-
- 367
- 2021/09/24(金) 18:35:00
-
南北道の食い違いや上り坂、自転車の多さと植栽だってさ
https://www.sankei.com/article/20191126-7AI7Y74WX5PRLAZG7XWYZTD2VA/
-
- 368
- 2021/09/24(金) 18:57:49
-
芸人のテントさんも谷九の交差点での交通事故で亡くなったんだよな。
-
- 369
- 2021/09/24(金) 20:58:40
-
わからん人ほっときますよ
いちいち説明しませんよ
-
- 370
- 2021/09/24(金) 20:58:58
-
義務教育やないんやからね
-
- 371
- 2021/09/25(土) 06:53:19
-
上六交差も過去に何度もランクインしてるようね。
↓
https://www.sonpo.or.jp/about/useful/kousaten/2018/27/2701.html
谷九交差
↓
https://www.sonpo.or.jp/about/useful/kousaten/2020/27/2705.html
-
- 372
- 2021/09/25(土) 08:43:29
-
上本町の中華料理店「百楽 本店」
9/1より休業していたが
再び日の目を見ることもなく、9/30をもって閉店・・・
-
- 373
- 2021/09/25(土) 09:03:38
-
上六も谷九も四つ角に大きな木が植えられてるんだよね。
あれ車側から見たら右左折する時ホントに歩行者が見えにくい。
景観のために植樹してるんだろうけど
見通し悪くて却って危ないと思う。
-
- 374
- 2021/09/25(土) 10:05:50
-
>>372
百楽閉まるの!?美味しかったのに
天王寺は残るかな
-
- 375
- 2021/09/25(土) 11:13:28
-
>>372
ええっ!
緊急事態宣言終わったら食べに行こうと思ってたのに
ランチだけど
あのあたり一帯、再開発するのかな
百楽って近鉄だったよね
-
- 376
- 2021/09/28(火) 21:14:13
-
>>372
天王寺や奈良は残るらしい
近鉄グループの資産の切り売りでなければいいが・・・
近鉄北ビル跡地同様、街のにぎわいという点からしても
ただのマンションにするには惜しい場所なのだが
-
- 377
- 2021/09/29(水) 06:15:53
-
百楽のビルは歴史的な建造物なんだが、今後どうするんだろ。
-
- 378
- 2021/10/04(月) 00:18:43
-
ええっ百楽閉店したのか、
クラス会やったりしたり、北村一輝のドラマの
ロケもやってたなあ。近鉄グルーも大変なんや
-
- 379
- 2021/10/04(月) 07:34:35
-
天山閣はどうなる
-
- 380
- 2021/10/04(月) 09:05:29
-
天山閣って味はどうなん?
行くにしても平日ランチだけど、立地的にまだ何となく足が向かない
-
- 381
- 386
- 2021/10/04(月) 12:24:53
-
天山閣 昔はよー行ったけど、値段と内容考えると王将の方がましレベル。
-
- 382
- 2021/10/04(月) 13:50:05
-
餃子の王将も大阪王将も席が窮屈だし客層がだいぶ違うじゃん
-
- 383
- 2021/10/05(火) 08:26:04
-
これ、高津高校近くの東高津公園の北側の貯金局とか言われてた建物だよね。
https://www.constnews.com/?p=101851
土地広いからでっかいタワマンでも建つんでしょうな。
-
- 384
- 2021/10/05(火) 10:03:11
-
貯金事務センターか
南側公園だし、北側寺だから高層建物建たないだろうし、マンションにはいいね
近鉄に東口作ってくんないかなー
あべのみたいに駅の上に百貨店広げて欲しい
-
- 385
- 2021/10/05(火) 15:19:38
-
また、タワマンか..
しかし、いつまで続くんだろタワマン乱立バブルは。
-
- 386
- 2021/10/05(火) 15:39:32
-
警察病院もマンションになりますよね、たしか。五条小収容しきれるのか
-
- 387
- 2021/10/05(火) 15:43:36
-
五条の前に、生魂も無理ちゃうか
近鉄が2軒立てたし、スポクラの跡地もマンションだわ
-
- 388
- 2021/10/05(火) 22:22:19
-
>>386
旧NTT病院跡に完全移転してからだと思うが、俺が噂レベルで聞いてる跡地利用はちがうわ。
-
- 389
- 2021/10/06(水) 09:50:32
-
病院の跡地って住宅としては売りにくいよね
飽和状態だし、学校できたりして
-
- 390
- 2021/10/06(水) 22:27:00
-
公立学校をバンバン統廃合してる現市政が学校を新設するとは思えない
-
- 391
- 2021/10/06(水) 22:35:21
-
バンバン統廃合してんのは現市政よりもっと前からやけどな
-
- 392
- 2021/10/06(水) 22:43:21
-
現市政も、中之島とか堀江とか人口急増しているところは
学校新設に動いているけどね
-
- 393
- 2021/10/06(水) 23:08:08
-
それにしても、学校新設するには五条小学校が近すぎるわ
-
- 394
- 2021/10/07(木) 12:14:13
-
五条は敷地拡張しないとそろそろ限界
-
- 395
- 2021/10/07(木) 21:40:35
-
タワマンに住める子供なら親が公立の学校なんかに行かせないんじゃないの
私学で英才教育させるだろうから心配無用でしょう
-
- 396
- 2021/10/07(木) 21:42:06
-
近鉄北ビル跡地のマンション工事始まったね
すぐ裏手のホテルヒルズワンが閉鎖されてた
ここもマンションかな
それにしてもマンション建設の勢いが凄い
こんなに売れるんだろうか、売れるからつくるんだろうけど
-
- 397
- 2021/10/07(木) 22:01:56
-
>>395
実際児童急増してる小学校の現状把握してから言え世間知らず
-
- 398
- 2021/10/07(木) 22:41:16
-
エリア違いで申し訳無いが同じ上町台地と言う事で、確か玉造小学校の増築新校舎出来上がったんじゃないかな。
あの辺りもキューズモールが出来て大規模マンションも急増で児童急増してたはず。
-
- 400
- 2021/10/08(金) 01:22:46
-
資材価格がめちゃくちゃ高騰して今や鉄筋鉄骨コンクリートのマンションなんかに住めるのはかなりのリッチ世帯だけなんだよな
かたや材木は早くも値下がりしてきたらしい
貧乏人は郊外の木造建売住宅買うしかない
-
- 401
- 2021/10/08(金) 07:20:38
-
>>398
しかし、新築校舎立てる場所ないわな
-
- 402
- 2021/10/08(金) 09:40:22
-
近所の公立高校のどちらかを無理矢理統廃合させれば
用地捻出は可能。
-
- 403
- 2021/10/08(金) 22:15:30
-
>>402
そうしたら小学生が高校生になる数年後には高校がパンクしそう
いつまでもこのペースで生徒が増えるとは限らないけど
やっぱりこういう分野はケチらずに少しは余裕をもたせておいてほしい
マンションが増える分人口や税収も増えるわけだし
学校を新増設すれば災害時の避難所収容人数も増える
-
- 404
- 2021/10/10(日) 00:54:51
-
近鉄百貨店地下一階のフルーツ屋が撤退
今月末まで
このへんジューススタンドあそこしかないのに
-
- 405
- 2021/10/10(日) 12:53:22
-
>>404
そこまで撤退か
近鉄上本町大丈夫かいな
-
- 406
- 2021/10/10(日) 13:40:38
-
>>368
「当⚪︎⚪︎屋」だ、という噂あったけど
本当だろうか。
火のないところに云々とはよく言うが
噂にしても想定もつかない内容だから
かえってガチ度が高く感じた
(あくまで個人的な印象の話ね)
-
- 407
- 2021/10/10(日) 14:05:16
-
鉄道忘れ物の店閉店してた
桃谷のに統合されたみたい
一度も入ったことなかったけど寂しい
ジョニーの唐揚げが上本町にできてた
去年11月開店だって
知らなかったわ
-
- 408
- 2021/10/10(日) 14:12:12
-
近鉄百貨店上本町店は催事場を廃止した時点で終わっとる
=ドル箱の北海道物産展がなくなったことになるからな
-
- 409
- 2021/10/11(月) 06:31:16
-
廃止したんだ?
コロナで一時的なものだと思ってた
-
- 410
- 2021/10/12(火) 03:26:54
-
どうでもいいけど、
催事やったラストって何だっけ?
大規模にやったので自分が記憶にあるのは
2017の「イギリスフェア」だけど
-
- 411
- 2021/10/12(火) 15:37:59
-
>>403
高校は学区なくなったし、大丈夫ちゃいます?
-
- 413
- 2021/10/13(水) 07:47:27
-
昨晩、迷いながら真言坂というところを通ったら喚き散らしてる男がいて警官10人くらいが
男を囲んどった 何やったんやろか
-
- 414
- 2021/10/13(水) 12:20:19
-
ハイハイタウンの1Fに新しくできた中華のお店の情報ないですか?
値段とか雰囲気とか知りたいです。
-
- 415
- 2021/10/13(水) 21:33:30
-
>>413
男と警官の事件より何で迷ったかが気になる
-
- 416
- 2021/10/13(水) 21:37:24
-
>>410
「イギリスフェア」!あったあった!
ペンケースとトランプ買ったわ 2017年か・・・
9階催し会場でのラストの催事が何だったかは覚えてないけど
それこそ北海道物産展なんかは結構賑わってた
週替わりの催事がないと告知するイベントがないせいで
新聞折込チラシもなくなった気がする
そうなると上の階には用がない限り行かなくなる
その頃に比べたら周辺人口はかなり増えてるんだから催事場復活してほしいが
スペースを考えると建て替えない限り無理なのか
このページを共有する
おすすめワード