facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 51
  •  
  • 2020/04/28(火) 18:14:46
大阪32人

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2020/04/28(火) 18:16:03
う?ん 変わらずか 減らんなぁ

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2020/04/28(火) 20:28:58
相変わらず感染経路不明の濃厚接触者が多いね
あと今日は大東市が多い
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38131_4.pdf

報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **2 **2 **9 **1 *13 *10 *14  計**51
3/09 **0 *18 **7 **9 **3 *10 **4  計**51
3/16 **2 **4 **5 **2 **4 **2 **6  計**25
3/23 **3 **8 **7 **7 *20 *15 *17  計**77
3/30 **8 *28 *34 *33 *35 *41 *21  計*200
4/06 *20 *53 *43 *92 *80 *70 *45  計*403
4/13 *24 *59 *74 *52 *55 *88 *40  計*400
4/20 *85 *54 *31 *35 *31 *29 *16  計*281
4/27 *30 *32

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2020/04/28(火) 20:35:54
http://bigbird.riast.osakafu-u.ac.jp/~akiyoshi/Works/Anti-Covid-19.htm
紫外線効果はオゾン層を取っ払わん限り期待薄(´・ω・`)
ちうよりむしろオゾンを大量生成できりゃ

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2020/04/28(火) 20:45:16
コロナ患者転送してくるわ

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2020/04/29(水) 18:17:45
44人。減らんな〜

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2020/04/29(水) 18:30:53
感染経路不明者
どんな生活しているんだろうね
言えないような行動しているとか

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2020/04/29(水) 18:44:33
やっぱりパチ屋とか混雑したスーパーでしょ
あんな密集した所では感染して当たり前

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2020/04/29(水) 19:38:59
本日の報道発表
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-38140_4.pdf

報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **2 **2 **9 **1 *13 *10 *14  計**51
3/09 **0 *18 **7 **9 **3 *10 **4  計**51
3/16 **2 **4 **5 **2 **4 **2 **6  計**25
3/23 **3 **8 **7 **7 *20 *15 *17  計**77
3/30 **8 *28 *34 *33 *35 *41 *21  計*200
4/06 *20 *53 *43 *92 *80 *70 *45  計*403
4/13 *24 *59 *74 *52 *55 *88 *40  計*400
4/20 *85 *54 *31 *35 *31 *29 *16  計*281
4/27 *30 *32 *44

大阪府 新たに44人の感染確認 「第二大阪警察病院」で新たに15人など
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00000065-ytv-l27

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2020/04/29(水) 21:29:27
>>54には湿度との関係に触れられてのうて残念
高温多湿の国でも無関係か

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2020/04/29(水) 21:38:09
高温多湿の国はどこへ行っても冷房完備やからね
日本と同じくクラスターとか3密で感染してると見込みはある
日本人はマスクと消毒を徹底してるし、梅雨になったら収束するという希望的観測はある

これで収束せんとワクチンできるまで今のままや
経済を考えて緊急事態宣言を解除したら絶対に第2派がくるし終わらんわ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2020/04/29(水) 22:07:27
コロナ対策で回転寿司は行かないほうがいいの?
がまんできないのだけど。
いま開いているよね?
回ってくる皿がコロナ飛翔物が付いてそうで怖い。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2020/04/29(水) 23:17:27
速報!アメリカでもコロナ重症者はビタミンD欠乏だったことが判明!フィリピンの報告に続いて、ついにアメリカでも発表される
youtube.com/watch?v=vGE9ns-cyQI

ビタミンDでコロナ感染を防げる
どんどん太陽を浴びてビタミンDを生成しよう

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2020/04/29(水) 23:20:53
ビタミンDはなにを食べればいい?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2020/04/29(水) 23:41:48
きのこ

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2020/04/29(水) 23:42:54
>>65
テレビでいわし、しらす干しって言ってた

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2020/04/30(木) 00:25:28
>>67
ほんまでっかテレビね
あと太陽光を浴びると体内でビタミンDが作られる
1日30分ベランダや庭で日光を浴びるといい

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2020/04/30(木) 01:37:36
実際の府の医療体制の余裕度ってどれくらいあるんでしょう
十三市民病院のコロナ特化、軽症用に多数の民間ホテル
などの対策がされていますが医療パニック寸前?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2020/04/30(木) 03:49:33
重症化している患者もまだ受け入れは可能
重症前の中症患者も重症患者と同じところで治療しているのが大変らしい
十三市民病院が稼働すれば特定の病院に負担がかからないようになるらしい

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2020/04/30(木) 03:51:35
>>70は中症患者を十三市民病院に集中させるからという意味ね
これは大阪が日本で初の試みらしい

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2020/04/30(木) 05:29:05
阪奈病院や大阪はびきの病院も沢山受け入れているよ

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2020/04/30(木) 06:44:55
避病院(伝染病院)だった桃山病院が
大阪市立総合医療センターに統合されたのに
どうしてここではなく、十三病院がコロナ病院になったんだろう?

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2020/04/30(木) 06:49:00
周囲で“突然閉店”など偏見…コロナ専門『十三市民病院』のスタッフ“苦悩”証言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-00032788-mbsnewsv-l27

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2020/04/30(木) 07:14:31
都島の大阪市立総合医療センターは、表記の通り基幹的な総合病院
十三は,大きさがちょうどいいんだろうね

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2020/04/30(木) 08:17:29
>>66 干し椎茸でないとX

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2020/04/30(木) 09:12:34
去年大病した関係で近所の内科クリニックに経過観察の検査に行ったんだけど
待合はガラガラで暇そうだったわ。
一部の総合病院は忙しくて困ってるかもしれんけど、街医者は暇すぎて困ってるんじゃないのかな。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2020/04/30(木) 10:08:13
国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部 健康食品情報研究室
「新型コロナウイルスにビタミンDが効く」等の情報に注意
https://hfnet.nibiohn.go.jp/notes/detail.php?no=2105

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2020/04/30(木) 10:43:25
高温多湿の国を見てると患者数はそこそこ増えてても死者数が圧倒的に少ないんだよね
重症化しにくいなにかがあるのか、ないのか?
それともこれから増えるのか

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2020/04/30(木) 16:08:14
コロナで10万円くれるらしいけど
どこでもらえるの?
それとも郵送してくれるから口を開けて待ってるだけでいい?

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2020/04/30(木) 16:48:35
>>79
どうなんだろう?
検査・医療体制・統計の取り方とかいろいろ違いありすぎて、気候だけで比較はできないと思う。

致死率マップ
https://ourworldindata.org/grapher/coronavirus-cfr?tab=map

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2020/04/30(木) 17:36:08
>>80
たぶん書類が郵送で送付され,記入して返送し確認作業が終わったら口座に振り込まれる.

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2020/04/30(木) 18:04:48
28人?
連休明けには一桁になっててほしいね

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2020/04/30(木) 18:13:21
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
本日の陽性疑い検査数は552件、陽性者数は28名、陽性者率は5.1%でした。陽性者28名の内訳は、なみはや病院2名、第二警察病院5名、明治橋病院1名、濃厚接触者11名、感染源不明9名です。GWに気が緩むことのないよう、出来るだけご自宅でお過ごし下さいますようお願いします。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2020/04/30(木) 18:51:31
報告  月  火  水  木  金  土  日
3/02 **2 **2 **9 **1 *13 *10 *14  計**51
3/09 **0 *18 **7 **9 **3 *10 **4  計**51
3/16 **2 **4 **5 **2 **4 **2 **6  計**25
3/23 **3 **8 **7 **7 *20 *15 *17  計**77
3/30 **8 *28 *34 *33 *35 *41 *21  計*200
4/06 *20 *53 *43 *92 *80 *70 *45  計*403
4/13 *24 *59 *74 *52 *55 *88 *40  計*400
4/20 *85 *54 *31 *35 *31 *29 *16  計*281
4/27 *30 *32 *44 *28

感染経路不明カレンダーというのを拾ってきた

報告  月  火  水  木  金  土  日
3/30 **1 *10 *10 *20 *23 *32 *15  計*111
4/06 *16 *40 *33 *70 *71 *51 *30  計*311
4/13 *20 *36 *54 *32 *31 *33 *24  計*230
4/20 **7 *21 *11 **8 *15 *11 **5  計**78
4/27 *18 *10 *12 *12 **9

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2020/04/30(木) 21:52:05
>>85
おつ
欧米の例では外出禁止して感染者が減り始めてから、なかなか減らないみたい。
日本も同じみたいね
大阪府で感染経路不明約10人院内感染を含めた合計約30人からなかなか減らない

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2020/04/30(木) 22:57:31
>>85
わかりやすい
(・∀・)イイ!!

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2020/05/01(金) 09:32:07
今日はみんな外へ出ていますよ
自粛なんかやっていません

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2020/05/01(金) 09:42:02
軽度の散歩くらいだったらいいんだよ。てか屋外で感染なんかほとんどしないだろ。
2ヶ月以上たって、60歳未満の死者は20人ちょっと。それなのに外にでるな、ジョギングするな、ソーシャルディスタンスとかもうアホかと

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2020/05/01(金) 09:45:19
朝から自動車で郊外へ 越境しているわ

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2020/05/01(金) 10:36:46
名前と発言内容が合ってないよ

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2020/05/01(金) 10:57:10
ガイジやから相手にしたらあかんよ。寝屋川スレでガイジ認定されてるから

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2020/05/01(金) 11:00:04
レムデシビルを巡っての動きはきな臭いな

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2020/05/01(金) 16:35:31
休業しないパチンコ屋に右翼は突撃しないのかな

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2020/05/01(金) 16:46:45
>>94
大阪は全店舗休業しただろ
頼むからニュースくらい読んできてくれ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2020/05/01(金) 16:49:41
そうか、大阪の右翼は県をまたいでは行動しないのか

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2020/05/01(金) 16:50:54
“実際のコロナ感染者数は相当多いか”抗体検査で大阪市立大学

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/amp/k10012414101000.html

外来を受診した無作為に選んだ新型コロナウイルス以外の患者312人の抗体を調べたところ、およそ1%にあたる3人から抗体が検出された

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2020/05/01(金) 16:57:41
3%で2万人以上の抗体保有の可能性
サイレントキャリアも沢山街中にいそう

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2020/05/01(金) 17:52:20
>>97
例の希望者のデータより、ランダムに近いかな。
1%だとすると、集団免疫には、ほど遠いな。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2020/05/01(金) 18:10:33
ますます死亡者率が下がるな。死亡者500人近くでほとんどが老人。もう自粛する必要なくね?ただの風邪やん

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2020/05/01(金) 18:30:23
大阪14人
内経路不明8人

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード