facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 468
  •  
  • 2019/12/17(火) 20:07:09
>>463
美味い不味いは個人の主観だからどうしようもないけれど、実際に下拵えの現場を見ているわけでもないのに断定するのはアウトでしょう

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2019/12/17(火) 20:07:22
こうやって競合店のネガキャンするウマシカが湧いてくるから飯屋の話題はダメなんだよ
実際の店名出して粘着しておいて最後の一文で逃げを打っているし、悪質なネガキャン目的なのは見え見え
さっさと訴えられろ

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2019/12/17(火) 20:27:45
>>469
じゃあ文句つけてる奴が率先してもっと面白くて役立つ話をしろよwほらほらw

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2019/12/17(火) 20:34:30
嵐で結婚してないのは誰なの

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2019/12/17(火) 20:43:38
この前吹田でPUJAってカレー屋見たけど、高槻の店の姉妹店なのかな。

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2019/12/17(火) 20:48:41
>>465 何の話すんの
災害しかあらへんやん

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2019/12/17(火) 20:50:32
うどん餃子は名物か否か

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2019/12/17(火) 20:57:22
南北論争、どの中学が荒れてたか、揺れたよ報告、茨木への劣等感。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2019/12/17(火) 20:58:09
でも、カルメンのカレー屋には行きたくなったのは確かだ。経済が回っていくスレだな。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2019/12/17(火) 20:59:24
>>474
いや、その話はいいわ
過去何度も出てお腹いっぱいです。

本物は食べたこと一回しかないけど。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2019/12/17(火) 21:05:25
>>465
じゃあ道の拡張の話しよ。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2019/12/17(火) 21:29:46
逆に高槻からご飯と新店の抜けば何を話す事があるのだろうか…

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2019/12/17(火) 21:46:24
ひきこもりは中学生でイジメに合って、そのままの場合が多いみたい。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2019/12/17(火) 21:57:43
>>474
ごく一部地域、一部家庭で局地的に流行ってたものを行政が無理矢理乗っかって名物にでっち上げた、
ごり押しされるまで大多数のネイティブ高槻市民が知らなかったから名物ではない。

って答えがとっくに出てるぞ。

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2019/12/17(火) 22:42:33
>>463
高槻スクランブルとプーさんの友達のかれおたは哲学カレーのチキンカレーを旨いと誉めてる

>>472
6号店だよ。社長夫人が国元から親戚を呼び寄せて増殖してる

リンク貼れないんだけど北岡市議のブログで高槻市営バス高齢者有料化について触れられているね。内部留保が30億円以上あるのにって

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2019/12/17(火) 23:00:51
何で高槻は100円バス無いんだろ

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2019/12/17(火) 23:55:45
駐輪場のことやけど、芥川商店街みたいに店の並びに機械式駐輪場を作ったらいいと思うねんな
あくまで芥川商店街のは空き地の活用だろうけど

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2019/12/18(水) 00:50:07
高槻で共産党主催で反安倍デモやったら大盛り上がりなのに

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2019/12/18(水) 00:59:45
>>485
それはないわ(笑)
他所からいっぱい来るだけの話

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2019/12/18(水) 01:20:16
>>483
100円で採算が取れると思うならお前が走らせればいい
ない理由なんて小学生でもわかりそうなもんだが・・・

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2019/12/18(水) 03:48:53
結構儲かってんだから阪急とJR間をぐるぐる回る100円バスがあっても良いと思う
https://www.citybus.city.takatsuki.osaka.jp/koutsuu-bu/detail/2018110800418/

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2019/12/18(水) 05:18:20
>>488
阪急とJRがもう少し離れてたらそれもありだけど
バス周遊させる程の距離でも無いと言う
そしてセンター街の駐輪は酷過ぎる。
大手なんだからダイソーみたいに専用の警備員雇ってほしいわ

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2019/12/18(水) 05:31:17
暖かいし年の瀬という感じがせんなあ
城北町1丁目にチラホラある紅葉を見てたらまだ落葉しきってないしなあ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2019/12/18(水) 05:42:13
朝からJR京都線が遅延、月曜も遅延したな、原因違うが

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2019/12/18(水) 07:39:10
しかし高齢者への補助はもっと減らして子供へ税金使ってほしいわ。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2019/12/18(水) 07:40:15
>>442
(笑)あそこはスゴいね(^-^)

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2019/12/18(水) 07:47:42
>>492
あんたももうすぐ高齢者だろ。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2019/12/18(水) 08:25:06
>>494
20年もしたらそうなるかな、で、だからなに?

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2019/12/18(水) 08:49:31
儂は高齢者予備軍だが、高齢者及び高齢者予備軍より低年齢層の為に税金を振り向ける方が良い。
我田引水はあかんな。

低年齢層は選挙権がないんやから。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2019/12/18(水) 08:53:12
将来の稼ぎ頭に投資しないとこの国はマジで終わる

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2019/12/18(水) 08:57:30
大阪は高校無償や府大無償などなかなか良いことをしてるよ。維新でなければこうはならなかった。今度は起業奨励や労働環境の良い起業に補助金など独自にどんどん進めてほしい。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2019/12/18(水) 08:58:13
家畜として長年働いてきた高齢者より、次の家畜を育てないと人口減少で日本が転覆するからな。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2019/12/18(水) 08:59:31
新作映画は日本転覆がいい

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2019/12/18(水) 09:08:08
介護関係は元の予算から締め上げてるので、掃除は1時間で準備を入れて
実質30分の作業で何もできない状態だ。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2019/12/18(水) 09:09:59
介護は諦めるしかない。自分の親ですら金もらっても嫌なのに。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2019/12/18(水) 09:46:21
介護は難しい問題やね(泣)

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2019/12/18(水) 10:03:12
介護問題は安楽死が導入されれば解決するケースも多そうだけどな
手の施しようのない病等の状況に陥った時に
自分がどういう最期を迎えたいかが大事

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2019/12/18(水) 10:14:23
聖火ランナー、高槻市パスやてw 生コン車が突っ込むからやろw

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2019/12/18(水) 11:47:16
聖火リレーってちょっと走ったら次まで車で移動なんだよな
高槻で走ったとしたら下田部辺りスタート、JR駅前ゴールって感じか

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2019/12/18(水) 11:49:17
>>488
高齢者への負担ゼロのバスの無料パスを配布している全国でも珍しい市なんだから高槻市は。
そもそも全国で政令市を除くと10市もない市バスの存在する高槻市。
市バスの収支は市からの高齢者福祉金としての税金が入っての黒字だから。これ以上の負担は無理じゃないかな。
せめて高齢者に一部負担でもしてもらわないと。

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:02:37
https://dotup.org/uploda/dotup.org2016881.jpg
西側が中心で東側は近隣に見に行ける様に等間隔で配置

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:03:52
訓練か?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:04:39
何もTVはいわんね

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:05:02
防災無線、何て?

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:05:16
慌ててファンヒーター消したけどなんや!

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:05:23
震度100きたあああああああああああ

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:05:35
焦った
バクバクしてる

ある意味、緊張感を復活させてくれた事に感謝せねば

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:05:39
誤作動?

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:05:42
誤作動?

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:06:09
なに今の?(-_-;)

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:06:22
お昼時に…火の始末訓練?

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:07:46
何も起こらないようだ・・・

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード