facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 68
  •  
  • 2019/02/26(火) 08:23:09
発展するのか

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2019/02/26(火) 20:08:31
>>68
しないかな?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2019/02/27(水) 13:45:35
大阪市の一番近いベッドタウンで充分
国がパナの税金ごっそり持っていって城下町のメリット何も無いし

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2019/03/03(日) 00:19:02
大日のダイコク後、何になるのかな。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2019/03/03(日) 07:54:47
枚方市民やけど昨日3年ぶりに中華料理の大豊行ったら、
更地になって車の駐車スペースになってた。
去年火事になってたのか!残念やな〜。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2019/03/04(月) 18:37:07
中華天津丼よく食べた。
守口市駅の近所の大阪王将にもあるけど。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2019/03/07(木) 16:29:33
>>34
それは京阪が猛反対して無くなった

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2019/03/07(木) 20:58:53
最近、八島大久保線よく使うんだけど、道路狭すぎやし電柱もはみ出てるし危ないわ。
はよ整備しろや思いつつ守口市の財政的に何年かかるんや思って調べたら・・・このままだと100年以上やと。
http://www.city.moriguchi.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/35/douro-minaoshi_eastosaka_02.pdf

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2019/03/10(日) 12:03:45
昨日のジョブチューンの西友 
あんなに明るくて清潔感あふれる店うらやま
守口の西友は真逆だもんな
暗くて汚い

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2019/03/11(月) 00:59:19
コノミヤの前の道路が狭すぎる…
一軒まだ頑張ってはるから…

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2019/03/13(水) 05:58:03
風が強い・・・

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2019/03/14(木) 08:33:58
大日駅前のダイコク跡はローソンになるらしいね。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2019/03/14(木) 08:56:45
ローソンいいね!

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2019/03/14(木) 21:51:57
ローソンは歓迎するが、すぐ近所にもローソンあるからつぶしあいにならんようにしてくれ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2019/03/15(金) 00:54:30
非24時間営業かな

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2019/03/15(金) 01:13:18
正直コンビニばかりいらんけどな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2019/03/15(金) 02:44:33
あの場所にコンビニは助かる〜

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2019/03/15(金) 07:09:02
いや、ヨドバシ来てくれたほうがもっと良かったんやけど

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2019/03/15(金) 09:19:15
>>85
はいはいw

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2019/03/15(金) 09:51:55
隣にでっかいショッピングモールあるし近くにもあるのにコンビニ来ていいとは

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2019/03/15(金) 10:07:35
ショッピングモールとコンビニは別モノだもん
ローソンありがたい

ベアーズ前ローソンはなんとなく行きにくい
歩車分離信号の“歩”、待ち人多いのに時間短いし
前の道も狭いからあっちルートは避けてしまう

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2019/03/15(金) 11:38:26
80歳くらいのタクシーの運転手が多いと思ってたが、世代交代で
やめて、運転手不足になってるのかな。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2019/03/15(金) 12:33:25
そりゃ、踏み間違えられたら困るしな

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2019/03/19(火) 15:57:06
サンメゾン守口ミンスターコートという物件なんですが、「心理的瑕疵あり」ってなってましたが、
一体何があったんでしょうか?
ここってもともと三洋電機の建物があった場所ですよね。
立地良いし気になるんですが、「心理的瑕疵」がもっと気になります。。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2019/03/19(火) 16:00:37
大島てる
で調べて見たら〜

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2019/03/19(火) 16:08:25
>>92
‚Ä‚é‚ɂ͍ڂÁ‚Ä‚È‚©‚Á‚½‚ñ‚Å‚·ς_ς

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2019/03/19(火) 16:10:36
>>92

大島てるには掲載されてなかったんです。。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2019/03/19(火) 17:26:23
>>93
マジかよ!それは大変だな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2019/03/20(水) 15:33:58
>>91
興味出て調べてみたら中々お買い得な物件だな…
瑕疵の内容にもよるが早く手出さないとすぐ売れそう

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2019/03/20(水) 21:38:59
>>96
そうでしょ!?
内容次第ではアリかと!!!
内容次第ではもう少しディスるのもありかと!!!

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2019/03/21(木) 00:21:24
太子橋付近に住んでいますが、市役所に図書館ってないんですか?
自習室も土日祝日休みなんですか?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2019/03/21(木) 00:30:39
賃貸ならまだしも、分譲で訳ありは購入したくないな。
気にしない人ならいいのかもしれないけど

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2019/03/21(木) 01:13:13
サンメゾン守口ミンスターコートって↑で初めて知ったわ
不動産情報見るのが好きなのに知らんかった
あまり売りに出ない、住み心地が良い物件なんだろうな
けど心理的瑕疵物件は自殺がほとんどだろうね
あとは孤独死
>>91さんは問い合わせしたんだろうか

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2019/03/21(木) 06:41:32
>>98
市役所のとこの図書は予約本のみの貸出。あとは閲覧のみというよくわからんシステム

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2019/03/21(木) 06:57:30
近所に良い物件あったから不動産に聞きに行ったら瑕疵物件でまぁうわぁな中身だったから瑕疵は二度と当たりたくない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2019/03/21(木) 08:47:01
選挙の整理券来たけどなんだこれ
何の選挙か書いてなく日付と執行選挙って書いてあるだけ
自分で何の選挙があるか調べてこの2日来いってことか

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2019/03/21(木) 09:39:29
>>101
ありがとうございます。
こんな大きい市やのに、なんでないんでしょうね。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2019/03/21(木) 11:42:11
>>100
不動産屋には問い合わせはしてないです。
ここで何か近所の人が情報くれたらいいなぁと思って。

よし、問い合わせてみる。

2線利用出来ていい立地だなーって思う。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2019/03/21(木) 14:00:04
>>104
いまから一年かけてムーブ21を改装して図書館にしていくのよ。
今までは公民館に図書室として全館にあったけど合併統合してよくわからんよーになってきてる最近の守口市

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2019/03/21(木) 21:42:01
心理的瑕疵な。
学校や保育所が近くて騒音スゲーとか、近隣住人が暴力団員とか、あるいは奇声上げて徘徊する系の人とか、いろんなパターンがあるのでしっかり考えて判断しろよ。
「このくらいなら…」と思っていても、毎日だとジワジワ来るキツい条件はいろいろあるから。

不動産に掘り出し物無しだよ。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2019/03/22(金) 00:41:48
今雨降ってるのね
カーテン開けて外を見たら
霧なのか何なのかベランダから見える高層マンションの中層から上がほとんど見えない

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2019/03/22(金) 08:07:57
すいません。
太子橋今市〜守口の間で、おすすめの歯医者教えてもらえないでしょうか?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2019/03/22(金) 20:19:12
まそこるきなねやた、

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2019/03/23(土) 17:33:40
検査とか無しで花粉症の薬すぐ処方してくれる内科か耳鼻科ありますか?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2019/03/24(日) 06:16:36
大体どこの病院でも自己申告と診察で済む
診察しないで薬だけってのはどこもムリ
薬局でアレグラでもアレジオンでも鼻炎薬でも買いなされ

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2019/03/24(日) 19:03:53
薬局は高いよ
処方だと1/3位で済むよ

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2019/03/24(日) 20:12:05
三分の一って、元値が同じで保険が利いてるかどうかの違いってトコ?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2019/03/25(月) 03:28:39
112の補足
病院で診察受けるのが嫌なら薬局で市販のを買えばいい

薬そのものは処方医薬品の方が安いけど、診察とセットなので合算するとそう安くならないこともある

処方医薬品の値段(薬価)は国が決めてて健康保険の対象
ただし、先発かいつ承認されたジェネリックかで薬価は違うので同じ薬でもメーカーによって価格が異なることはある

市販薬は食べ物なんかと同じで値段設定自由
ものによっては医療費控除の対象

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2019/03/26(火) 10:18:26
さっき市駅でドンと音してキキーって鳴ったけどやっぱり事故か

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2019/03/26(火) 20:46:06
すまん。わいのオナラやそれ

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2019/03/27(水) 09:03:05
けさも市駅構内放送してるな、ほんまかいな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード