高槻を愛するもの集まれー302 [machi](★0)
-
- 430
- 2018/04/04(水) 21:16:16
-
>>429
関西スーパー→セブンイレブン→ジャパン→間に合えば【かまどや】→ローソンのローテーション
って書き込みしてた人?
俺もこっち来て半年で一人暮らしなんでいつでも付き合うよタバコ吸うけど嫌じゃなければ
扇屋だよね?焼鳥好きだし徒歩20分で行けそう
土曜日なら多分行けるし一回行ってみたかったんだよ扇屋
-
- 432
- 2018/04/04(水) 21:56:02
-
>>431
了解です
-
- 433
- 2018/04/04(水) 22:18:58
-
また高槻JAZZストの時期だが、もうやめてほしいわ
JAZZ好きな人どれだけおるねんちゅう話やな
ブルーノートスケール知ってる人おるのかとか
特に阪急高架や歩道橋銀行前がひどい
もう若者や団塊向けにアコギメインの
フォークジャンボリーとかやってほしいわ
-
- 434
- 2018/04/04(水) 22:21:56
-
静かなGWが台無し
市外からのジジババや中年が殆どやし
市民ホールの特別ゲスト目当てで行列作ったりとか
ほんとグランドや城跡公園の喧騒もうざい。
-
- 435
- 2018/04/04(水) 22:27:33
-
>>433
毎年大盛況で関西一円から多くの来客が見込める町興しの成功例だろ。
アコギイベントがしたいなら433が立ち上げたら良い、jazzストもBAR店主個人が始めたんだよ。
-
- 436
- 2018/04/04(水) 22:33:06
-
https://www.youtube.com/watch?v=nwNhmSMNxw8
弾き語りでこういうのをしんみり演奏してほしい
-
- 437
- 2018/04/04(水) 22:34:59
-
>>436
良いけど10万人規模の来客は厳しいかな
-
- 438
- 2018/04/04(水) 22:43:57
-
新しくできた原〜成合線行ってみました
途中で新名神の高架橋見上げるところがあるんですが、
とてもカッコよくて
高架橋好きな人は感動すると思う、
天空の高架橋って感じがしますね
-
- 439
- 2018/04/04(水) 23:01:26
-
原田成合線って誰に需要があるの?
-
- 440
- 2018/04/04(水) 23:06:15
-
初めて新名神(神戸・箕面ととろみ間)通行。
新名神(滋賀県内)と比べて車線が少なく(3→2車線)、路側が狭い、トンネルの天井が低い。
滋賀県内と比べて走りにくい気がした。
以上、感想。
-
- 441
- 2018/04/04(水) 23:33:54
-
3車線は名神?
-
- 442
- 2018/04/05(木) 01:01:02
-
第二京阪の交野なんか一車線やぞ
-
- 443
- 2018/04/05(木) 01:14:22
-
4車線だけど。
-
- 444
- 2018/04/05(木) 01:47:48
-
>>442
それ側道やろーが
-
- 445
- 2018/04/05(木) 07:32:28
-
名神の側道をの一通部分を両側通行にしてほしい
-
- 446
- 2018/04/05(木) 07:49:54
-
GWの宝塚辺りの渋滞が解消されるんだよね。
今年はどこも行かないから関係ないわ
-
- 447
- 2018/04/05(木) 07:56:50
-
第二京阪の門真の側道は大きな段差があって、どこに言えばあの段差を埋めてくれるか
知ってますか、急造の道路らしく路盤を固めてないみたいだ、何か所も大きな段差が
あって舌をかみそうだ
-
- 448
- 2018/04/05(木) 08:08:01
-
十三高槻線は工事かなり進んでますか?
-
- 449
- 2018/04/05(木) 10:40:22
-
井尻交差点の道路に繋げる暫定っぽい工事してるよ
-
- 450
- 2018/04/05(木) 10:41:20
-
>>449
すごい!もう少しで繋がるのかな?
-
- 451
- 2018/04/05(木) 11:25:49
-
十三高槻線はいつ開通なの?
-
- 452
- 2018/04/05(木) 11:42:25
-
オヤツヤイスのマフィン小さいね。
200円は少し高い気がするね。
150円ならいいかな?
-
- 453
- 2018/04/05(木) 11:43:45
-
>>430
>タバコ吸うけど嫌じゃなければ
嫌に決まってるでしょう。
タバコ吸う人は食堂やレストランに来ないでください。
その場で吸ってなくても染みついた臭くて臭くて
料理が台なしになります。
-
- 454
- 2018/04/05(木) 11:56:26
-
はいはい
-
- 455
- 2018/04/05(木) 12:03:24
-
>>453
禁煙か喫煙かは店のオーナーが決めることでタバコが嫌なら行かなきゃ良い
店に「禁煙にしろ」とか文句言うのは間違ってる。
なんもお前一人が客じゃないからな。
わけの分からんクレーマーや注文つけるお客様は疫病神様です。
-
- 456
- 2018/04/05(木) 12:08:29
-
たばこの話は他所でどうぞ。
-
- 457
- 2018/04/05(木) 12:55:25
-
高槻で冷かけうどんの置いてる店ある?
-
- 458
- 2018/04/05(木) 13:11:19
-
>>439
北部の採石場のダンプ。京都方面行は確実に速くなるね。
-
- 459
- 2018/04/05(木) 14:17:55
-
>>445
南平台,氷室,紅茸かな.
氷室の名神沿いは一方通行でない部分も一方通行だと思いこんでる人がいるから危ない.
-
- 460
- 2018/04/05(木) 14:24:46
-
>>447
> 第二京阪の門真の側道は大きな段差があって、どこに言えばあの段差を埋めてくれるか
> 知ってますか、
道路のスレッドあるからそっちで聞いたら良いんじゃないかな
【国道】■■大阪の道路の総合スレ1■■【府道】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1246677888/
-
- 461
- 2018/04/05(木) 14:34:27
-
今年の高槻JAZZストリートは5月3日(木),4日(金),5日(土)の3日間開催.
http://www.0726.info/
-
- 462
- 2018/04/05(木) 14:53:00
-
>>455
まもなく法律で原則として全面禁煙になるけどね
-
- 463
- 2018/04/05(木) 15:34:56
-
原則として
という事は全面禁煙にならない、
という事なのかな
-
- 464
- 2018/04/05(木) 15:45:04
-
>>457
「本格熟成うどん 一期一麺」さんでやっていると思います。
また、11日までですが、西武の四国物産展の讃岐うどんのイートインでも。
-
- 465
- 2018/04/05(木) 16:59:08
-
>>463
そうですね。
今の趨勢では自民党の頭の固い時代遅れの連中が全面禁煙の
邪魔をして、「経営規模の小さな既存の店舗で、かつ、一定の面積以下
の場合は例外的に喫煙を認める」方向で動いています。
一方で、同じ自民党でも、「受動喫煙防止議員連盟」は
バーやスナック以外の飲食店では店舗面積にかかわらず禁煙
とする決議をしています(2018.2.14)。
いずれにせよ、先進国でこれほど禁煙が遅れているのは日本のみで、
今や中国にさえ後れを取る有様です。
世界保健機関(WHO)も何度も日本に禁煙を進めるよう勧告して
います。
受動喫煙の害に関しても議論の余地はなく、タバコの煙は他人の
生命や健康を蝕んでいます。これは特に、飲食店で働いている人に
とっては深刻な問題です。
レストラン等での喫煙を個人の自由だとか店舗経営者の自由だとか
愚かな戯言を言い続けている頭の悪さにいい加減気付かないと
いけません。
-
- 466
- 2018/04/05(木) 17:25:46
-
そうですね。
まで読んだ
-
- 467
- 2018/04/05(木) 17:32:54
-
小規模飲食店に喫煙を認めたのは、民商に加入している小規模飲食店が泣きついたから。という説があるで。
-
- 468
- 2018/04/05(木) 17:36:57
-
>>465
それいつからなるの?
-
- 469
- 2018/04/05(木) 17:45:36
-
アクトモールの文具のクワウチの跡地はなんでしょな?
-
- 470
- 2018/04/05(木) 18:24:22
-
広い店は完全分煙に、狭い店は全面的に禁煙にしてほしいなぁ。
-
- 471
- 2018/04/05(木) 18:26:36
-
世の中非喫煙者が圧倒的なので、禁煙にしたら客が増える可能性の方が高いのにな
-
- 472
- 2018/04/05(木) 18:28:14
-
>>468
2020年の東京オリンピック開催前が目途になっています。
みなさん、ぜひ以下のページをご覧ください。厚生労働省の
サイトです。
「先進国で屋内が全面禁煙でないのは日本ぐらいです。」
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-05-002.html
-
- 473
- 2018/04/05(木) 18:29:13
-
葉巻を楽しむ店、もう出来ないのかな?
-
- 474
- 2018/04/05(木) 18:31:27
-
自衛隊も軍隊にしようぜ
銃の所持も解禁で
-
- 475
- 2018/04/05(木) 18:31:59
-
>>471
これだけ店が溢れかえってるのに禁煙で客が増えるとも思えんし
喫煙オッケーを謳った店の方が客に客増えそうな気がする
もし喫煙可にすれば客が大幅に減って利益も…だとしても店がそれを選ぶんだったらいいんじゃない?
-
- 476
- 2018/04/05(木) 18:43:48
-
喫煙可だと間違いなく客は減るだろ
少なくとも俺は行きたくない
-
- 477
- 2018/04/05(木) 18:54:31
-
>>455
正論は正論なんだよね
公共の場ならいざ知らず個人のお店だからね
客も煙草が嫌なら行かなければいい
喫煙可と分かってて文句を言うって道理じゃない
事業主が禁煙か喫煙可か決める権利があり、明示し客はそれを認知して利用するかを判断する
それが本来の姿だと思うよね
そういう当たり前の道理さえ通用しない世の中になってしまった
-
- 478
- 2018/04/05(木) 18:58:54
-
すまん 高槻ヤマダと摂津富田のヤマダどっちも似たようなもん?シロモノ安いのどっちとかある??
-
- 479
- 2018/04/05(木) 19:02:07
-
>>477
俺もそう思う。
まだ法律でも条例でも決まってないのに文句を言うのは間違ってる。
嫌煙家の方は頑張って条例化されるように市議に訴えかけたり、そういう活動をしてください。
どうせ口だけでやらないんだろうけど。
-
- 480
- 2018/04/05(木) 19:02:21
-
明日息子の小学生入学式です。前撮りで桜堤公園で桜散る前に写真撮れて良かった。明日昼過ぎまで雨降らないように(>_<)
このページを共有する
おすすめワード