facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 465
  •  
  • 2018/04/05(木) 16:59:08
>>463
そうですね。
今の趨勢では自民党の頭の固い時代遅れの連中が全面禁煙の
邪魔をして、「経営規模の小さな既存の店舗で、かつ、一定の面積以下
の場合は例外的に喫煙を認める」方向で動いています。
一方で、同じ自民党でも、「受動喫煙防止議員連盟」は
バーやスナック以外の飲食店では店舗面積にかかわらず禁煙
とする決議をしています(2018.2.14)。

いずれにせよ、先進国でこれほど禁煙が遅れているのは日本のみで、
今や中国にさえ後れを取る有様です。
世界保健機関(WHO)も何度も日本に禁煙を進めるよう勧告して
います。
受動喫煙の害に関しても議論の余地はなく、タバコの煙は他人の
生命や健康を蝕んでいます。これは特に、飲食店で働いている人に
とっては深刻な問題です。

レストラン等での喫煙を個人の自由だとか店舗経営者の自由だとか
愚かな戯言を言い続けている頭の悪さにいい加減気付かないと
いけません。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード