facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 809
  •  
  • 2016/12/29(木) 19:56:49
出来たら風雨しのげる超小型車が欲しいです。

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2016/12/29(木) 20:26:23
>>807
三日市のバイク屋(大きい方)の店頭に置いてたやつだね。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2016/12/30(金) 05:38:17
河内長野って近隣の市町村と比べて何があるんだろ。
失って行ってるモノの方が多いな最近。
下手にお金があるから誰も指摘しないけど、結構市として終わってる。

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2016/12/30(金) 06:54:36
>>811
表現が抽象的過ぎてワカンネ。
キミ基準で終わってない、もしくは成長してる自治体って例えばどこなん?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2016/12/30(金) 06:54:38
西之山の外環沿いカローラの中古車屋は閉店ではなく
滝谷の310線沿いのカローラの店舗の敷地内に移転するみたいだ

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2016/12/30(金) 10:26:04
今、嫁のお供で西友に数十年振りに来たけど、寿がきやってまだあるんだな。
懐かしさあまりに昔のゲーセンフロアに行こうと思ったら、
もう封鎖されててがっかり‥(´・ω・`)

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/12/30(金) 10:40:02
>>814
あそこのゲーセンは、かなり前に無くなりました。
チヨスタも無くなって千代田も変わりました

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/12/31(土) 05:36:14
良いニュースねえな
終わってる

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/12/31(土) 10:36:06
>>814
寿がきやで感動できるなら、隣りのたこ焼き屋のおばちゃんが30年間お変わりない
方がビビったです。もういらっしゃらないかもしれませんが。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/12/31(土) 12:03:46
>>811>>816
何がしたいの?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/12/31(土) 13:24:11
>>816
つまようじと殺人しか、テレビにもとりあげられない…。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/12/31(土) 21:28:23
>>817
たこ焼き屋のおっちゃんもおばちゃんもご健在ですよ。
昔と変わらずの形と味でおいしいです。

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/12/31(土) 23:51:45
長野駅の裏側にある宝石髪とかいう美容室どうなんかな?
行った人や行ってる人から聞きたい。

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2017/01/01(日) 00:07:13
>>821
ま〜そこそこなんちゃうかな。
薬剤(?)に頼ってる面も大きそう。
客や他店の美容師たちを見下した言動や、喋りの話題からは、人間的には最低だと思うけどね。
結構お金注ぎ込んだけど、よそに良さげなとこ見つけて変えてみた。
初めて行ったとこやからまだわからんけどね。
客当たりは、客商売をしてると感じさせられる美容師さんでした。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2017/01/01(日) 00:28:35
あけましておめでとう御座います

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2017/01/01(日) 01:18:13
明けましておめでとうございます。今年は河内長野にも良いことが起こりますように。

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2017/01/01(日) 08:22:24
あけましておめでとうございます。
今年は華やかなことが、ありますように。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2017/01/01(日) 13:49:03
近所の神社除夜の鐘やらなくなった

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2017/01/01(日) 14:00:34
>>826
神社には鐘ないやろ

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2017/01/01(日) 17:41:22
>>827
神社にもあるよ

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2017/01/01(日) 17:55:56
鐘があるのはお寺だ

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2017/01/01(日) 22:16:59
>>827
小山田にある住吉神社に鐘ありますよ。神仏習合のなごりとのことです。
子どもの頃、除夜の鐘ついてましたよ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2017/01/01(日) 22:21:38
>>829
住吉大社にもあるやん

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2017/01/03(火) 16:02:45
図書館、正月2日から開いてる

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2017/01/03(火) 19:40:34
>>832
明日も暇なんで久しぶり図書館行って来ます。
図書館利用し易くていいって思います。

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2017/01/03(火) 19:40:37
>>826
ご近所から「ゴンゴン鐘を鳴らすな」とクレームが入って鳴らさなくなった寺社が増えたとYahoo!ニュースで読んだ気がする

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2017/01/03(火) 19:47:49
住吉神社の鐘が神仏習合の名残り?あの鐘、ワイの子供時代の昭和40年代にはなかったで。鐘が置かれたのは多分昭和50ねん〜60年代だと思う。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2017/01/03(火) 20:24:09
>>835
ってことは、あなたは500代くらいか

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2017/01/03(火) 20:50:37
間違えた50代くらい

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2017/01/03(火) 22:32:38
ワロタw

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2017/01/03(火) 23:48:28
除夜の鐘(じょやのかね)は、日本仏教にて年末年始に行われる年中行事の一つ。12月31日の除夜(大晦日の夜)の深夜0時を挟む時間帯に、寺院の梵鐘を撞(つ)くことである。除夜の鐘は多くの寺で108回撞かれる。

除夜の鐘は多くの寺で108回撞かれる。この「108」という数の由来については、次のような複数の説がある。格別にどれが正しいということはないが、一般には煩悩説が有名である。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2017/01/04(水) 03:57:21
それは誰でも知ってるよ(´・ω・`)

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2017/01/04(水) 08:18:19
神社と寺の違いがわからんっていうやつは結構いてるで

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2017/01/04(水) 10:05:04
河内長野て、子育てにええ環境なんかな?
自分が子供の時住んでて、そんなに良かったと思わんねんけど、、、
大阪市内のベッドタウンということもあって、親がそこそこの大学卒のリーマンなんやけど、子は高卒もしくは中卒が異様に多いと思うんやけどどない?

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2017/01/04(水) 11:39:51
>>842
中卒…?
長北・藤井寺工があるし、そんなこともないかなぁと思うけども。
大卒は知らない。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2017/01/04(水) 11:49:10
>>842
50代?かな
あなたの時代と今は、かなり違うけどね。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2017/01/04(水) 17:35:21
>>844
40代前半です。
まだ親が河内長野に住んでるんで偶に帰りますが、昔と何も変わらん感じで、ふと思いました。

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2017/01/04(水) 18:27:01
>>845
チヨスタが無くなってしまったんです。
くろまろの里もし行ってなっかったら河内長野に来た時にでも行ってみて下さい。

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2017/01/04(水) 19:33:42
>>846
役所に用事あって、行った時に黒まろのチラシありましたねえ。
嫁と子供連れて行って来ますw
地元が嫌で、わざと遠方の大学に行き、そのまま就職したんですが、最近では年取ったらまた帰ってこよかなんか思いましてね。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2017/01/05(木) 16:02:13
キックス近くの酒屋さん、廃業したんだな

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2017/01/05(木) 20:25:27
>>848
どこ?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2017/01/05(木) 20:33:06
>>849
お好み焼き屋入ったとこ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2017/01/05(木) 20:33:23
お向かいの山大商店でしょうか

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2017/01/06(金) 06:11:59
いや、古川酒店だったかな

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2017/01/07(土) 20:46:45
今日はまた一段と石川上流が濁ってた
まだ雨降ってないのに

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2017/01/08(日) 00:01:49
成田山の不法投棄の除去作業の影響かな?
石川中流域も川底に粘土質のものが堆積してヤバい

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2017/01/08(日) 10:51:07
今日は雨だから余計に濁りそうかなって思いました。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2017/01/08(日) 16:59:16
千代田の焼鳥よしなが行ってきました。
味はいいんだが、
バイトがまだまだ未熟で・・・
これからに期待ですね★

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2017/01/09(月) 16:14:24
恵まれた両親からクソのような土方を輩出する謎の街

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2017/01/09(月) 17:36:23
身内か極めて身近なネタなんかもしれんが、そんな例が河内長野にしか無いと思うの?

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2017/01/09(月) 20:38:21
貴望ケ丘の交差点に消防車が集結しているけど、何かあった?

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2017/01/09(月) 20:45:22
あんた、現場で見てるならこのスレ見てる誰よりも詳しいだろ
そのまま野次馬しとけや

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード