河内長野市PART111 [machi](★0)
-
- 31
- 2016/08/25(木) 16:44:40
-
>>30
どこのことを指しているのか、kwskプリーズ。
そういえば昨日、千代田交番のおまわりさんに交番んに設置のカメラの件ついて聞いてみた。
交番の看板が邪魔で、肝心な駅前方面が全く写り込まない件。
回答は
「あのカメラは交番を訪れる人を映すカメラであって、周辺を監視する監視カメラではない」
とのことでしたので、ここにご報告いたします。
-
- 32
- 2016/08/25(木) 16:49:47
-
>>31
上原のR371バイパスとの交差点から高向の外環から文化園へ行く交差点
-
- 33
- 2016/08/25(木) 18:08:41
-
府道218号線って滝畑で終わるのか
和歌山まで行ってるのに
-
- 35
- SABERTIGERφ@大阪
- 2016/08/26(金) 02:58:39
-
#34 [ p5079-ipbfp2502osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
削除GL1(個人情報) GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
富田林スレとのマルチでipbfp*osakakita.osaka.ocn.ne.jp規制します。
-
- 36
- 2016/08/26(金) 05:11:47
-
ラブリーホールをラブホと言わないでwwwwwwwwwww
-
- 37
- 2016/08/26(金) 13:43:57
-
府道218号=河内長野かつらぎ線
-
- 38
- 2016/08/26(金) 16:11:39
-
府道218号って狭い区間あるんだよな
滝畑へ行く時皆日野の交差点からサイクルセンターの方へ迂回している
-
- 39
- 2016/08/26(金) 19:37:26
-
天野山のゴルフ場スルーして通るんやて(ニッコリ)
-
- 40
- 2016/08/26(金) 21:17:33
-
今降ってる雨はいつもの夕立じゃなくて寒冷前線の雨やね。
明日は涼しくなりそう。
-
- 41
- 2016/08/27(土) 06:55:18
-
>>40
今朝は涼しいですね
でも台風の進路が気になる所、来週は荒れるのか心配です
-
- 42
- 2016/08/27(土) 12:32:22
-
ばんばんの中途半端なセルフレジいやです
-
- 43
- 2016/08/27(土) 13:55:07
-
月1の粗大ゴミの日に、堺ナンバーやら他地域のトラックやバンが来て、出したゴミを袋から出して、持ち去るという行為をどう思われますか皆さん?
なんか、自分の出したゴミをほじくり返されて持って帰られるて複雑ですね。
-
- 44
- 2016/08/27(土) 15:17:20
-
河内長野って雨多いな
警報よく出るし
-
- 45
- 2016/08/27(土) 21:07:17
-
>>42
セミセルフレジと言うみたいで、これから導入するスーパーが増えていくみたいですよ。
オークワにあるフルセルフレジは客がバーコードスキャンも行うため遅くなるけど、
セミセルフはスキャンするのは店員で客はお金を払うだけなのでスムーズに流れるらしいです。
普通のレジで前の客が小銭を探してなかなか支払いが終わらなくてイライラするのが
なくなって良いんじゃないですか?
でも初めてのときは、戸惑いますけどね・・・
-
- 46
- 2016/08/27(土) 22:27:52
-
自分でばんばんしなさい
-
- 47
- 2016/08/28(日) 11:29:24
-
>>43 自分自身あんまり何とも思わないけど役所の人?が持っていかれそうなものは先にトラックで回収してたよ。物干し竿捨てようとした時「ステンレスとかはお金に変えれるから業者が持っていく前に回収してます」と言って回収していった。
-
- 48
- 2016/08/28(日) 13:42:47
-
>>47
昼ぐらいに壊れた電化製品を出したとたんに即行で、なにわナンバーの箱バンがかっさらって行ったの思い出します。
こないだ夕方でも近隣を自動車で流していたら、それらしきトラックや箱バンがウヨウヨ走りまくってますよ。
あんな業者らに何で儲けさせたらなあかんねんとか思いませんか?
近隣の人々がリサイクルに使わはるんやったら納得ですが。
平日は仕事で処理場には持って行けません。
-
- 49
- 2016/08/28(日) 14:28:11
-
新しい紀見トンネルって長野側から掘ってないのか?
-
- 50
- 2016/08/28(日) 15:43:06
-
R371バイパスの長野側の工事も遅れてるし
-
- 51
- 2016/08/28(日) 22:29:49
-
昨日は台風に吹き込む北風で涼しくなったが
今日は東風で山を越えてきた風が吹いてて昨日ほど涼しくない。
台風の位置が変わったので風向きが変わったんやね。
-
- 53
- 2016/08/29(月) 16:09:45
-
美加の台でサンテレビ映るみたい
他は映らない
-
- 54
- 2016/08/29(月) 18:00:37
-
>>51
涼感は、湿度の程度で随分変わりますですね。
-
- 55
- 2016/08/29(月) 18:11:26
-
片添のコンビニ、本屋、ガソスタ潰れたのか
-
- 56
- 2016/08/30(火) 13:46:15
-
今日はなぜか涼しい
秋が来たのか?
-
- 57
- 2016/08/30(火) 13:57:35
-
暑いの涼しくなったの、
その話題はもうアキタ゛。
-
- 58
- 2016/08/30(火) 16:03:24
-
>55
コンビニの跡は駐車場になってる
-
- 59
- 2016/08/30(火) 23:23:07
-
河内長野で美味しいクレープ屋さんってないんかな〜?
たまに食べたくなるけど売ってるところ知らない
-
- 60
- 2016/08/31(水) 01:13:32
-
図書館のそばにあったけど、今もあるかな?
-
- 61
- 2016/08/31(水) 08:06:46
-
R371に幽霊のでる公衆電話があるらしいけどそんな話聞く?
-
- 62
- 2016/08/31(水) 13:43:03
-
>>60
もう無くなったよ
-
- 63
- 2016/08/31(水) 21:41:02
-
>>53
サンテレビもTV大阪もTV京都も映るよ。
-
- 64
- 2016/08/31(水) 21:45:01
-
>>43
ナンバーを記録しておいて警察に連絡するべきですね。集積場に置かれている物は、占有離脱物ではないですし。
-
- 65
- 2016/09/01(木) 06:11:02
-
長野でKBS京都は映らないけど
-
- 66
- 2016/09/01(木) 06:51:46
-
市内でサン映るのは場所による
テレビ大阪は100%映る
-
- 67
- 2016/09/01(木) 15:39:19
-
ケーブルで映るとこあんよ
実際うちKBS見れるし
マンションで生駒山への導線遮られるのでディベロッパーがタダで引いてくれてるので
-
- 68
- 2016/09/01(木) 16:31:12
-
千早口でもスマホのテレビでサン映る
-
- 69
- 2016/09/01(木) 19:07:27
-
もうだんじりの太鼓練習してやがる
-
- 70
- 2016/09/02(金) 17:58:24
-
秋になったからな
-
- 72
- SABERTIGERφ@大阪
- 2016/09/03(土) 11:56:34
-
削除GL2(誹謗中傷) GL7(板と趣旨が違う発言)
#52 [ mno2-ppp1694.docomo.sannet.ne.jp ]
#71 [ p6fd88637.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
-
- 73
- 2016/09/03(土) 13:23:23
-
だんじり嫌いがこの板多いけどお前らも一回1〜10までだんじり体験してみろって
時代に取り残され廃れ行く文化の集大成みたいになってるから
最低でも民俗学や新たな文化の作成に取り組もうとするような人はなにかしら得る物はあるよ
問題は終わった後ちゃんと後腐れなく抜けれるかどうか
今年だけとか一回だけってのは信用するな
あと終わった後のリップサービスも言葉を選べ
下手に面白かっただの言うと次も参加させられるぞ
-
- 74
- 2016/09/03(土) 13:28:23
-
え?DQNの文化の集大成だって?
-
- 75
- 2016/09/03(土) 15:38:08
-
スピーカはoffにしろよ
-
- 76
- 2016/09/03(土) 19:04:50
-
朝の7時から夜の12時頃までズンドコってんじゃねーよタコ
-
- 77
- 2016/09/03(土) 20:48:23
-
だんじりは文化の継承として、いいとは思うのよ
でもね
外環の交差点で交通を遮断して、ぐるぐる回って渋滞を引き起こしたり
スピーカーで下手な歌を廻りにまき散らしたり
どう見てもDQNな青年がだんじりの上で旭日旗を振り回したりするのが
一般市民から見て、違和感を覚えると思うのよ
-
- 78
- 2016/09/04(日) 04:37:57
-
交差点でぐるぐる廻す文化やから、渋滞は、しかたないですね。
でも、外環や310号線では、やってないはず・・・。
スピーカーは元々、河内長野の文化ではないので、各町会に苦情を申し立てたら?
祭りやからって何をやっても許されるって勘違いしてる青年団を
押さえつけるのも町会や大人のやることと思うよ。
-
- 79
- 2016/09/04(日) 05:43:25
-
ここまで地元民から嫌われる祭りって他にないわな。
-
- 80
- 2016/09/04(日) 08:16:56
-
問題は、地元民に嫌われないように良くしていこうという気が全く無いところ。
むしろ、文句あるやつは住むなくらいに思ってるからなあ。
そりゃ嫌われるわ。
このページを共有する
おすすめワード