facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 679
  •  
  • 2022/06/01(水) 20:47:16
実害なくてちゃんと片付けしてる餌やりでも
そんなに気になるならもう引っ越せば 分譲マンションなんか

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2022/06/04(土) 15:48:18
阪大に通うには遠いよね、ここ

ここまで見た
  • 681
  • 596
  • 2022/06/04(土) 22:06:36
>>679
なんでオバハンの為に引っ越さなあかんねん。
かなり広範囲(10ヶ所以上)やってるからどの猫か分からんが
家の周りに糞はあるし獣臭い。
あの餌入れてるデカいカゴみると反吐が出る。

この件はもう書かない、失礼した。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2022/06/05(日) 01:36:13
>>681

車種書いたり、大丈夫? 長文でこわいわ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2022/06/05(日) 23:57:00
デリチュースの店舗の前じゃない横にある駐車場から出てくる車は基本左折でしか出れないようにしてくれよ、別に信号待ちの車が無くてガラ空きならば時と場合により右折で出てもなんとも思わないが
あそこは、2、3台信号待ちしてても、右折で指示器出して出入り口で待機して、そこにまた入ろうと待ってる車がきて後続が動けずに交差点が固まる時がたまにある
回り道という概念もなく目の前の目標にしか飛びつけない単細胞は車に乗るべきでない

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2022/06/06(月) 07:07:22
交差点から200m以内は店舗建設禁止にしてほしいわ
まぁそうかが国土交通省やってる間は無理やろうけど

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2022/06/06(月) 07:14:53
そもそも渋滞する近所に住む奴が悪い。店できるのは住む前から分かってたことよ。

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2022/06/06(月) 16:29:07
店にケチをつけてるというよりは、ドライバーは時と場合により柔軟な対応をしないとスムーズな通行の妨げになるということ
せめて警備員を立たせるくらいに混雑が予想されるくらいの時は右折入退場禁止で誘導してほしいということ
いくら店舗側が立て札をしても、警備員が誘導しても無視するドライバーはいるもんだけど

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2022/06/06(月) 16:39:32
クロケッタにしろデリチュースにしろ店の前の駐車場の設計がいけてない、あまりに狭い。
その辺り、例えば似たような路面店でもチェーン店のシャトレーゼなどは比較にならないくらい出入りしやすい。

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2022/06/06(月) 17:18:24
軽やったら停め易いで^○^

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2022/06/07(火) 09:40:10
店の駐車場に文句があるならわざわざその店いかんかったらええと思うねんけどなぁ。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2022/06/08(水) 07:10:49
>>689
だから行ってないなぁ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2022/06/08(水) 10:18:33
どうしてもそこでしか売ってないなら頑張っていくけど、駐車したり出入りが大変なとこは自然と足が遠のくわな

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2022/08/20(土) 20:48:28
小野原のケンタ、バフェがなくなって悲しい…( ノД`)シクシク…

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2022/08/22(月) 18:38:12
上沼恵美子って箕面のどこに住んでるの?

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2022/08/28(日) 11:25:11
新御堂筋の突き当りにある交差点、白鳥ではなく白島って言うねんな。いつも間違うわ。

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2022/08/31(水) 18:18:43
>>693
小野原では無いよ

>>694
白島は、読み方が変わったよ

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2022/09/03(土) 12:42:22
小野原東のムッシュマキノ の後に入ったアリエールプランってケーキ屋さん、
タルト系がすごく美味しいから、好きな人は食べてみてほしい

エストサブロンが潰れて大ショックだったから、
ここは潰れて欲しくないなあ。頑張ってほしい

宣伝みたいになってすまんが、
店の関係者じゃなくただの客の1人です

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2022/09/03(土) 20:04:49
>635-644

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2022/09/03(土) 22:29:40
ミ◯フィーユはさほど人気があるわけではなさそうで幸い
お向かいの人気店とあわせて両車線とも車の待機列なら大変だった

それにしてもファミマの店内はガラガラなのに駐車場は満車状態という謎の時間にたまに出くわす

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2022/09/03(土) 23:28:12
>>698
隣のクロケッタのコロッケ買ってるんだよ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2022/09/04(日) 06:52:54
車で帰りがけにファミマを利用しようとしたら店内には2、3人しかおらんのに
道路側に横に駐車するゾーンまで車が停まっていて満車状態の時は唖然としたよ
当然、クロケッタ前は駐車列待ちw
コロッケで必死

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2022/09/04(日) 12:30:31
デリチュースの警備員さんよ、横の駐車場から出ようとする車がいくら右に指示器を出したからと言って、わざわざ向こう側の車線の車をとめて割り込ませるのはやめてくれ
道路交通法でそんな権限ないでしょ?
混んで無い日までそうしろと言わないけどせめて警備員が立たなきゃいけないほど混雑する日は全て左折退場を原則としてくれ

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2022/09/23(金) 20:29:41
>>696
個人の嗜好だろうけど、そこそこ色々なケーキを買って食べてみたけど
次はここでは買わないなぐらいの感じやった
店の前をよく通るけど、お客さんの入り具合を見たら
ケーキの味が想像出来るんじゃないかな

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2022/09/29(木) 17:57:54
小野原でここ最近一番好きな店は中華料理一龍。

あまりにおいしくて何度もリピートしてしまう。

接客・料理の味共に文句のつけようがない。

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2022/10/03(月) 13:34:16
>>703はステマ臭いな…。

ここまで見た
  • 705
  • 703
  • 2022/10/03(月) 17:10:27
>>704
中華料理がお好きならステマと疑う前に是非一度足を運んでほしい。ただし予約必須。
市内だと一人3000円近くするようなホテルレベルの味のランチがたった1000円〜2000円で楽しめますよ。

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2022/10/03(月) 17:15:12
やっぱりステマ臭いな…。

ここまで見た
  • 707
  • 703
  • 2022/10/03(月) 18:47:09
感じの良いご夫婦?がされているお店なのでステマでも何でもありません。
まぁまだオープン1年だからあまり知られていないかもだが、数年後にはもしかするとミシュラン店になっているかも。

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2022/10/04(火) 20:23:45
敢えてあまり広めたくなかったけど、一龍は普通にうまいぞ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2022/10/04(火) 21:42:06
普通は気に入ってる店は広めたくないよね
自分も行きたい時に予約すらとりずらくなるから
数年後にはミシュランにあがってるかもという店なら尚更

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2022/10/04(火) 21:47:25
すべらせ屋かも

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2022/10/05(水) 07:53:40
まぁまちbbsだし地元民に愛される店になればそれは良い事じゃね?
店内予約が取りづらくともテイクアウトでも楽しめるようだし

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2022/10/07(金) 13:47:50
すべらせ屋って何

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2022/10/15(土) 16:23:48
小野原東のファミマは廃業したのでしょうか?
だとしたら非常に困ります。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2022/10/16(日) 13:49:40
ケンタの食べ放題がなくなって寂しい( ノД`)シクシク…

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2022/10/16(日) 14:51:04
小野原西のセブンイレブン は本当に使い勝手が良かったのにもう閉店して結構経つなぁ
近くに上山田店があるから統合された感じなんだろうけど、あそこは前の道が割と混んだりすると車の出入りに使い勝手悪い

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2022/11/22(火) 00:49:10
止々呂美って、かなり変わった地名だなぁ。
インターはひらがなで書いてあるからなおさらそう思う。

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2022/11/22(火) 01:13:45
>>716
宮崎県延岡市には土々呂って地名あるな。
土々呂駅、土々呂小学校、ファミマは調子乗って店名カタカナでファミリーマート延岡トトロ店。

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2022/12/12(月) 19:34:09
トトロw

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2022/12/22(木) 17:34:57
佐川近く、小野原東への道沿いに鉄骨造りのでっかい2階建て洋館ができてきていますね。
最初個人宅だと思い書き込みを控えていましたが、
広さや入り口の扉などを見るにどう見ても店舗ですね。
一体何ができるのだろう。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2022/12/22(木) 17:48:23
>>719
歯科か医院のような作りに見えましたが、どうでしょうかね。動物病院もありうるかもそれません。

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2022/12/24(土) 11:34:01
またケーキ屋入る車で大渋滞、阪大まで伸びてるわ。警察指導してよ

ここまで見た
  • 722
  • 719
  • 2022/12/24(土) 15:15:51
>>720
そんな感じしますよね。ただ敢えてか『自動ドア』ではないので、オフィスの可能性も。

>>721
近所に住んでいますがデリチュースはいい加減、がってん&鎌倉&ココカラの駐車場提携(支払い契約)するなりして台数確保してほしい。
今ですらあそこに停めてデリチュースに買いに行っている人がいますよ。

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2022/12/24(土) 19:21:17
今日のようにケーキの需要が高い時期は小野原は混雑する。特にデリチュースのために交差点が詰まることが多いけど、今日の警備員はデリチュース横の駐車場からウインカーを右に出して信号待ちしている車列に強引に割り込もうとしている頭の硬い運転手相手にあくまでも左折で出るように誘導をしていたからGJ
わざわざ信号待ちしている車列に割り込もうとなかなか出れないから、新たに駐車場に入ろうと待機している車が列を組んで交差点を更に渋滞させる悪循環
少し迂回すれば目的地には辿りつくのに他の車を巻き込んでまで近道したいのか?
近道にもなっとらんが

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2022/12/24(土) 21:44:26
混雑するね

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2023/01/22(日) 16:11:04
あぼ〜ん

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2023/02/15(水) 08:24:27
厳密には茨木豊川だけど、コスモとつるやゴルフの間のタイヤガーデン彩都店運営の
北大阪タイヤ、詐欺容疑で社長逮捕。倒産。

>>https://news.yahoo.co.jp/articles/82d8047e401100f9f990c8f295d91eb211418fb9

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2023/02/15(水) 23:28:58
タイヤの架空取引!?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2023/03/10(金) 07:52:33
3/7火曜の晩の小野原東のゴミ捨て場のボヤ騒ぎといい昨晩の北公園の火事といい、
どちらも不審火が立て続けに起きているのがどうも怪しい。
30年近くこの辺りに住んでいるがこんなに立て続けに不審火が起きたのは初めて。
同一放火犯による放火事件の可能性も否定できないね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード