facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2015/08/03(月) 12:44:15
箕面の最南東の地、小野原を和気あいあいと語って盛り上がりましょう!!

前スレ
【箕面】・・・・小野原東/小野原西・・・・【箕面】3
kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1384263323/150

豊能地域スレッドリンク集
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1438195043/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/08/04(火) 02:16:47
>>1
マハロ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/08/17(月) 12:09:38
今もURの解体作業が続けられているけど、けっこうな広さの更地になる。
どれくらいの規模の建物ができるのだろう?

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/08/28(金) 08:13:03
範囲がせまいから話題がすくないのかな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/09/01(火) 12:12:51
小野原西の手もみ総本店、人材不足で閉店とのこと。
メール来てたわ。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/09/03(木) 23:32:22
小野原西だけど、一昨日、家の前をスモーク仕様のシルバーの軽自動車が午前に2回、午後に2回
ゆっくりと家々を探るように通って居たなぁ
別に業務用の感じの車でもなかったなぁ
まぁ、通学路の防犯カメラに記録されてるだろう

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/09/03(木) 23:33:35
普段、見慣れないいわゆるヤンキー仕様だから不審に思っただけ

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/09/04(金) 14:15:09
ブックプラザ跡地と近くのjack跡地は何ができるのだろう?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/09/04(金) 16:22:28
小野原はスイーツロードだけど、171の茨木から箕面あたりはラーメンロードになってきてるぁ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/09/05(土) 11:41:57
学生が多いところはラーメン屋も多いような・・・・・・・。
たとえば東京や京都。
大阪府下の中ではここいら辺は学生が多いし。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/09/12(土) 20:57:00
>>3

KOHYOが入るらしいです。
でも、あの敷地の広さ的にも
それ以外に店は入ると思います。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/09/13(日) 02:44:11
トニーローマ

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/09/14(月) 09:07:41
トニーローマのベイビーバックリブは最高にビールに合う。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/09/14(月) 13:03:56
グランフロントとか梅田あたりにTGIとかアウトバック、最近ではダンシングクラブとか出店してるけど
北摂にもコッテリしたアメリカンなレストランが出来て欲しい。万博公園に出来るモールとか
豊中のロマンティック街道でも
割とお行儀の良いファミリー層の集客が出来そうだけどなぁ

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/09/24(木) 22:10:55
>>14
キューズモールの西棟に安っぽいステーキ屋さんあったけど潰れたね。
俺も大箱タイプの大陸系レストラン欲しいわ。昔171沿い箕面にあったカールスJrや
サンタモニカみたいな立ち位置でレストランのU.Kがあっても嬉しい。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/09/24(木) 23:12:42
サンタモニカなつい〜〜w
ウエストウッドとかいうのもなかったっけ?
あとロマンチック街道のチャーリーブラウン?
緑地のなんとかいうの‥隣で西海岸のトレーナーとか売ってたとこ

カールスJrの名前は記憶にあるけど場所が全く思い出されへんわ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/09/25(金) 15:44:08
楡の木かな>緑地
木曽路の辺やったんとちゃうかな>カールスJr

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/09/25(金) 18:59:16
>.17
それそれ楡の木! ありがとう
木曽路の辺りと聞いてもあかん 景色がよみがえって来いひん>カールスJr

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/09/25(金) 19:00:33
>>17

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/10/02(金) 00:51:19
36って最近は寂れて来たなぁ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/10/07(水) 00:41:06
>20 いつもいっぱいで入れないイメージだったけど。空いてる?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/10/09(金) 01:47:49
・<4/19予定>光洋 (仮称)箕面小野原東店舗
大阪府箕面市小野原東六丁目2番1
店舗面積 1,862?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/10/09(金) 09:11:13
>>22
UR跡地にどれくらいの大きさの建物ができるのか知らないけれど、
店舗面積が1,862?ということは、
敷地の東側にあった建物の建坪と同じくらいかな?
さて、KOYOH以外にどんな店舗や施設が入るのか。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/10/09(金) 09:13:02
訂正

KOYOH → KOHYO

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/10/10(土) 14:56:51
関西スーパーは内装や展示を少しだけ変えたようだけど、
KOHYOを意識してるのかな?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/10/12(月) 10:58:08
関スーなにやら改装してたね。立地に胡座かいて品揃えがショボかったし改心したのかな?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/10/12(月) 16:02:40
>>27
期待して行ったが、、、、
お惣菜のところの厨房がほんのり変わったくらいかな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/10/13(火) 23:12:02
UR跡地KOHYOだけなの?
KOHYOって小規模店舗だし、駐車場を平面にするのかな?

もし、他店舗入るのであれば、是非100均を入れて欲しい。
小野原にないから、流行るのは間違いない。

現状、北千里や、キューズモールまで行かんとないし。

EDIONや上新等の家電店舗は希望しない!

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2015/10/13(火) 23:39:09
100均はセリアを熱望!

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2015/10/14(水) 07:03:28
私も100均、できればセリアに入って欲しいな…。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2015/10/15(木) 11:47:34
以前の小野原東バス停前の道路沿いに、西行き用のバス停設置工事がされている。
それは以前のように道路から引き込まれたものではないので、
ロータリーになっておらず、また屋根はあるものの小さなもので、
安心して風雨をしのげるものではなさそう。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2015/10/15(木) 15:09:08
金蘭千里の運動場が売却されてマンションが建つなんて噂がされてたけど、
あれは結局、立ち消え?
阪大口のあたりにマンションでも建ったら、今でもバスの乗り降りで立往生なのに
どうなるんだと心配だったが

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2015/10/15(木) 21:48:12
>>33
以前に、金襴千里のHPのなかで、売却が検討されているという記事はあり、その後、
一旦ひっこめたようです。学校内で、もめてた模様。売却の情報でもあれば、自治会役員に
情報が届くように手配されています。その後、合同自治連絡協議会からのお知らせはありません。
不動産屋情報では、当時、売却条件まで出回っていたとのことです。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2015/10/15(木) 22:06:52
千里金蘭って運動場売却せなあかんほど経営こまってないはずなんだけどなあ
大学のせいかな?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2015/10/16(金) 11:41:25
2014/05/23 - 金蘭会学園による北グラウンド等の売却計画に関連し、体育館等の
資産交換交渉が進捗せず、. 具体的な体育館取得時期を確定するには至っていない。
引き続き交渉を進め、具体的な整備. 完了時期の確定をめざす。 ...

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2015/10/16(金) 19:39:49
>>36
詳細、ありがとうございます。一応、売却予定継続中なのですね。

ところで、北グランドってgoogleマップでみると、2面あるサッカー
グランドの北側のグランドのことなんでしょうか?

そこだけ、売却しても、道路拡張できない気がするんですが。

それと、あの場所に中・高・大学とありますが、一部がどこかへ
移転するのでしょうか?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2015/10/17(土) 11:23:40
>>37
ここは、半角規制があるので、URLの貼り付けができません。
金襴千里学園のHPで検索すれば、売却計画の背景などわかります。
不動産屋の話は、2013年に聞いた話です。
戸建てとマンション建設用に売り出される、開発されれば、向かいのマンション群の
値が下がるから、今のうちに売ったほうがいい、と知人に忠告した、というもの。
グランドは、小野原西に隣接した場所にもできているので、運動するのに支障はないかも。
昔からのグランドは、広い道路に面しているから、売れば大金でしょうね。
出てきます。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2015/10/17(土) 18:20:08
金蘭千里な。名称を間違えるのは失礼。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2015/10/17(土) 19:26:54
>>39
はい、変換ミスにきづきませんでした。以後、気をつけます!

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2015/10/17(土) 21:18:16
>>38
なるほど、詳細ありがとうございます。HPで確認します!

誤字・脱字はだれでもあります。指摘する人も、折角、情報提供して
下さってる方に誠意のある文章でお願いします。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2015/10/17(土) 22:50:24
いや、名前や名称は間違ってはいけない。
そこには注意を払うべき。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2015/10/18(日) 02:30:06
>>39さんの書き方はとくにキツイこともない
簡潔に指摘してはるだけと思った

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2015/10/18(日) 11:40:25
思い出したけれど、国循も吹田市岸部に移転するのなら、跡地はどうなるのかな?
吹田市内のことなので、吹田市のHPで検索してみようかな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2015/10/18(日) 20:21:39
新しい国循、平成27年着工、だから現在の国循跡地の処遇がきまるのは
ずっと先のことになるんだね。でもアンテナは張っておく必要はあると思う。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2015/10/28(水) 21:53:06
船場に建設中の阪急オアシスとエディオンがだいぶん出来てきましたね。
そしてあと20日ほどでエキスポシティーがオープンします。こののんびりとした小野原が、特に土・日・祝は大渋滞するようになるのかと思うとため息が出ます。
交通量が増えて悲しい事故が増えないように祈るばかりです。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2015/10/29(木) 08:49:48
>>46
小野原東の阪急バスの停留所、新しく設置されていますが、バスの止まるところ、
歩道側をへこますのかと思ったら、そのままの幅。これじゃ、これからの渋滞、
もっとひどくなりますね。ほんとに、これから建物作るんだったら、
敷地を少し提供してくれれば、将来的に、近辺住民のみならず、通行する車にも
恩恵をあたえることに気づいてくれない者だろうか、阪神電鉄さん(地主)。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2015/10/29(木) 19:23:09
バス停がへこんでいないとバスが道路をふさいで渋滞することなんて素人でも予測できそうなもんですけどね。
エキスポシティができることを知らなかったのでしょうか?
周辺の自治会には設計の段階で話がなかったのかな?

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2015/10/29(木) 22:15:10
あれって暫定じゃないの?

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2015/10/29(木) 23:32:27
道路をへこます必要があるとこは阪大口もそうだ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード