東大阪市 Part87 [machi](★2)
-
- 456
- 2015/07/17(金) 05:34:54
-
>>450
日曜日に行けばええがな
-
- 458
- 2015/07/17(金) 07:06:44
-
>>456
土曜日やってないから日曜日にえらい混むんだよ。
分散したらええのに、と。
-
- 459
- 2015/07/17(金) 09:29:53
-
>>451
レシートに店員さんの苗字が入っていたので、
個人で経営されているのかも知れませんね。
結構お客さんが来ていました。精神的には
負担が少なそうですね。
-
- 464
- 2015/07/17(金) 12:28:35
-
>安藤忠雄はよさん1300億の中からどのデザインにしたらええのかを
選んだだけやん
1300億円で、到底出来ない物を選んだプロフェッショル!です。
国立ダメなら、花園をキールアーチでリュニューアルすればいいよ。
2500億ぐらいなら、今後のコンサート収益と市民の税金で何とかなるさ〜
-
- 465
- 2015/07/17(金) 13:42:11
-
>>463
選んだだけww 恥もええとこやな
-
- 466
- 2015/07/17(金) 14:03:08
-
花園ラグビー場のキールアーチええな!
森のオッサンも喜ぶやろw
アーチの土台が地下鉄大江戸線にぶつかるって問題も花園なら無いでしょ
-
- 467
- 2015/07/17(金) 14:39:42
-
ネクスト51の店員教育なってない
-
- 468
- 2015/07/17(金) 15:06:10
-
>>465
アンカー先間違えてるし読解力ないし
何がしたいん?
-
- 469
- 2015/07/17(金) 15:16:47
-
>>468
間違えていると思うほど頭緩いのか?
-
- 471
- 2015/07/17(金) 17:14:43
-
>>464
1300億円の予算でのコンペだろ馬鹿
コンペの意味分かってないな馬鹿
ド素人がマスゴミに踊らされて馬鹿だね
-
- 472
- 2015/07/17(金) 17:53:27
-
安藤さんって
あのデザインコンペの審査委員長やって
いくらの報酬を貰ったんだろうね?
-
- 473
- 2015/07/17(金) 17:55:58
-
>>470
まともなの選んだら恥じゃないという話だ。
あんなでたらめ選ぶから恥だという話だ。
何でおまえはそんな必死なんだ。安藤の犬か?
-
- 474
- 2015/07/17(金) 18:07:06
-
計画も白紙になったことだし
もうそれぐらいにしたら
-
- 475
- 2015/07/17(金) 19:14:19
-
安保の目くらましに使われてるようにしか思えない。
白紙撤回は前から決まってたんだろう
-
- 476
- 2015/07/17(金) 20:33:03
-
しつこいな いい加減にしろよ
-
- 477
- 2015/07/17(金) 20:45:05
-
キールアーチ2本で1000億以上だから大阪モノレール延伸区間の総事業費賄ってもおつり出るな。
どんだけ無駄やねん!と。
-
- 478
- 2015/07/17(金) 21:13:41
-
かなり頭悪い奴が沸いてるなwスレチだからもうやめな
-
- 479
- 2015/07/17(金) 21:13:51
-
ローカルな話しだけしろよ
-
- 480
- 2015/07/17(金) 22:28:34
-
まだ雨降ってるね
-
- 481
- 2015/07/17(金) 22:30:57
-
土砂災害、非難準備情報でた
-
- 482
- 2015/07/17(金) 22:31:37
-
なんかこわっ!
-
- 483
- 2015/07/17(金) 22:32:17
-
山手の枚岡から石切ヤバイ
-
- 484
- 2015/07/17(金) 22:32:22
-
びびったw避難勧告
-
- 485
- 2015/07/17(金) 22:32:32
-
うちも来た
初めてだったからビビった
善根寺、日下、石切辺りだね
-
- 486
- 2015/07/17(金) 22:33:47
-
iPhoneから怪しげな音流れてビビったわ
-
- 488
- 2015/07/17(金) 22:34:52
-
緊急速報メール来たがな。
こんな雨に地震は勘弁!と思ったら避難準備準備情報やった。
山の手の方々くれぐれも無理はなさらないよう。
スレチのカキコの人達はもうしばらく続けて規制にかかればいい。
その方がスッキリする。
-
- 489
- 2015/07/17(金) 22:35:30
-
うちも来た
びっくりしたわ
-
- 490
- 2015/07/17(金) 22:37:35
-
避難場所を確認して、もしも避難が必要な場合
水路から離れて避難して下さいね
-
- 491
- 2015/07/17(金) 22:38:30
-
自分のiPhoneにも来た。
隣で寝てた子供らが起きてしまって、めっちゃ怖がってる。
マナーモードにしてても大音量で鳴るんやね。
こちらは避難地域ではないけど、山沿いの皆さん気をつけて。
-
- 492
- 2015/07/17(金) 22:40:27
-
うちにも速報メールきた
石切サイレン鳴ってる
皆さん気をつけて
-
- 493
- 2015/07/17(金) 22:40:57
-
音がうるさかったのですぐにボタン押したら内容がわからなくなった
-
- 494
- 2015/07/17(金) 22:42:17
-
八尾市に住んでいるのに、東大阪から避難メールが来た。大音量で…
-
- 495
- 2015/07/17(金) 22:43:52
-
昔、日下に住んで居ました。台風の時、上のため池から鯉や鮒が流されてきたのを思い出しました。道が川の様でした、充分ご注意下さい。
-
- 496
- 2015/07/17(金) 22:45:40
-
普段聞きなれない音がしても何の音なのか咄嗟に判断できないよね.
緊急地震速報にしろ,たまにはテストで鳴らしておかないとね.
注:間違っても人混みの中でやらないように!
-
- 497
- 2015/07/17(金) 22:50:55
-
なんかワクワクしてきた ヾ(@゚▽゚@)ノ
-
- 498
- 2015/07/17(金) 22:53:36
-
石切駅の大阪寄りの川、19時の時点でもすごい濁流だったけど、今はもっとすごいんだろうな。
って、明日の新聞に「川の様子を見に行って流された」なんて書かれたくないから見に行かないけど、気になる。
-
- 499
- 2015/07/17(金) 22:57:35
-
東大阪も八尾も寝屋川も緊急メール送ってくるくせに
HPに何も載せてないやんあほちゃう
-
- 500
- 2015/07/17(金) 22:57:46
-
>>497
楽しそうだな!
台風クラブって映画じゃワクワクドキドキからストリップ始めるんだよなw
俺もあの頃に戻りたいわ・・・
-
- 501
- 2015/07/17(金) 23:06:56
-
そういえば石切りとか善根寺とかみたいだけど
あっちの方のサイレンというかでっかいスピーカーは
鳴ってるのかね?
-
- 502
- 2015/07/17(金) 23:14:16
-
鳴ってたよ。
ただ、肝心の放送内容は山に反射してよく聞き取れない。
なんか「避難してください」と言っていたようにも聞こえたんだが。
どの指定避難場所へも川を越えなきゃならんので、ここにいるほうが安全なように思える。
-
- 503
- 2015/07/17(金) 23:18:45
-
東大阪に住んでるのに何故か八尾の避難情報来たし
-
- 504
- 2015/07/17(金) 23:22:07
-
今現在は載せてるね。
pdfファイルでうpする意味は分からんけどw
-
- 505
- 2015/07/17(金) 23:44:05
-
このスレに何人いるかよくわかるなw
このページを共有する
おすすめワード