facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 82
  •  
  • 2014/11/08(土) 19:51:57
花火大会で浮かれてる柏原市長に対して藤井寺の市長は何してんだか?
花火も見ずに寝てるんやろ?
清久よ、畑よ、いま立ち上がれ!
お前らしかない!
お前ら行かないなら岡田行け!

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/11/08(土) 19:52:58
>>81
それだ!
ありがとう。この時期に花火なんてないと思ってたからなんかあったのかと思ったよ
そろそろ終わるかな

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/11/09(日) 01:11:18
花火やったんか。二階から足音がしてると思っとったからバット持って震えながら一回でゲームしてたわ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/11/09(日) 08:40:01
>>84
さすがに?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/11/09(日) 09:37:54
>>84
2階に不審者がいると思っていてゲームしてるってすげえ神経してんな

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/11/09(日) 10:19:36
>>79
綿麺って、美味しいと言われてるのつけ麺だけだよね?
個人的にはニコクの方が3倍位美味しいと思う。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/11/09(日) 13:07:59
>>77
もう代替わりした先生がそんなお年なんやねえ
小さい頃しょっちゅう中耳炎になってあの病院にはお世話になってたんだが、小学校に入学したあたりからピタリとならなくなった
3年生位に学校で集団耳鼻科検診があって久々に先生に再会
「大きくなったなあ」って言って喜んでくれた思い出

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/11/09(日) 13:09:49
ジャスコの裏手のイタリアンからつけ麺屋になった所ってまだある?

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/11/09(日) 15:45:37
>>89
イタリアンバルみたいな店で再開してしてるみたい

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/11/09(日) 20:43:30
>>88
心温まるエピソードありがとう。
息子さんも優しいから万が一耳鼻科にお世話になる事があれば眞銅先生を
訪ねてみて下さい。
そう言えば院外処方になってから眞銅さんには行ってないな…あの近くって
調剤薬局が少ないよね。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/11/09(日) 21:40:03
いや歩いて30秒のところに
ちゃんとできてるよ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/11/10(月) 11:43:11
100円ローソン跡地の居酒屋がオープンしましたね。
入ってみたいが1人だと勇気がない。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/11/10(月) 22:01:14
チェーン店みたいね。新世界の串カツと遜色ない味だったら行ってみたい

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/11/11(火) 22:31:04
>>93
わいと一緒に行くか。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/11/12(水) 05:30:36
島泉の回転寿司だったとこ、潰れたらしいですが、どうなりましたか? 知っている方居ますか?
藤井寺の実家に帰った際にもう一度行きたいと思っていたのですが、一時休業ではなく、やはり潰れたのでしょうか?
値段の割に美味しくてもう一度行きたかったなぁ…。
100円ローソンの跡の居酒屋というのも興味があります。行ったことのある方、教えてください!

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/11/12(水) 15:25:41
「悠」っていう イオン近くにあった京風うどんの店
「ジャックと豆の木」
球場側の小さい踏み切りの前にあったレンタルレコード屋
MUC ってカウンターだけのコーヒーショップは昔布地屋さんやった。
ヤングモリタのスヌーピーのポイントカード集めたな
ナショナル証券の前の干物焼く匂い
そんなことが懐かしいおばちゃんです。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/11/12(水) 15:26:48
「悠」っていう イオン近くにあった京風うどんの店
「ジャックと豆の木」
球場側の小さい踏み切りの前にあったレンタルレコード屋
MUC ってカウンターだけのコーヒーショップは昔布地屋さんやった。
ヤングモリタのスヌーピーのポイントカード集めたな
ナショナル証券の前の干物焼く匂い
そんなことが懐かしいおばちゃんです。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/11/12(水) 15:30:15
>>96
島泉の回転寿司屋と鮮魚店は閉店したままです。
チェーンの他店も閉店したようですけど、詳しい事情は知りません。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/11/12(水) 17:08:02
>平素より「魚新」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
>この度
>「すし魚新 藤井寺本店」
>「すし魚新 野中店」
>「鮮魚魚新」
>「回転寿司うおしん水産」は、9月10日をもちまして閉店することとなりました。
>あたたかいご愛顧、本当にありがとうございます。
>皆さまからの長年にわたるご支援に心より感謝いたします。

野中店の跡 新しい寿司屋が出来るみたいだがな

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/11/12(水) 19:34:33
連絡先が弁護士事務所になってたよ、破産管財人でしょうね 
かなり無理して借金し新店舗作ってたんだろ 島泉店は2ヶ月持たなかったもんね

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/11/12(水) 20:09:13
商店街(南側)のシェールブティックさんてまだやってはりますか?
店主さんご高齢なので数年行かないと不安で・・・
靴底がアボンしてきたから補修お願いしたいんです。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/11/12(水) 21:55:57
魚新がイオンの地下にあった頃、持ち帰り寿司を買った事あるけど、マグロのシャリが半分血に染まって気持ち悪くて食べれなかった。お刺身にするならいいんでしょうけど、寿司ネタとしての処理がキチンと出来てない印象でした。
他の魚も生臭かった。
鮮魚はいい魚置いてたけど高かったよね。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/11/13(木) 00:01:07
冷凍マグロで水気がで出たんだろ、まぁ高級店以外は冷凍だけど。


居酒屋満まる流行ってるよね め組の店の人達は気になるのか2Fから満まるのほうばっかり見ているし
満まるは安いしオープンな感じだから入りやすいわ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/11/13(木) 01:00:22

め組の人可哀そう・・・ でも仕方無いのね。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/11/13(木) 02:39:50
>>98
>球場側の小さい踏み切りの前にあったレンタルレコード屋
    ↓
「CITY」やったね。
よく行ったわ(^-^)/♪

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/11/13(木) 11:51:06
>>105 め組は 焼き鳥だから 直接は当たらないとは思うが 
キビシイのはその奥の 元気道場ともだち だろうな 内容ほぼバッティングしてる。

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2014/11/13(木) 14:38:43
駅前周辺で20の大学生のガキんちょが行っても楽しめる飲み屋ってあるかな? 出来れば静かな所が良いんだけど・・・

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2014/11/13(木) 22:49:16
>>108
鳥貴族

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2014/11/13(木) 23:17:53
>>109
あそこいっつもチャリンコ大量に並んでてDQNがたむろしてるじゃないか。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2014/11/14(金) 09:13:56
>>98
>「ジャックと豆の木」
本屋の2階にあった喫茶店屋根・・確か
前の名前「メモリアル」やったけど
よ〜行ったわ・・・がっこ〜サボって
弁当食ってた・・・(笑)

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2014/11/14(金) 16:10:32
伊賀屋さんの店の車が毎晩のように商店街の紀伊国屋の真ん前に路駐しっぱなし、
自分とこの前に止めればいいのに他所の出入口塞いで長時間駐車は厚かましいね、

交番なに仕事やってんだよ、警邏とかぜんぜんしてないのかね?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2014/11/14(金) 20:22:52
ジャク豆懐かしいなー
ついでにチャターボックスっていうパブも思い出したよ...

ここまで見た
  • 115
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2014/11/14(金) 22:35:15
>>112 [ NWTfb-12p6-107.ppp11.odn.ad.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
店舗情報は構いませんが、従業員個人の特徴等について書き込むのはお控えください。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1136535057/2

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2014/11/15(土) 00:51:00
>>114
チャターボックス懐かしいねぇ〜
高校卒業したてのころ通ったよ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2014/11/15(土) 01:06:37
もう藤井寺西小の廃校は決まったの?
どうしき藤井寺の小学校で児童数が一番少ない藤井寺北小じゃなくて西小が廃校になるんや?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2014/11/15(土) 02:12:31
>>117
え、そんなん初耳やで。スターズの練習場所が無くなるなぁ。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2014/11/15(土) 02:18:35
西小の跡地にマンションが建設 こんな儲け話のシナリオが出来てるんだぁ

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2014/11/15(土) 02:22:23
児童数が一番少ないのは藤井寺北小ではない。
現在の児童数が多い順は、藤井寺小、道明寺小、藤井寺南小、藤井寺北小、道明寺東小、藤井寺西小、道明寺南小となっている。
藤井寺南小と藤井寺西小を統合させた新校は、平成30年度開校の予定で計画が進んでいる。
この2校を統合するのは、元もと一つの校区であって、統合した規模もそこそこなものにできるから。
他の隣接校どうしの組み合わせでは、統合規模が適切なものにならないため、3校目を加えて新たな校区編成が必要になる。これは大変!
道東小と道南小の場合は、道南小が元道小・道東小校区にまたがって分離したので、再統合するとなると少々めんどうになる。
何しろ、道小の校区分割を決める時には、大もめにもめたのだから。それに、統合する新校の場所がどちらの学校でも適切ではない。
片方は地形的に不向きだし、もう一方はせまい。
となると、統合の第1号は、やはり藤井寺南小と藤井寺西小となるのが自然な方向というものです。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2014/11/15(土) 03:10:38
もともとの校区が違うからとか校区が同じだからとか馬鹿か、過去は関係ない。

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2014/11/15(土) 05:11:36
>>108
> 駅前周辺で20の大学生のガキんちょが行っても楽しめる飲み屋ってあるかな? 出来れば静かな所が良いんだけど・・・

矛盾。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2014/11/15(土) 18:10:39
>>117

藤井寺南小学校と藤井寺西小学校の統合が提言されました.

http://www.city.fujiidera.osaka.jp/topics/1391164041148.html

まだ、話出ただけやね・・・

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2014/11/16(日) 01:34:05
教育上、統合してメリットってあんのか?

また跡地にヤクザ建設のマンションでも建つのかな

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2014/11/16(日) 01:39:37
でっかい公園の一つや二つ建ててやれよとは思う。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2014/11/16(日) 07:56:24
遊具とかはいらんからだだっ広い緑地があったらいいね

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2014/11/17(月) 13:04:56
市にとって選択肢は売却しかないんとちゃうかな 自転車もそろそろしんどなって来てる処やし億の金は魅力的やで。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2014/11/17(月) 14:02:39
商店街の牛肉屋の隣がいつの間にか駐輪場になってた。元の店は思い出せない模様。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2014/11/17(月) 20:13:18
市役所の前にある畑(喫茶店横)が店舗になるみたいだけどなにができるんだろ?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2014/11/17(月) 21:37:47
M清掃社って何であんなガラ悪いの?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2014/11/17(月) 22:43:12
>>130
名前出してもええんやで

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2014/11/18(火) 00:58:36
>>128
一番角がブティック、裏手に和菓子の吉野屋、中に入ったら八百屋さん、鶏肉、焼肉用の肉屋さんがあったかと。

昔は店頭で冷やしあめを売ってるお菓子屋さんがあったり、靴屋さん、布団屋さん、婦人服、お茶屋さん、金物屋、生地とボタンの店、うどんそばの麺を売ってる店など
あの一帯にズラっと並んでましたよね。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2014/11/18(火) 12:19:06
藤井寺駅周辺でスナックの半額ぐらいで飲んで歌える
カラオケパブやバーを知りませんか?
50代以下の客が多い店が良いんですけど・・・

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード