facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 420
  • 師走やねん
  • 2014/12/28(日) 10:03:54
旧ハローワークのところ でっかい鉄骨たったね
そこにジャンカラとかセガミが移転するって話やったっけ??

ここまで見た
  • 421
  • 師走やねん
  • 2014/12/28(日) 12:31:04
>>420
そう。その後イオンが建て替えする。

ここまで見た
  • 422
  • 師走やねん
  • 2014/12/28(日) 17:10:36
電柱の地中化して意味あるの?
景観で奈良や京都の電柱地中化なら分かるが藤井寺でしもねえ…
大地震が発生した時に地中化した電柱より地上の電柱の方が工事も簡単ですぐに電気復旧できるのに
今回の電柱地中化は莫大な税金のムダ使いだな。そんな金あるならまだ下水道整備に使った方がマシ

ここまで見た
大地震発生時にはデメリットだけでなくメリットもあるから
税金の無駄づかいだと断定はできないと思うけど。

ここまで見た
  • 424
  • 師走やねん
  • 2014/12/28(日) 22:53:21
自宅前や職場前でいつまでも工事中みたいなことされたら役人呼びつけて怒ったるけどな
工期もちゃんと示してないし、どんだけ金かけてるかも掲示すればいいのに、まさに無駄使い推進課
明らかに他所より街中の道路が汚い藤井寺が何でまた無電柱化なんだよw
もうちょっと順序立てて行政進めないと

ここまで見た
  • 425
  • 師走やねん
  • 2014/12/29(月) 00:40:17
ほんと、高速や外環の高架下とか暗いし汚いよね。
古室方面は暗い。

ここまで見た
あらあらw

ここまで見た
  • 428
  • 師走やねん
  • 2014/12/29(月) 15:07:51
>>424
>>役人呼びつけて怒ったるけどな

怒鳴ればいいと思ってる典型的な底辺男ですね。

ここまで見た
  • 429
  • 師走やねん
  • 2014/12/29(月) 21:07:24
再開発の規模によって、国から補助金が出るからやと思う

ここまで見た
  • 430
  • 師走やねん
  • 2014/12/29(月) 23:56:22
ヤマタカのマンダイ渋滞がムカつくんだよな
警備員も鬱陶しいの立たしてるし店員が
列ごとにあるモニターで監視してるのか、ピリピリ感で仕事してるよね
それと対照的な、のほほーんとした小山サンプラザがなんだか好き

ここまで見た
  • 431
  • 大晦日やねん
  • 2014/12/31(水) 17:41:11
 公共事業に湯水のように税金を使ってた所から引っ越してきた人間から言わせれば、
あの程度の慎ましい再開発で「税金の無駄遣い」って騒いでる時点でレベルが違い過ぎ
て笑えてしまうのだが。

 だいぶ前の話やけど、そこの市民は寄ると市をボロクソにけなしてた。確かに、その
当時はかなりデタラメやったな。それに嫌気がさしたこともあるし、親が歳とったんで
こっちに引っ越してきた。どこに住んでたかは、大体想像つくやろ?

 そこに比べて派手さはないけど、そこそこ住みやすいと思ってる。

 ところで、市に不満がある人、市会議員選挙に立候補したら投票するで。オレは親が
あの世に行ったら考えるけどな(笑)

ここまで見た
殺人だろうが窃盗だろうがどちらも犯罪であるのと同じで
レベルに関係なく無駄なものは無駄、詭弁以外の何物でもないです
というか個人的には別に無電柱化工事してもいいと思う、但し金があり目的がハッキリしてるなら
片方で金がないから学校の土地を売るといい、片方ではいくらかかるかわからない上に
効果も曖昧な駅前再開発をするという、これでは筋が通らない
目的に関しても
「無電柱化をしないとイオンがこないと言っている」
「逆に言えば無電柱化をすれば立派なイオンモールが必ず建つ」
「イオンモールが建つ事による税収でトータルではプラスになる」
こういった明確な目的があるなら別に反対しないという人も多いと思う
でも現状では何の約束もないまま強行しているので「無電柱化して土地も確保したけど
イオンこなかったわ、テヘ」なんて事になっても何の不思議もない
これでは不安になるのも仕方ないし、応援できないのも当たり前だと思わないか?

あと現状の藤井寺市は派手さがないなんてレベルじゃなく明確に不便だと思う
百貨店どころかイオンやヨーカドー等の総合スーパーすらなく休日の買い物は基本市外
それどころかホームセンターもないので日曜大工の材料買いに行くのすら市外
日々の食料品の買い出しには辛うじて困らない、ただそれだけの市
仮にも大阪府の市でこんな不便なところ他にありますか?
地元愛があるのは結構だけど、少なくとも大阪府の中では商業施設充実度は底辺ランク
それは否定できない事実

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/01/01(木) 18:48:31
まず、駅前通り無電柱化は、市民でつくる駅前協議会から出た意見。
そんなに気にくわないなら積極的に参加して意見してくれ。たのむわ。
役所も市議会委員も終わってるから、参加して意見してくれ。

ここまで見た
市外っていっても市内と変わらん近さだが
イズミヤ、コーナン

ここまで見た
  • 435
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 22:08:39
大阪で一番小さい市だから仕方ない。その土地にびっしり住んでる。

ここまで見た
  • 436
  • 元旦やねん
  • 2015/01/01(木) 23:04:01
無電柱化に誰も反対しなかったんかな
あんなもんなんのメリットもないのに
そこまで時間と金掛けて美観を気にするような街かよ
マクド前の散らかしとか、何故か撤去をまぬがれてる万年路駐のじゃんぼ総本店のバイク自転車を先になんとかしてくれ

ここまで見た
元市長だった堀端さんによく似た感じの推理作家がいたように思うんだけど思い出せないorz
自分も似てると思ってた!◯◯さんでは?!
と言う書き込みを期待して投稿しました…

ここまで見た
西村京太郎かな

ここまで見た
ありがとうございます。
やっぱり西村さんかなー。最初そう思って画像探して見たんですけどなんか違うような(もっとおデコがぷっくりな人)な気がしたので。でも堀端さんで同じ作家が浮かんだからやっぱり西村さんかも…
ちょっとすっきりしましたw

ここまで見た
  • 440
  • お正月やねん
  • 2015/01/02(金) 22:20:19
道明寺天満宮の前で本多みのるが参拝者に挨拶をしていた
新年から縁起が悪い

ここまで見た
  • 441
  • お正月やねん
  • 2015/01/02(金) 23:26:29
しかも酒臭いし、どう見てもマトモな人に見えないんだけど、

ここまで見た
  • 442
  • お正月やねん
  • 2015/01/03(土) 00:19:10
天満宮行かんで良かった。

ここまで見た
  • 443
  • お正月やねん
  • 2015/01/03(土) 05:06:24
堀端元市長ってもう亡くなってたんやね
堀端元市長の親戚が藤小で保健の先生してたな

ここまで見た
  • 444
  • お正月やねん
  • 2015/01/03(土) 10:39:27
自分の以前にいた街はお正月には高齢男性はちょっといいコート着ていたり、婦人もそれなりの格好をして、子供にも他所行きを着せたりしてたけれど、
これが藤井寺ときたら、地味で色艶の悪いだらーとしたダウンのオッサンとかユニクロダウンの人とかばっか、
これも時代の流れかなぁ? でも藤井寺ってちょっと重役ぽい人や洒落た婦人ってほんと少ないよな、

あー 今年は忘れたけど来年の正月は日の丸を揚げよっと

ここまで見た
>>444
君にピッタリな街じゃないか

ここまで見た
  • 446
  • お正月やねん
  • 2015/01/03(土) 15:00:46
新興住宅地でもないし、ローカルな街。
新しい風は吹かない。

ここまで見た
  • 447
  • お正月やねん
  • 2015/01/04(日) 06:54:46
ダイワハウスって安いんか?

ここまで見た
  • 448
  • お正月やねん
  • 2015/01/04(日) 07:48:22
小型の無名が安いかも

ここまで見た
  • 449
  • お正月やねん
  • 2015/01/04(日) 09:29:13
藤井寺はビーバー。

ここまで見た
積水、ダイワ、住友林業は良くも悪くも高いイメージあるわ
物は良いんだろうけど高い、百貨店みたいな感じ
てか、ここまで書いて思ったけどこれ藤井寺全然関係ないね(笑)

ここまで見た
  • 452
  • お正月やねん
  • 2015/01/04(日) 16:14:40
三が日過ぎてるが、道明寺天満宮に初詣に行って来た。
日曜日やし、暖かかったから、結構参拝者多かったな。

ここまで見た
  • 453
  • お正月やねん
  • 2015/01/04(日) 23:06:32
外環沿いのダイソーに入る車で渋滞おきてるし
反対車線からの右折で入ろうとする車もいる。
いつか大きな事故おきるで!

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/01/05(月) 22:36:08
年末の夜警でも地区によってそれぞれだよね毎年のことですが、
丹北小山は酒飲み過ぎで赤ら顔してる、向こうから歩いてくる集団が見ただけで半酔っ払いとわかる、拍子木を叩く音もばっらばら
土着の人が飲食に重きをおいて夜警してるっぽい、元兼業農家の役所勤めってタイプ
北岡はサラリーマン定年したオッチャンぽい人が揃いのジャンパーを着てちゃんと列になって真っ直ぐに歩いてる、真面目そうな面々だ
南岡も北岡ほどではないけどそこそこしっかりやってくれている
年末くらい地元民で集まって話すのも良いと思うけど節度のない地区はもう止めたほうがいいと思うけどな
飲食費も自腹ならば別に構わないけどね

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/01/06(火) 21:25:42
一昨年、夜警やったわ
持ちよったお菓子と寄付のお酒、敬老会と子ども会の残り物のお菓子&コーヒージュースだけだった
他のところ全く知らないけど、町会費で飲み食いなんかしてたらまずいぞ

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/01/06(火) 21:57:52
うちの地区は役員に当たってる人が主に参加して、会館では豚汁とぜんざいを作って、ビールやおつまみが用意されてました。
二年前組長をしたので廻りましたが、約20名づつ一組になって、二手に分かれ30分くらい歩いたかな?ところが、掛け声もみんなバラバラw で又それを茶化す人がいて、ゲラゲラ笑い声だけが響いてました。
おばちゃん達はずーっとお喋りしながら歩いてるし、ほんと意味あるのかな。
林に住んでる友人からも「また今年も酔っ払いの笑い声が聞こえてきた!」とLINEありましたwどこの地区でも同じなんだなあと…

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/01/06(火) 22:05:49
あ、飲食代などは寄附で賄ってると思います。あと、夜警を実施する地区は防犯課から助成金が出るとも言ってたような。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/01/06(火) 23:07:22
ウチも数年前に順番が回ってきてやった。
あの拍子木の音と「火の用心」って声を聴くたびに「ご苦労様」って
心の中で応援してる。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/01/07(水) 02:28:32
うちのとこは地元の嫌われもん達がメインで仲良くやってるみたいですよ、
仲間内でやりたいらしく他の人は入れたくないないみたい、どうしてだろうね?
地域に身銭切らないくせに役をしたがるウザい奴ってよくいますよね、
共同墓地の造営費管理費が全く収支報告なしで何百万、何千万単位の使途不明とも言われてて、
地元民でもマトモな人々らに嫌われる、その連中がメインで火の用心してるらしいし、
こっち回って来ても窓から顔出すのもウザいからご近所から聞いた話だけど市会議員選挙期間になると、
選挙事務所だけでなく公民館にもウザいのが夜な夜な集まってるし、選挙活動で公民館利用してるようなもんだし、

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/01/07(水) 08:13:32
てか多少タダ酒が飲めるとしても夜警なんてやりたくないけどね
だから個人的にはやってるだけ偉いと思うよ
もちろん管理費横領とかは論外だけどね
それが本当なら告発すれば普通に懲役刑
まずは会計の公開を迫ってみては?普通は会計監査も入ってるはずだけどね

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/01/07(水) 23:00:10
町会で順番に回ってくるやろ?
特定の連中だけ独占してるなんてイメージないけどな。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/01/08(木) 06:35:54
当番制で自分にも強制的に回ってくる→やりたくないのに
いつもやる人は決まってるがタダ酒を飲んでる→自分の酒代くらい自分で出せ
みんながやりたくないことをやってくれてるから酒代くらいは寄付で集めても良いと思う

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/01/08(木) 18:52:32
そうか、タダ酒飲みたいからやってる人もいるのかw
まあ、でも、こういう風習が残ってるのはいいことだと思う。
少なくとも、地域がバラバラになってるのよりはずっといい。
新興住宅の人達もやってるのかな?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2015/01/08(木) 20:51:28
地域に消防団の他に先住系の人らメインで構成されてる有志会ってのがあって夜警はその人達が主にされてるみたいです
そっちにも町会からカネが出てるんだけど
真の有志であればカネ貰わず奉仕の精神でやってくれれば愚痴もでないんだけど
有料の有志より毎日のように通学路で登校下校時に無償で交通誘導してる爺さんのほうに感謝したいですm(__)m

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2015/01/08(木) 22:36:01
確かに。ボランティアでやってる人は偉いわ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2015/01/09(金) 14:55:10
夜警でも仲間で酒飲むんがメインのとこはやめたほうがいい、
それでもやるなら市や町会からの助成金は辞退すべき、
夜警が犯罪抑止力になったり現行犯逮捕に云ったとかないはず
カンカン音を立てて数百メートル先から感知されるより黙って歩いたほうが泥棒側からしたらやり辛いだろうし
何でもかんでも金だす役所もアホ過ぎる

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2015/01/09(金) 15:25:43
確かに。
カンカン鳴ってる間は何もしなくて、鳴り終った途端行動に移すよね。
ああいうのは集まって喋ったりするのが目的なのかも

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2015/01/09(金) 16:04:53
駅前の建設中のDHビル・・・。

外観なかなかかっこいいよ。

http://www.medicalresearch.jp/htm/detail/detail_280.htm

でも工期が5月完成からのびてしまった。まだまだだねイオンの取り壊し。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2015/01/09(金) 16:46:49
募集テナントは病院に限定か・・・

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2015/01/10(土) 12:11:56
3、4階が医療関係で募集してるね、1、2階は何だろうか?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2015/01/10(土) 15:36:01
セガミやジャンカラ、ハートアップ等の移管前のテナントが優先的に入る。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード