藤井寺市 Part 56 [machi](★2)
-
- 296
- 2014/12/10(水) 17:57:26
-
>>295
電柱埋めてたのかよ。こんな田舎町に必要無いと思うが。それよりも道路の薄くなった車線とかを塗り直して欲しい。
-
- 297
- 2014/12/10(水) 18:23:48
-
三井住友前が狭くなってて駐車場待ちの車がめっちゃ邪魔
銀行もバリケード置かれて大迷惑 出入口が狭くなってるし
バスロータリーにふれあい広場の計画も不良の集合場になるだろし
毎夜、電車で帰ってきたら目障り耳障りな連中をしばきたくなるだろうし
だいたい藤井寺イオンのフードコードだって日中はみすぼらしいババらのふれあい広場なのが現実でお店の人が迷惑がってたもんね
-
- 298
- 2014/12/10(水) 20:31:08
-
藤井寺4丁目って高級住宅街なんですか?
大きい家が多いですよね。
-
- 299
- 2014/12/10(水) 20:51:49
-
市内では春日丘とか恵美坂あたりが高級地です。
-
- 300
- 2014/12/10(水) 21:26:56
-
春日丘に豆腐みたいな真っ白い家あるよな。
-
- 301
- 2014/12/10(水) 22:35:53
-
>>295のアドレスを見て思ったが、イオンの立て替えが進まないのはセガミと不動産のビルが立ち退きを拒んでいるからかな。
-
- 303
- SABERTIGERφ@大阪
- 2014/12/11(木) 05:22:42
-
>>290 [ dcm1-110-233-51-203.tky.mesh.ad.jp ]
>>292 [ pcadf66d9.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>302 [ 101-141-32-52f1.osk3.eonet.ne.jp ]
削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm
トップページもご確認ください。
告発、弾圧、糾弾はご遠慮頂いております。
当掲示板でネガティブキャンペーンは困ります。
-
- 305
- 2014/12/11(木) 23:07:11
-
>>295
駅前の無電柱工事ってなんで来年いっぱいかかるんだ、どんだけカネ使ってんねんw
役所の連中が自力で計画書作成したり無理っぽい、パース引く人やら教授やらの専門家みたいな人にコンサルティング料も大盤振る舞いかな
近鉄がいい例、巨額の投資で作ったハルカスだってイベント増やしたりしても売上げはあがってない
要するにそこ利用する人、住んでる人の質が変わらないとあかんのに、ましてや藤井寺では、、
-
- 306
- 2014/12/12(金) 07:27:05
-
スカイツリーも行った事あるけど、建物の高さ・眺望・客の数・施設の規模・店の数、全てにおいてハルカスより上だった
-
- 310
- 2014/12/12(金) 15:22:44
-
ハルカスは完全にトレンドと逆行してる感じがする
今のトレンドは大正のIKEAや和泉のコストコみたいな郊外型のユニークな店であって
ハルカスに金かけるくらいなら羽曳野辺りに巨大モールでも誘致した方が良かった
ライバルがいない空白地帯になってるから柏羽藤はもちろん
富田林や河内長野からの集客がかなり見込めるしハルカスよりは確実に盛況になると思う
外環沿いの南阪奈のちょい南辺りなんて?土地余ってる?交通の便が良い
?高速出入口も近い?駅も徒歩圏内、と和泉以上の最高の立地なのになあ
-
- 311
- 2014/12/12(金) 15:46:17
-
>>310
まずは近鉄に入社してから役員会でプレゼンしなさい
-
- 312
- 2014/12/12(金) 15:56:18
-
藤井寺のゲーセンの数も少なくなりましたね。
昔はたくさんあったのに。
-
- 313
- 2014/12/12(金) 16:08:32
-
いまはクラブセガだけかな
-
- 314
- 2014/12/12(金) 18:37:48
-
百貨店やオフィス、ホテルに美術館まで入っている複合商業ビルと
郊外型の専門店を比べるのは無理がある。
-
- 316
- 2014/12/12(金) 18:51:07
-
藤井寺って街の規模の割にコンビニの数が多いですよね。
便利で助かっています。
-
- 318
- 2014/12/12(金) 20:04:24
-
ウチの近く、同じ道路筋に二件コンビニがあってどちらも100m圏内。
その日の気分でどちらかに行くけど、いつもS店は客が多くF店はガラガラ。
店員さんの数もS店が3人稼働してる時間帯でもあちらは1人とか…
ミニストップいいなー近くにあってw
ソフトクリームやデザート買いにわざわざ行く時あるもの。10分かかるけどw
-
- 319
- 2014/12/13(土) 00:19:14
-
>>310
南海と近鉄の差やね。
立地が悪いと商業施設業者は思ってると思う。
富田林や河内長野の人は藤井寺を知らないからね。まず行かない。
-
- 320
- 2014/12/13(土) 00:28:02
-
商店街にある明らかに場違いな雑貨屋さん、よく店もってるよな。絶対1年で潰れると思ったが。
-
- 324
- 2014/12/13(土) 06:35:55
-
商店街にある明らかに場違いな雑貨屋さんってどこ?
-
- 326
- 2014/12/13(土) 11:31:09
-
ありがとうございます。
探してみます。
-
- 327
- 2014/12/13(土) 11:41:39
-
100円ローソンかえってきて・・・
-
- 329
- 2014/12/13(土) 18:50:05
-
>>326
葛井寺の商店街側の門の並び。
お地蔵さんの社がある横ですよ。
アメリカ雑貨のお店になるのかな。
現地に赴いて買い付けに行ってると聞きました。
-
- 330
- 2014/12/13(土) 20:29:36
-
パナソニックの横ですか?
-
- 332
- 2014/12/13(土) 23:19:24
-
>>330
パナソニックの数件隣です。賑やかな店先だからすぐわかるよー
-
- 333
- 2014/12/14(日) 02:30:47
-
商店街でも昔からいるとこは資産家が多いようですね
マンション、駐車場、借家なんかで毎月毎月 お金が転がり込んでくるみたいだし
葛井寺付近の旧家なら野中、野々上など羽曳野市にも昔から土地を持ってたり
あの古墳うちの土地やねん、とかちょっとビックリ
-
- 334
- SABERTIGERφ@大阪
- 2014/12/14(日) 09:13:56
-
>>304 [ dcm1-133-203-181-148.tky.mesh.ad.jp ]
>>307 [ zaq3a55436e.zaq.ne.jp ]
>>308 [ NWTfb-12p6-107.ppp11.odn.ad.jp ]
>>309 [ dcm1-133-204-117-112.tky.mesh.ad.jp ]
>>317,322,,328 [ zaq7ac425fe.zaq.ne.jp ]
>>325 [ KD182250248197.au-net.ne.jp ]
>>331 [ 101-141-32-52f1.osk3.eonet.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
>>115,303のアナウンスは無視ですか。
医院のネガティブ書き込みしてる方、次は規制します。
-
- 335
- 2014/12/14(日) 10:47:05
-
>>334
317の書き込みもアウトかいな。
-
- 336
- 2014/12/14(日) 12:53:46
-
>>332
見てみますね
-
- 337
- 2014/12/15(月) 00:11:33
-
まーた谷畑かよw
-
- 338
- 2014/12/15(月) 23:09:32
-
雑貨屋さんの情報も削除されてるw
内容はフリーペーパーで本人が仰ってた事書いただけなんだけどね。
それもダメなのね…
-
- 339
- 2014/12/15(月) 23:46:55
-
>>338
自治厨がうるさいから仕方ないな。俺が言いだしっぺだから申し訳ない。
-
- 340
- 2014/12/16(火) 00:16:13
-
谷畑も長尾もメデタシメデタシか。変だよな、この制度。
それに比べると来年4月の府会議員は「仁義なき戦い」やな。
文太さん、合掌。
-
- 341
- 2014/12/16(火) 00:21:38
-
駅前で演説してた三宅さんに票入れようと思ったけどバイトで行けんかったわ。
後でテレビ見たら6%で悲しかった・・・
-
- 342
- 2014/12/16(火) 09:47:32
-
土師ノ里のメディカルビル近くにあるイシダ薬局さんで
薬にプラスして優しさを貰ってきた。
石田先生ありがとう!!
-
- 343
- 2014/12/16(火) 12:54:48
-
沢田にあるイルサローネに初めて行ったけど大きくて驚いた。
無料の送迎バスも出てるし。
藤井寺にあんなに大きいパチンコ店が出来るとは思わなかったな。
-
- 344
- 2014/12/16(火) 14:17:38
-
久しぶりにバイクで駅前に行ったらダイヤモンドシティが閉鎖になってて衝撃的だった
10年くらい前にニチイ→サティが潰れてマンションになった時も驚いたが
利用してた店がいきなり無くなってるってきっついな
羽曳野に住んでて藤井寺高校に通ってたからモロ通学→生活圏内だったしな
そういや羽曳野スレってねえの?
-
- 345
- 2014/12/16(火) 14:24:25
-
検索しても見当たらないね
規模的にあっても良さそうなのに
-
- 346
- 2014/12/16(火) 15:13:05
-
羽曳野スレありますよ。
羽曳野市をもっとホットに語ろう 55
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1396356248/
このページを共有する
おすすめワード