facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 279
  •  
  • 2014/12/09(火) 01:22:25
希望軒は個人的には好きだな。味噌が旨い。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/12/09(火) 02:28:32
>>278
そうなのか。サンキュ。よく向かいのハートアップにコンタクト買いに行くから覗いてみるか。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/12/09(火) 20:49:19
276だが何で文字化けしたのか分からん。

昨日の歌唱力日本一決定戦で、藤井寺市の小学生の女の子が
決勝に進出したって話を書き込んだんだが。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/12/09(火) 21:45:06
>>281
 リモホを見るにiPhoneか?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/12/09(火) 23:19:43
>>281
観ましたよ!校舎の前で先生やクラスの子達応援してるところ映ってましたね。
最後まで観てなかっから結果は知らないんだけど、小4であの歌唱力は素晴らしいね〜

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/12/09(火) 23:46:09
野中の歯医者は何故あんなに駄目なんですか?先々週行かせた子供の歯に肉片詰まるし、先月行った私の歯の神経は残ったまま。他に良い所知りませんか?主婦仲間でもあそこは行かない様に話ししてます。皆さんの評価は?

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/12/10(水) 01:19:29
外環状沿いの韓国エステは営業してんなぁ
中国人の楽園は終わってるのに、やっぱり思った通りだね
>>174の言ってることが事実なら犯罪なのに警察もスルーしてるのかな

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/12/10(水) 04:26:32
韓国人なんて需要あるのか? ・・・おっと差別じゃないよ。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/12/10(水) 08:39:57
>>286
日韓は、観光だとビザなしだから<90日間
観光で入国して稼いで帰ってる・・
捕まっても、強制送還だけだし・・

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060206-0020.html

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/12/10(水) 08:55:59
>>287
法務省HPより

http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri04_00041.html

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/12/10(水) 12:59:05
学校の統合の話がありましたが発端は財務状況の
悪化の為に土地を売りたいからだったらしいですね
電信柱埋めてる場合じゃないでしょと言いたい
こんな事でイオンなんて本当に建つんでしょうか

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/12/10(水) 14:31:59
そういう場合はその先生とどういう会話をしたのかを書かないと。
医者だけが悪者っぽく聞こえてしまう

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/12/10(水) 15:29:09
>>292
綾南町に住んでるが、ミニストップの近くでよく地面ほじくり返して工事してるわ。専門家じゃないから無意味かどうかは解らんが頻繁に工事し過ぎ。

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/12/10(水) 17:18:40
>>291
私は>>290じゃないけど会話の内容書いたら身バレするから仕方ないんじゃないかな。
私も身バレ嫌だから詳細書かないけど、病状の説明に対する素朴な質問したら嫌味入った強い口調で返されるよ。
私はそんな人もいるよねって流してるし、めげずに何度も疑問があれば質問するけれど、
そういう対応で怖いと思った人は何気ない質問も気軽に出来なくなって無理な人は無理だと思う。

長年通ってるから分かってきたんだけど、そういう言動だけ見て否定するのは簡単だろうけど、
優しい・気を遣ってくれる部分も別の視点で態度見れば多くあるし、
今の所診察・治療・薬の処方などしっかりしてるし、予約も便利だよ。
(ただ予約しといて来ない奴のせいでネットでの"現在の番号"が当てにならん部分はどないかしてほしい)

すごく丁寧で優しくて言動にも物凄く気を遣うけど診断や腕が微妙だとか時間かかりすぎとかあったりするし、
医者に限らず完璧な人なんていないし、相性も大きいからねぇ。


>>292
イオン来ても来なくてもいいからどうなるかいい加減ハッキリしてほしいね。
期待させといて待たせてやっぱ来ませんでしたーってなったら腹立たしすぎる。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/12/10(水) 17:28:55
>>292
ご存知かもしれませんが市が発表しているスケジュールです

http://www.city.fujiidera.osaka.jp/soshiki/toshiseibi/ekishuhen/fujiideraekisyuuhen/ekikitatiku.html

電柱埋めおわるまではまだ1年以上かかりそうですね・・・
ほんとなんでこんなにかかるんでしょう、どれだけの税金を使ってるんでしょう
他にも道路付け替えとかかなり壮大な事書いていてどれだけ金かかるのか想像すらできないレベル
とても学校の土地売って凌ごうとしてる市のプロジェクトとは思えないです
絵に書いた餅で終わらなければいいのですが・・・

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/12/10(水) 17:57:26
>>295
電柱埋めてたのかよ。こんな田舎町に必要無いと思うが。それよりも道路の薄くなった車線とかを塗り直して欲しい。

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/12/10(水) 18:23:48
三井住友前が狭くなってて駐車場待ちの車がめっちゃ邪魔
銀行もバリケード置かれて大迷惑 出入口が狭くなってるし
バスロータリーにふれあい広場の計画も不良の集合場になるだろし
毎夜、電車で帰ってきたら目障り耳障りな連中をしばきたくなるだろうし
だいたい藤井寺イオンのフードコードだって日中はみすぼらしいババらのふれあい広場なのが現実でお店の人が迷惑がってたもんね

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/12/10(水) 20:31:08
藤井寺4丁目って高級住宅街なんですか?
大きい家が多いですよね。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/12/10(水) 20:51:49
市内では春日丘とか恵美坂あたりが高級地です。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/12/10(水) 21:26:56
春日丘に豆腐みたいな真っ白い家あるよな。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2014/12/10(水) 22:35:53
>>295のアドレスを見て思ったが、イオンの立て替えが進まないのはセガミと不動産のビルが立ち退きを拒んでいるからかな。

ここまで見た
  • 303
  • SABERTIGERφ@大阪
  • 2014/12/11(木) 05:22:42
>>290 [ dcm1-110-233-51-203.tky.mesh.ad.jp ]
>>292 [ pcadf66d9.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>302 [ 101-141-32-52f1.osk3.eonet.ne.jp ]
  削除GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

トップページもご確認ください。
告発、弾圧、糾弾はご遠慮頂いております。
当掲示板でネガティブキャンペーンは困ります。

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2014/12/11(木) 23:07:11
>>295
駅前の無電柱工事ってなんで来年いっぱいかかるんだ、どんだけカネ使ってんねんw
役所の連中が自力で計画書作成したり無理っぽい、パース引く人やら教授やらの専門家みたいな人にコンサルティング料も大盤振る舞いかな
近鉄がいい例、巨額の投資で作ったハルカスだってイベント増やしたりしても売上げはあがってない
要するにそこ利用する人、住んでる人の質が変わらないとあかんのに、ましてや藤井寺では、、

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2014/12/12(金) 07:27:05
スカイツリーも行った事あるけど、建物の高さ・眺望・客の数・施設の規模・店の数、全てにおいてハルカスより上だった

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2014/12/12(金) 15:22:44
ハルカスは完全にトレンドと逆行してる感じがする
今のトレンドは大正のIKEAや和泉のコストコみたいな郊外型のユニークな店であって
ハルカスに金かけるくらいなら羽曳野辺りに巨大モールでも誘致した方が良かった
ライバルがいない空白地帯になってるから柏羽藤はもちろん
富田林や河内長野からの集客がかなり見込めるしハルカスよりは確実に盛況になると思う
外環沿いの南阪奈のちょい南辺りなんて?土地余ってる?交通の便が良い
?高速出入口も近い?駅も徒歩圏内、と和泉以上の最高の立地なのになあ

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2014/12/12(金) 15:46:17
>>310
まずは近鉄に入社してから役員会でプレゼンしなさい

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2014/12/12(金) 15:56:18
藤井寺のゲーセンの数も少なくなりましたね。
昔はたくさんあったのに。

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2014/12/12(金) 16:08:32
いまはクラブセガだけかな

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2014/12/12(金) 18:37:48
百貨店やオフィス、ホテルに美術館まで入っている複合商業ビルと
郊外型の専門店を比べるのは無理がある。

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2014/12/12(金) 18:47:13
>>314
同意。
大阪の主要駅の一つだから、ホテルも美術館も入った正統派百貨店ってのは一つはある方がいい。
乗り換えなしに行けるから私は重宝してる。
ただ、ハルカスという巨大プロジェクトにするなら、もっともっと大阪のほかの百貨店にはないもの
というのを沢山作ってほしかったね。

まあ、>>310にある南阪奈のちょい南辺りにIKEAなりコストコなりできたらいいなぁとは思うね。
なんならIKEA+コストコとかw

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2014/12/12(金) 18:51:07
藤井寺って街の規模の割にコンビニの数が多いですよね。
便利で助かっています。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2014/12/12(金) 20:04:24
ウチの近く、同じ道路筋に二件コンビニがあってどちらも100m圏内。
その日の気分でどちらかに行くけど、いつもS店は客が多くF店はガラガラ。
店員さんの数もS店が3人稼働してる時間帯でもあちらは1人とか…

ミニストップいいなー近くにあってw
ソフトクリームやデザート買いにわざわざ行く時あるもの。10分かかるけどw

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2014/12/13(土) 00:19:14
>>310
南海と近鉄の差やね。
立地が悪いと商業施設業者は思ってると思う。
富田林や河内長野の人は藤井寺を知らないからね。まず行かない。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2014/12/13(土) 00:28:02
商店街にある明らかに場違いな雑貨屋さん、よく店もってるよな。絶対1年で潰れると思ったが。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2014/12/13(土) 01:03:28
>>310 アホかいな、近鉄が羽曳野富田林に建てるわけないやろ
南河内、南奈の人の消費より他所の集客狙い グレードアップやろ
北慶メロンとか花外の懐石、源吉兆庵の砂糖菓子とか羽曳野富田林で売れると思ってんの?

>>320 潰れるとかそんな困ってる顔してないよね、あの店長さんは

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2014/12/13(土) 01:51:11
>>319
おい、よく読めよ!
>>310の「ぼくのかんがえたみらいよそうず」は藤井寺にモール建てろなんて書いてないでしょ。
羽曳野にって言ってるんだが!

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2014/12/13(土) 06:35:55
商店街にある明らかに場違いな雑貨屋さんってどこ?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2014/12/13(土) 11:31:09
ありがとうございます。
探してみます。

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2014/12/13(土) 11:41:39
100円ローソンかえってきて・・・

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2014/12/13(土) 18:50:05
>>326
葛井寺の商店街側の門の並び。
お地蔵さんの社がある横ですよ。
アメリカ雑貨のお店になるのかな。
現地に赴いて買い付けに行ってると聞きました。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2014/12/13(土) 20:29:36
パナソニックの横ですか?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード