facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 695
  •  
  • 2014/11/07(金) 07:40:10
路駐も邪魔だが、客待ちタクシーも邪魔。JR東口先の自転車道は夜はタクシー置き場。

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2014/11/07(金) 09:12:37
以前、中条公民館横の児童公園の歩道駐輪について書き込みした者です。
今日、公民館宛に改善をお願いした手紙を送りました。
駐輪がなくなることを祈っています。

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2014/11/07(金) 09:19:04
警察は路駐に関しては民間依託してるのでノータッチだよな

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2014/11/07(金) 10:47:43
事故が減ると仕事も減るからかな

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2014/11/07(金) 11:57:56
箕面になりますが
本日 ハードオフとオフハウス オープンしました

171 スシローの向かいです
みんな 爆買いでした 特に食料品

EPSONのプリンター(印字見本付き)
1080円とか ちょっと 心 揺れました

特に カメラ 関係は マニアが 溢れていました

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2014/11/07(金) 16:17:59
>697
直接公民館に宛ててだから今後苦情が増えたりトラブルが起これば
何らかの対処はするんじゃないの(少なくとも警察よりは)

ここまで見た
  • 701
  •  
  • 2014/11/07(金) 16:20:18
>>699
紅葉はどんな感じですか?

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2014/11/07(金) 16:35:48
>>700
そうなってくれれば、ありがたいです。

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2014/11/07(金) 16:43:01
茨木の整骨院らしい

逸ノ城 治療受け九州場所出場へ「先生の治療が体に合っている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000071-dal-spo

どこやろ??

ここまで見た
  • 704
  •  
  • 2014/11/07(金) 17:03:18
>>703
検索したらでてきた。
うやま鍼灸整骨院だって。
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20141103-OHT1T50246.html

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/11/07(金) 18:48:41
たった今 トイザらスに行ったら
妖怪ウオッチ 大小 売ってました
レジにあります
子供にせがまれてる
お父さん お母さん 急いで
転売屋は 行かんといてね

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2014/11/07(金) 19:34:49
うやま整骨院、ずいぶん前に行ったことあるけどたしかにお相撲さんの手形あったわ。
誰のかはよく見てなかったけど。
類塾横のお寺で、大阪場所で宿舎にしてる部屋もあったし、それらの繋がりかもね。

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2014/11/07(金) 23:00:00
>>678
自転車歩道走行可の標識知らんのか

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2014/11/08(土) 06:45:49
>>596
11/3の予行練習じゃね?

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2014/11/08(土) 11:45:10
よつば。15人くらい並んでるわ。閉店前に食べ納めの模様。

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2014/11/08(土) 11:51:09
674に天はげどう、車道を逆そうこうするくらいなら歩道を走れよな

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2014/11/08(土) 12:44:06
もったいないな。
塩一に続いて、JR側の貴重なラーメン屋が。

ここまで見た
  • 712
  •  
  • 2014/11/08(土) 14:52:44
阪急茨木市駅近くで、めっちゃ並んでるラーメン屋と
わりと空いているラーメン屋があった。並んでるのを
諦めて空いてる方で食べたらやっぱりそれなりだった。
並んでる方はさすがに異次元のおいしさかなあ・・・
それにしても、あの辺、ラーメン激戦区のようですね。

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2014/11/08(土) 16:36:39
一慶で初めて塩ラーメン食べたときは感動したなぁ。
繊細な盛り付けと上質なスープとで。

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2014/11/08(土) 18:19:19
一慶は麺の種類が増えたりチャーシューがレアになったり
具がマイナーチェンジしたりと努力を怠ってないのがえらい

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2014/11/08(土) 21:32:43
>>705まだあるかな?

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2014/11/08(土) 22:21:42
JR茨木駅前のパチの横にあるつけ麺 いちもりに行ってきたんだけど
まるっきりみさわと同じで店名が変わってるだけなんだが
誰か事情知ってる?

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2014/11/08(土) 22:45:37
経営が変わったんじゃないの

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2014/11/08(土) 23:58:00
よつばは、開店前に店の前で待ってたら、
店内でケンカしている声が聞こえてきたことあったから、
色々あるんでしょう。まだ茶茶漫舗が有ったころの話ですけど。

ここまで見た
  • 719
  •  
  • 2014/11/09(日) 00:04:30
店員間というか、夫婦間の問題でしょうか。

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2014/11/09(日) 00:54:22
経営じゃなさそうやからなあ

ここまで見た
  • 721
  •  
  • 2014/11/09(日) 03:46:26
JR茨木駅に新快速が停車するって本当?

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2014/11/09(日) 05:13:11
らしいね

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2014/11/09(日) 07:09:01
え?いつから?

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2014/11/09(日) 07:36:50
>>723
立命館開校からという噂を聞いたことがある。

ここまで見た
  • 725
  •  
  • 2014/11/09(日) 08:07:01
総持寺駅も出来るしな

ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2014/11/09(日) 10:11:35
JR総持寺駅?
同じ駅名ってあかんのちゃうん。

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2014/11/09(日) 10:57:52
まだ、仮称だけどね。
命名権、売って「フジテック」駅になんないかな。

米原駅手前で、移転したフジテックのEV試験塔が、車窓から見えてくると
懐かしい気持ちになる。

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2014/11/09(日) 12:21:49
JR総持寺がダメなら東茨木とか?

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2014/11/09(日) 13:58:53
JR茨木のセブンイレブン横の漢方医は、診察2分位で脈診も超適当な上に、
診察費だけは毎回バカ高く待ち時間も長いから、別のところに変えたい。
どっかいいとこないかなー

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2014/11/09(日) 14:15:41
とにかく批判を書きたいだけなのはわかった

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2014/11/09(日) 15:17:32
>>729
診察が適当で早いのになんで待ち時間が糞長いんだよw
書いてて矛盾に気づかないのか?

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2014/11/09(日) 16:44:37
待ち時間と言えば阪急茨木市近辺で予約したらちゃんと予約時間通りに
診察してくれる歯医者ないかな。
どこも予約してちゃんと時間通りに行ってるのに平気で30分以上
待たせる所ばかりで困る。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2014/11/09(日) 17:18:53
>>732
>阪急茨木市近辺で予約したらちゃんと予約時間通りに
>診察してくれる歯医者ないかな。

30分待つのが嫌なら、ない。

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2014/11/09(日) 19:19:48
南茨木近辺まで足をのばす気があれば、玉櫛小学校横の竹田歯科はきっちり時間どおりだなあ。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2014/11/09(日) 21:34:01
別院町のみよし歯科もきっちり時間通りだな
<診療台が5つぐらいある
待合の雑誌をぱらっとめくったぐらいでもう呼ばれてしまうw

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2014/11/09(日) 21:42:12
>>731
行き始めた時は、診察が適当だなと思いつつ、結構患者がいたし、いいのかなと思って続けて行ってたんだけど。
最近患者が物凄く少ないし、なのに依然として診察時間は1分ちょいだから、もうやめようかなと。
ちゃんと診てくれるなら、30分でも1時間でも待つけどさ。
こっちも漢方薬処方してほしくて行ってるけど、1分で診察終了で診察代もバカ高いなら、たとえ待ち時間0分でも行きたくないよ。

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2014/11/09(日) 21:50:03
あと、短い時間に大量の患者を診てたたせいか、会計が追い付かなくて、
人が多かった時は、診察終了後の会計待ちだけで40分待ったんだよねー。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2014/11/09(日) 22:45:21
南茨木まで行けるなら駅前の芝歯科クリニックはいつも時間通りですよ〜

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2014/11/09(日) 23:43:08
時間通りの方が診察適当な気がする…
時間のために合わせて診察してるとか、もしくはがらがらだとか
ちゃゃんと診察してくれてるから一人一人の時差も出るのだろう

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2014/11/10(月) 00:01:21
ローズWAMの道路はさんで向かい側の印刷屋?(判子屋?)が移転してたんだね
立て看板の内容がなかなかユニークで、通る度に癒されてたが残念だ・・・

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2014/11/10(月) 00:44:35
あの立て看板見ててサムかったわ。はんこ屋ってなにで食ってるのかわからん。

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2014/11/10(月) 01:18:53
え、茨木市近辺じゃ時間に正確な歯医者存在しないのか。
予約してるのに毎回毎回長時間待たされるのってもう予約システム自体
破綻してるよね。
毎回待たされるのが馬鹿らしくてちゃんと予約時間に行く→予約時間
無視して行く→予約自体無視する→行かなくなるってだいたいいつもの
パターンだわ。
歯医者以外だとあんまりそんなことないのに歯医者はなんか特別なのか。

とりあえず次歯医者行く機会があれば南茨木まで行ってみるわ。

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2014/11/10(月) 01:22:06
高島整形外科なんか、
予約有で平均1時間待ち、
予約無しで行こうものなら3〜4時間待ちは普通だぞ

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2014/11/10(月) 01:32:08
最近よくある携帯で待ち確認できるシステムがあればそんなに気にならないんだけどな
基本的に医者なんて待たせるくらい屁とも思ってないだろ

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2014/11/10(月) 01:59:55
茨木湯、年内で閉店らしいな

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2014/11/10(月) 02:13:06
>>742
高槻なら予約時間に開始してくれるところあるけど,毎回の治療時間が短くなりますね.
何回も行くことになるかもしれません.

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード