河内長野市PART107 [machi](★0)
-
- 1
- SABERTIGERφ@大阪
- 2014/08/09(土) 14:54:41
-
河内長野市についてマタ〜リと語り合いましょう。
荒らしは完全スルー、速やかに削除依頼しましょう。
相手をすればあなたも荒らしです。
大阪板削除依頼スレッドPart4
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1384787467/
前スレ
河内長野市PART106
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1392305963/
-
- 950
- 2015/01/22(木) 21:34:57
-
すっかりイスラム国の話題になってしまったな。
異物混入騒動はあっという間に無くなったなw
-
- 951
- 2015/01/23(金) 14:33:18
-
赤峯トンネル、エディオンのところ
信号設置してるからね。
-
- 952
- 2015/01/23(金) 22:15:43
-
>>951
あそこは信号いるよねぇ
現状のままで万が一子供の死亡事故でもおこったら、警察が訴えられかねないよ
-
- 953
- 2015/01/23(金) 22:53:41
-
子供の重大事故は、見てない親
指導してない親も悪いと思う。
昨今、スピード違反、スマホいじりながらの運転は良く見かけるしね。
子供に注意は促さないとな。
全て警察が悪い分けでもないよ。
予防策として、あの場所に信号設置は評価できる。
-
- 954
- 2015/01/23(金) 23:24:05
-
それよか、あそこはトンネル完成前の名残で南北に走る車輛が一時停止せず入ってくるのが怖くて、かなり速度緩めて通過してたわ。
-
- 955
- 2015/01/23(金) 23:34:22
-
南北ってことは、エディオンから風の湯方向かな???
それは危険だ!
緩めて正解です。
>>882
横断歩道の件も気になる。
-
- 956
- 2015/01/25(日) 21:35:45
-
>>951
おそこ、信号機つくんか。よかった。
この前、事故りそうになったからな(・_・;)
-
- 957
- なんなん
- 2015/01/26(月) 13:44:18
-
なんかさ、消防車の出動とか聞ける電話番号あるやん?
あれたまに聞いたら「ていたい」か「けいたい」が発生してとかゆうけど
なんなんか謎で、知ってる方おしえてください(^^)
-
- 958
- 2015/01/26(月) 15:30:46
-
>>956
だろう運転してたのか?
車間距離、速度守ってたら事故りそうな状況にはならない。
自分の運転を過信しすぎたらダメだぞ。
-
- 959
- 956
- 2015/01/26(月) 17:59:57
-
>>958
相手が、全くこっちを見ずに交差点に進入してきたんよ。
こっちは優先なんやから、変に速度落とすと追突されかねんからな。
ホーン思いっきり鳴らしたったわ。
-
- 960
- 2015/01/26(月) 18:11:33
-
変に速度落とすと追突しそうなくらい速度出してたのか?
あそこの交差点付近は徐行するのが基本。
危険余地能力を養ってください。
-
- 961
- 2015/01/26(月) 18:12:43
-
間違えた危険予知能力だ
-
- 962
- 2015/01/27(火) 09:41:01
-
そうそう、みんなスピード出したら運転うまいって
勘違いしてるけど
センターラインを割ってまでスピード出すってのは
へたくそちゃう?
あと危ない時、ハンドル操作で避けるんじゃなしに
ブレーキで避けらな、よけい危ないよ
その場所で、どんなけスピード出せるか判断せな
どこでもスピード出して上手いって過信してたら
そら、単独でも、もらい事故でも起こすよ・・・
-
- 963
- 2015/01/27(火) 14:05:22
-
>>962
まったく同感!怖い怖い言いながら商店街をママチャリで駆け抜けるオバちゃんと同じやね。
バカなドライバーも狭い道ですれ違うのにあんま減速もせずに突っ込んで来よる。
そんで左側ようけ空いてんのに対向車の際際を抜けてく。車幅感覚の無い下手糞に限ってこの手が多い。
交差点入りかけの原付やチャリを巻き込む勢いで左折してく奴とか。
アホに免許交付しないでくださいな。
-
- 964
- 2015/01/27(火) 15:36:42
-
まぁ俺が一番怖いのは車じゃなく自転車とバイクやわ
うちの事務所は見通しのきかない四つ角にあるが、
自転車に乗った小学生から高校生までの男子
スピードそのままで裏道から突っ込んできて自転車や車と追突事故を起こす
此処数十年間、年に数回は確実に起きてる。
2車線の真ん中を追い越していくバイク、是もほとんど若者
車の運転手も四六時中サイドミラーとバックミラーは観ていない
ハンドルを少し左右に振れば即事故になるのに、、、、
まぁ〜事故は若者年寄り関係なく起こるし、是って年齢関係ないと思うよ。
-
- 965
- 2015/01/27(火) 16:27:24
-
突っ込んでくるのが悪いな
ぶつけられたら、ちゃんと説教しなくちゃいけないな
保護者にも説教しなくちゃな
-
- 966
- 2015/01/27(火) 17:46:24
-
>>964
裏道から出てきて追突?
「小学生から高校生までの男子」や「是もほとんど若者」とか言いながら「年齢関係ない」?
なんか書いてることがめちゃくちゃだな。
-
- 967
- 2015/01/27(火) 19:26:18
-
>>964
意味が分からん。
ちなみに、音楽大音量で聞きながら走ってる?
それとも改造車か??
-
- 968
- 2015/01/27(火) 19:35:44
-
まちbbsから脱線してませんか?
-
- 969
- 2015/01/27(火) 19:46:48
-
そうだよ!みんな!!いけないよ!!
誤った書き込みは反省しなきゃ。
僕は
横断歩道の件が気になる。
>>882
その後、どうなりましたか??
-
- 970
- 2015/01/28(水) 08:31:25
-
花の文化園でやっている奥河内イルミナージュを見に行った人いませんか?
いたら感想を教えてほしいです。
-
- 971
- 2015/01/28(水) 08:58:45
-
>>964 だけど
よく読んでほしいな
たまたま俺が書いたのは俺の周りで起こった事実、
それも若者が絡んだ事故の事、
でもね交通事故は若者年寄り関係なく起こりますよ
という事を最後に書き込んだんだけど、是ってめちゃくちゃかな
-
- 972
- 2015/01/28(水) 10:04:43
-
>>971
よく読んで欲しいなら
もっと文書力付けてから書き込みしてね。
-
- 973
- 2015/01/28(水) 11:20:47
-
>>972
解ったよ
あんたが大将や、お前は間違ったことや
人が不愉快になることは書き込まん良い人や
偉いのう〜
今からも人の書き込み観ては一々文句垂れてとけやボケが
-
- 974
- 2015/01/28(水) 11:47:11
-
>>973
よく読んで欲しいなら
もっと文書力付けてから書き込みしてね。
-
- 975
- 2015/01/28(水) 12:24:45
-
みんなに笑われるぞ
誰が読んでも解るやろに、こんな文章小学生でも理解できるぞ
自分の文章を読んで理解する力が劣ってるだけやろ、それを棚に上げて、、、恥ずかしすぎるわ
上の文章観てみ〜
誰が大音量で音楽聞いてた、、、
改造車とか、、、
そんな事俺の文章の中のどこに出てくるんや
何故かいちゃもんつけてるだやないか
-
- 976
- 2015/01/28(水) 12:26:54
-
>>975
>>みんなに笑われるぞ
お前がな!
-
- 977
- 2015/01/28(水) 12:32:16
-
ハイハイ 嵐にはスルーな
-
- 978
- 2015/01/28(水) 12:35:11
-
>>975
感情むき出しなんですね。
攻撃的な発想なんですね。
大音量、また改造車ですかと?マークが付いてるので
あなた様に問いてるのは分かります?
いちゃもんではありません。
問いてるのです。
理解力付けてから発言して下さいね。
-
- 979
- 2015/01/28(水) 12:38:58
-
ハイハイ スルーね
-
- 980
- 2015/01/28(水) 12:43:18
-
ハイは一回。
勉強ちゃんとしてください
以上。
-
- 981
- 2015/01/28(水) 13:10:32
-
>>980
ハイハイ
-
- 982
- 2015/01/28(水) 13:13:23
-
バイクでナンバープレート折りまげて見えなくして、危険運転してるのが怖い
ああいうのは犯罪犯す前提で走ってるだろうから、通報した方が良いんだろうけど
というかナンバープレート折り曲げ自体が犯罪かw
ナンバーがわからないから警察に連絡しようもない
どう対処したらいいのかな
-
- 983
- 2015/01/28(水) 16:32:57
-
それ、ハイハイさんのバイクかもよ
-
- 984
- 2015/01/29(木) 22:43:06
-
>>970
見に行ったわけではなく、横の道を通っただけだけど、
こんなド田舎でやってるくせに、意外とキレイだなぁ・・・と感じたよ
中でバイトしてる知人によると、イルミネーション見に来るお客さんは
平日で40〜50人前後らしい
土日はシフト入ってないから知らん
1000円払う価値があるかどうかは、個人の価値観だと思うからわかんない
-
- 985
- 2015/01/30(金) 00:01:38
-
>>984
逆にこんなど田舎に平日50人も来ると聞いてびっくり
-
- 986
- 2015/01/30(金) 21:51:34
-
>>984
ありがとうございます。
やっぱり気になるので近々行ってみたいと思います。
-
- 987
- 2015/01/31(土) 10:49:54
-
>>986
楽天でクーポン出てたよ!
-
- 988
- 2015/01/31(土) 12:29:07
-
えらい雪でしたね〜。
積もらなくてよかった(^^)
-
- 989
- 2015/01/31(土) 12:40:09
-
エディオンの前の信号はもう運用開始されたのかな?
昼間は危ないから信号ある方がいいけど、深夜は逆に…
ジャンボの近くなんか夜中の3・4時、車が全くない中、信号だけが通常通り点灯しているという不気味な光景になってる。
-
- 990
- 2015/01/31(土) 13:08:19
-
エディオンの所の信号は、運用開始してますよ!
-
- 991
- 2015/01/31(土) 21:14:41
-
>>990
交差点の手前で1車線に減少して、真ん中にポールを立ててましたが、
信号設置後はどうなりましたか?
-
- 992
- 2015/01/31(土) 21:43:16
-
>>991
赤峯トンネルをエディオン方向に進むと
ポールありましたが除去されてますよ!
-
- 993
- 2015/01/31(土) 23:15:41
-
信号待ちでナフコとエディオンへの出入りがちょっとねぇ・・・
-
- 994
- palms
- 2015/02/01(日) 01:27:46
-
次スレです
今のスレを使いきってから移動してください
埋め立ても禁止ですよ
河内長野市PART108
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1422721463/
-
- 995
- 2015/02/01(日) 14:46:15
-
赤峯トンネルから外環方向
エディオン交差点手前は
右折レーン、直進レーン、左折直線併設レーンです。
-
- 996
- 2015/02/01(日) 18:08:25
-
あの辺は、昔ややこしかったよな。
-
- 997
- 2015/02/01(日) 18:46:01
-
ok牧場で道が終わっていた時代が懐かしい。
-
- 998
- 2015/02/01(日) 19:03:29
-
風の湯ができて奥行きが出たよね
-
- 999
- 2015/02/01(日) 19:17:57
-
ナフコも出来て少し栄えたよね。
-
- 1000
- 2015/02/01(日) 19:21:57
-
エディオン、風の湯、ナフコ他飲食店も出来て多少は栄えて来たが
商業地区と居住区を、もっと区別した方が良かったね。
トンネル右側が居住区、左側が商業区って具合に。
混在してるのが少し残念。
このページを共有する
おすすめワード