河内長野市PART107 [machi](★0)
-
- 791
- 師走やねん
- 2014/12/30(火) 19:54:04
-
残すところあと1日と数時間になりましたが…
皆もええ年迎えてや!
来年もよろしゅうお願いします。
-
- 792
- 師走やねん
- 2014/12/30(火) 23:31:48
-
野作にあったホカ弁の前通ったら看板に木がついてたけど、まさか閉店した?
リニューアルだといいんやけど・・・
-
- 793
- 師走やねん
- 2014/12/31(水) 01:36:25
-
野作町のホカ弁ってブックオフが近くにあるとこかな?
俺も今日10年振りに河内長野帰ってきたら、その近くにあったモリバタって散髪屋が無くなってて時代を感じたわ。
-
- 794
- 2014/12/31(水) 12:07:22
-
ホカ弁がどうなったか分からないけど
増税でこれからは閉店とか相次ぐだろうね
GDPもマイナス成長なのに、それでもまだ増税するし。
国のお金の無駄使いも考えて欲しいな。
・・お店とか無くなって来たり
地方の過疎、少子化問題もこう言う所から始まるのかもね
-
- 796
- 大晦日やねん
- 2014/12/31(水) 16:00:15
-
そしてだんじりとパチンコは要らない。
クリーンで、平和で、子どもたちが安心して暮らせる町を目指してほしい。
ラブホやエロ本の自販機が無いんだからできるだろ。在日が邪魔するけど。
-
- 798
- 大晦日やねん
- 2014/12/31(水) 16:06:35
-
パチンコ屋がなくなれば、そこに集まってるクズどもが街に溢れだすんだけどな。
むしろクズ収容所として必要だわ。
パチンコしない人間にはあっても行かないしな。
-
- 799
- 大晦日やねん
- 2014/12/31(水) 16:11:07
-
ここ10年でだいぶパチンコ屋減ったんじゃない?
-
- 800
- 2014/12/31(水) 16:46:52
-
消費税3%の時は景気も少しづつ回復傾向にあった見たいだけど
これから消費税増税ありきじゃ個人消費も落ち込むと思うよ
それに
非正規雇用の拡大推進してる感じに見えるし
これじゃ雇用不安もあるし
何より技術大国日本って言われてた時代も
終焉に向かって当然なような
外食系製造系なども大変な時を迎えますよね
また、消費税増税前の駆け込み需要に期待ってパターンかな
-
- 801
- 2014/12/31(水) 17:06:31
-
河内長野のこれからの発展に期待しますか
-
- 803
- 元旦やねん
- 2015/01/01(木) 11:35:37
-
増税と引き換えにインフレターゲットの許可得たからな。官僚の言うことを無視出来ないのが問題なんじゃないかな。
-
- 804
- お正月やねん
- 2015/01/02(金) 21:40:09
-
初詣で一番に賑わう神社ってどこなん?
住吉大社まで行く人も多いんかな?
-
- 805
- お正月やねん
- 2015/01/02(金) 22:05:06
-
赤峰にある住吉神社はけっこう賑わってるよ。
多いときは30人くらい賽銭に並んでるよ。
-
- 806
- お正月やねん
- 2015/01/02(金) 22:42:05
-
行ったことないけど、
多分「西代神社」でしょうね。
-
- 807
- 2015/01/03(土) 11:42:15
-
住吉大社行って来ました。
元旦も三日目なのでそんなに混雑してなかったです
-
- 808
- お正月やねん
- 2015/01/03(土) 15:53:57
-
>>807
元旦も三日目なので→正月も三日目なので
-
- 809
- 2015/01/03(土) 19:06:00
-
>>808
正月も三日目なので→年明け三日目なので
-
- 810
- 2015/01/04(日) 19:42:13
-
年明け三日目なので→今年も三日目なので
-
- 811
- 2015/01/05(月) 19:36:39
-
>>810
今年も三日目なので→1月3日なので
-
- 812
- 2015/01/05(月) 23:18:28
-
>>811
1月3日なので→三が日も三日目なので
-
- 813
- 2015/01/06(火) 02:49:10
-
>>812
それは無理があるでw
-
- 814
- 2015/01/06(火) 22:16:08
-
>>812
三が日も三日目なので→平成27年も三日目なので
-
- 815
- 2015/01/06(火) 23:50:06
-
河内長野のマクドでも異物混入があったんだと
-
- 816
- 2015/01/06(火) 23:59:24
-
フライされた歯となると店舗で混入したのか?
それとも冷凍保存の袋に入って居たのか?
DNA検査までするかな?
-
- 817
- 2015/01/07(水) 00:15:05
-
歯が入るってどういうことだよ
ラインのそばで殴り合いの喧嘩でもしたのか
-
- 818
- 2015/01/07(水) 00:22:05
-
マジですか??
てか、ここまで問題多かったら
高くなっても国内生産した方が良いだろうと思います。
食べ物扱ってるなら余計に。
-
- 819
- 2015/01/07(水) 00:37:36
-
ってか
ワシ、何回もポテト食べてるぞ。
考えたら怖くなった。
皆も食べてたりしたことあるよね?
-
- 820
- 2015/01/07(水) 00:49:45
-
>>818
高くなったマクド、余程の物好き以外に誰が食う?
-
- 821
- 2015/01/07(水) 00:55:25
-
高くなったマクド買うならモスいくかな(^_^;
これだけ問題が多いと、もう子供には食べさせれないな(^_^;)
-
- 822
- 2015/01/07(水) 01:12:14
-
これやな さっき見てたわ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150107-00000003-jnn-bus_all
>>815
河内長野のマクドって警察の前だけかな?
>>817
歯が入ったものを揚げてたって言ってるで
-
- 823
- 2015/01/07(水) 01:13:41
-
これからはモスだな。美味しいし。
結果的に
河内長野店は、この事案が発覚するまで
隠し通す気だったのかな?
-
- 824
- 2015/01/07(水) 01:18:10
-
>>822
私が知ってる限りでは
警察の近くの所だけだよ
-
- 825
- 2015/01/07(水) 01:18:16
-
>>823
こういうのんはたまにあるからな
いまは騒ぎになってるから全店舗から情報を集めて公表したんちゃうかな?
きちんと検査に出してるし対応はあれが一般的やで
-
- 826
- 2015/01/07(水) 01:30:34
-
事案発覚後、速やかに
店舗ドアに、お詫びの張り紙くらいしろよと思った。
知ってたら、その時点で購入控えてた。
マクド内部だけで処理すれば良い分けではないはずだよ。
知らないで、お金払って購入していくお客さんがいる事実。
-
- 827
- 2015/01/07(水) 09:14:19
-
異物混入じゃないけど、あの店で何年か前にドライブスルーで
ダブルチーズバーガーを頼んだら、「品切れです」と返されてビックリしたよ。
それから1度も行ってない。
-
- 828
- 2015/01/07(水) 13:20:34
-
河内長野店にカメラクルー来てた
-
- 829
- 2015/01/07(水) 13:31:28
-
マクドナルドって数年前までノバティーの地下にあったな
-
- 830
- 2015/01/07(水) 13:38:53
-
昔、現マツゲンのところにもあったよ
-
- 831
- 2015/01/07(水) 13:39:58
-
こんな事で河内長野が有名になるのって
嫌やなぁ( ;∀;) カナシイナー
-
- 832
- 2015/01/07(水) 13:45:16
-
本当だね
ピンポイントで河内長野店だもんな
しかも、歯ってのが凄いわ。
なんか怖い
-
- 833
- 2015/01/07(水) 14:41:08
-
河内長野ってたまに どデカい事件起こるよね。
殺人事件、死体遺棄、誤認逮捕、年金横領。
-
- 834
- 2015/01/07(水) 15:07:11
-
ピンポイントで河内長野でもないで
全国でいろいろ出てきてるしな
それにこの事件をまちBBSでするのはいいけどフルボッコはアカンで
最近は何かあったら全否定やん
ブログ炎上とかツイッターの削除とか…
これでマクドに行かん奴は別にそれをわざわざ宣言せんでもええやん
今日も営業してるんやろ?
俺はフィレオフィッシュとチキンマックナゲットとアップルパイはこれからも食べに行くで
-
- 835
- 2015/01/07(水) 15:11:02
-
しかし河内長野にマクドが1店舗しかない方がキツイな
ノバティになかったかな?
あそこはミスドとロッテリアだけやったかな?
-
- 837
- 2015/01/07(水) 17:43:05
-
今日は寒いですね
こんなに冷えると雪がしんぱい
-
- 838
- 2015/01/07(水) 19:10:40
-
歯で血も付いてたみたいだど、なんでDNA検査しないんだ?
-
- 839
- 2015/01/07(水) 19:56:22
-
マクドが全盛期のとき、河内長野には5店舗なかったっけ?
今もある長野警察前とノバティの地下とジャンボの中と
関西スーパーの中と、あと松ヶ丘にもあったよね、
今のサイゼリアのとこやったかな。
-
- 840
- 2015/01/07(水) 20:41:41
-
https://www.youtube.com/watch?v=oq01VESiUFo&feature=youtu.be&t=4m14s
河内長野吹いたwwwwwwwwww
びっくりしたわw
-
- 841
- 2015/01/07(水) 21:01:52
-
もう
高くなっても国内生産するしかないよ
しかも、非正規雇用じゃなく正規雇用で働く意欲持たせ
責任ある仕事してもらえれば多少は改善されると思う。
-
- 842
- 2015/01/07(水) 21:03:40
-
日本人の雇用が増えるなら、マウスやキーボードが一個一万円になっても俺は買う。
日本人は何でも作れるんだから。
今こそ、MADE IN JAPANの復活だ!!!!!
このページを共有する
おすすめワード